しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

ラグビーU20選手権 閉幕

2009-06-21 21:50:46 | ラグビー
ラグビーのJr.W杯が閉幕しました。秩父宮の決勝カードを観に行きましたが、雨にも関わらず結構な人が来てくれてました。
#嬉しい限りです

ジュニアとは言え、3位決定戦でオーストラリア-南アフリカ、決勝でイングランド-NZを見る事ができるなんて、幸せですよ。
残念ながら、贔屓にしているオーストラリアとイングランドが両方とも負けてしまったのですが、その高い次元のプレイを堪能しました。
#NZの10,15とイングランドの6,15が特に目を引きました

と同時に、今後の日本ラグビーを思うと暗澹たる気持ちになります。

【日本代表について】
本日の最下位決定戦で、ようやく初勝利を挙げました。っても、相手はウルグアイ。ラグビーもやってたの?というくらいのチームです。「ここなら勝てるだろう」というチームに、やっと勝てただけです。フル代表もお世辞にも強くないので言いにくいですが、この世代が次、その次のW杯を戦う訳ですよね。スーパーサイヤ人並みの進化でもしない限り、上位国には歯が立たないような気がします。
「FWが力比べで勝てないなら、走力のあるメンツを揃える」「コンタクトで勝てないなら、キックを多用する。キックパスも狙う」なんてことを考えていたりした訳ですが、そんなの強豪国はとっくにやってるんですよ。しかも、高い次元で。

どこをどうすれば、列強と戦えるようになるんでしょうか。


【W杯の誘致について】
開幕も決勝も雨でしたが、自分が見た秩父宮の3試合は想像以上にお客さんが入ってました。もっとも、無料招待客もかなりいるでしょうから、お金を払って見に来た人がどのくらいいるか、ですよね。W杯を招致したとして、どのくらいの集客が可能なのか。残念ながら、ラグビー人気が低落しており、テレビでもほとんど中継されない現状では、かなり難しい気がします。
#しかも、代表チームが弱いのでは番組の作りようも無いでしょう

個人的には、W杯が日本で開かれたら嬉しい事この上ないのですが、世界に誇れる大会に出来るのか?と言われると回答を持ち合わせておりません。


・・・今日はしょっぱいエントリーになりました(涙

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうけい)
2009-06-22 21:36:44
観戦記&分析ありがとうございます。15-16位決定戦と新聞に書いてあったので苦笑せざるを得ませんでした。ブービー賞ですね。本気で誘致するつもりならせめてNHKで何試合か中継していただかないと、認知度はさっぱりアップしないですね。森さんならできん事もないでしょうにね。。。
→ゆうけいさん (daiten)
2009-06-22 23:33:20
同じ頃にPNCを戦っていたフル代表は、半数近くを外国人で固めましたが、やはり負けてました。
とある掲示板で見ましたが、「U20は日本人か留学生だけ、むしろ応援のしがいがあった」と。この問題は宗教論争になってしまうのであまり触れたくありませんが、僕も日本人の名前がほとんどのスタメンを見て新鮮さを感じました。

ホント、どうすりゃいいんでしょうか。

七人制がオリンピック種目に採用されたら、そっちをメインで行くのか(無理?)。潔く、大学ラグビーに興じてればいいのか。

思考停止モードです。

そのくらい、一流のプレイは凄かったと。

コメントを投稿