shun saito's weblock

Record of a Living Being

12/1 国分寺へ

2009-12-04 16:06:28 | 日記
おととい、国分寺のGieeというライブハウスに龍さんと出演させてもらった時に、いつも使っているリュックをまるごと忘れてきた。
楽器の他に、カメラの入ったでかいバッグも持っていたので、すっかりそっちに気を取られていた。
車の鍵も家の鍵も、会社のIDカードもひげそりも、全部入っている。
しかも昨日はGieeがお休み。
まいったまいった。
というわけで、今日取りに行ってきた。

国分寺の街はなんかいい。
小ぢんまりとしてるんだけど、丸井もあるしLOFTもあるし無印もあるし、必要なものは何でも揃う。
中央線のアングラな雰囲気もありつつ、新しくて面白そうなお店も。
次に住むなら西荻窪かなと思っていたけど、国分寺いいなー。

帰りに立川のルミネに寄って、メガネを調整してもらって帰った。
体がかなり疲れている。

11/30 ちんどんリハ

2009-12-04 16:00:12 | 日記
仕事の後、ちんどん屋の豆太郎と会社の近くの駅で待ち合わせて大きい公園へ。
12月のシュン祭りのためのリハ。

12/20(日)の昼間は、“インプロトランスな午後”。
頭で考えて演奏していては、トランス感はなかなか得られない。
心で感じたことをできるだけ忠実に音にしていく作業が必要なのだ。

外での練習は寒かったけれど、寒さよりも湿気がきつかった。
太鼓の皮の表面に細かい水滴が・・。

和太鼓の音って、情報量が多い気がする。
どん、たん、と叩いただけでなんだか情緒が感じられる。