しおんの日記

愛犬しおん(ミニチュアダックスフント)の成長記を中心としたblogです。
04/12/24以前は旧サイトへどうぞ!

一関(岩手)でステキな飲み屋を見つけました

2006-07-12 11:24:22 | 甘露
岩手に出張してました。今回の宿泊先は、一関というところです。中尊寺で有名な平泉町を観光する時の拠点となる街ですね。

宿泊先周辺の飲み屋を調べてみると、たいへん人気のあるお店があるようです。行ってみました。
JR一ノ関駅のすぐそば、酒肴庵 喜の川さんです。

お店を入ると、手前にカウンターで奥に座敷(テーブルかも?)そして、入り口側にはたくさんの地酒がお出迎えしてくれてます。入った瞬間、「当たり!」と思えるお店ですよ。
#実際、月曜の夜と言うのに、お客さんがわらわら来ていた

まず、食べ物から行きましょうか。お通しは、その日のメニュー4種(?)から選びます。お魚の煮付けを頼みました。



あのー、お通しのレベルじゃないんですけど。この脂の乗り、最高。
で、お刺し身を食べますよ。ヒラメとアイナメをもらいました。


ヒラメは縁側もちゃんとあります。アイナメが美味しかったなあ。
美味しかったので、平貝の刺し身も追加。


ホタテの刺し身をしゃっきりさせた感じですね。これも良い。
さらに、東北と言えば、コレ。ホヤ。


ホヤ酢で頂きました。肉厚でむっちり、この風味がギリギリの線なのです。これを都内やヘタな瓶詰めで食べると美味しくも何ともない。馴染みのない方も多いかと思いますが、悪くない食べ物ですよ(主に関西のお友達の皆さん)。

さらに、マグロユッケももらってみたり。タレが絶妙。


この他にも、肉ジャガとか肉を炒めたのももらいました(魚だけだと栄養のバランスがねw)
食べ過ぎてしまったようで、あまりお酒をたくさん飲めませんでしたよ。「出羽桜 枯山水」は吟醸香が好きな方は良いでしょうね。「天の戸」も飲みました。

あ、最後は「ふのり」のおみそ汁と、オニギリで〆。


いやいや、良いお店でした。なかなか一関で泊まる機会もないですが、また行きたいお店です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿