アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ゼラニウム / ゼラニューム

2006年08月11日 | 誕生花
   

<8月11日の誕生花>
  ゼラニウム / ゼラニューム
   ・風露草(ふうろそう)科 ・ テンジクアオイ属
   ・学名 : Pelargonium zonale
         Pelargonium = テンジクアオイ属
         zonale = 環状の紋のある
   ・原産地 : 南アフリカ
         (江戸時代にオランダから渡来)
   ・別名 : 天竺葵(てんじくあおい)、
        風露草(ふうろそう)

<花言葉>
  慰め、君ありて幸福、真の友情、
  真実の愛情、友情、決意、決心

今日の誕生花のゼラニウムは、
4月24日と6月29日、それに7月27日
の誕生花でもあります。

花色は白、桃、緋紅色、橙、紅紫、紫と多彩です。
八重咲きが多く、四季咲き性です。
葉は紋様のあるものが多く、斑入り種もあります。 

欧米では、「魔よけ」「厄よけ」効果があるとされ、
窓辺に置く定番の花の一種です。



GERANIUM

Red, red vermilion red,
With buds and blooms in a glorious head!
There isn't a flower, the wide world through,
That glows with a brighter scarlet hue.
Her name -- Geranium -- ev'ryone knows;
She's just as happy whereever she grows,
In an earthen pot or a garden bed --
Red, red vermilion red!

"FLOWER FAIRIES of the Garden"
by Cicely Mary Barker



最新の画像もっと見る

コメントを投稿