7月17日(日)オフ会2日目。
今日のオフ会は、『はとバスツアー』である。
はなっすさん、たゆさん、シレーヌさん、motoさん、私ですが、
はなっすさん以外はみんな地方から来ており、東京見物になります。
はなっすさんは地元東京なのに、地元では『はとバス』に乗る事がないのか、初めてのようで私達よりもワクワクしてたように思いました。
今回のはとバスは『浅草散策とお台場ベイクルーズ』。
浅草寺~加賀屋有明店~お台場~東京タワー~東京駅。
私がリクエストしてた行きたいとこ全て網羅されてました。
そして、このはとバスも今日参加しないぬまっちさんが企画を立ててくれ、申し訳なく思ってます。
ぬまっちは用事があって、参加できないのに企画から申し込みまでやってくれて感謝しております。
10時、東京駅丸の内南口に集合。
みんなではとバスに乗り込む。
まずは『浅草寺』私がここの来たのは丁度20年前。
阪神が優勝した年&明菜ちゃんがレコード大賞を受賞した年に来ました。
20年前は明菜ちゃんのお母さんが経営している喫茶店『みるきーはうす』(今はもうない)に行くついでの東京観光であった。
今日は3連休のど真ん中。
浅草寺は人・人・人。
写真撮っても、知らん人ばかり写ってしまう。
手を洗い、煙を浴びて色んなお店を覗きまくる。
しかし、ゆっくりしてる間も無く集合時間。慌ててバスに乗り込む。
『神田川』の歌で有名な神田川を車窓で楽しみながら、お昼の時間。
加賀屋有明店で昼食、加賀屋御膳をいただく。
結構美味しくって、おなかいっぱいになりましたよ。
次はお台場。
フジテレビの本社がある所。
大阪の私、そして全国ネットの放送局のスタジオがここにある、私の憧れの場所。
一度は行って見たかった。
それがそれがまた人人人。
こりゃ、浅草寺よりも多いぞ。
早速、フジテレビの建物見学。
3連休で何かお祭りのようなイベントが開催されてました。
まず、入ったらいきなりお土産やさん。
凄い込み様で、その中でも一応サザエさんのストラップとシャーペンをお土産に購入。
あとは、スタジオ見学したり、HEY!×3のセットで写真を撮ったりで芸能界好きな私には嬉しい時間でした。
女子アナや芸能人に会えるかなと少しの期待をしてたのでしたが、全く会えませんでした。
会える訳、ないわなぁ。(やっぱり田舎もんかぁ)
見学をしている内に、次のクルージングの集合時間。
水上バス (お台場海浜公園~日の出桟橋・20分)をクルーズ。
私は船に1時間位乗るとばかり思ってたので、席についてコーヒータイムの間にお話してたら、もう終わり。
あれっ?もう終わり?
自分の中ではコーヒーしか飲んでない。
水上バスに乗った気がしない。。。残念!
まぁ、涼めたからいいとしよう。
次は最後の『東京タワー』
これも私は20年振り。
何か東京タワーも少し変わったなあ。
角ばってたのが丸くなってる。
このバスツアーのバスガイドさんが可愛くてお話好きな優しい人でした。
ここで写真撮らずにどこで撮ると思い、記念に写真撮影をお願いしました。ルンルン
20分位並んだかなぁ、エレベーターで上に(早いなあこのエレベータ)
上に上がると子供のように「あれが国会議事堂や」「六本木ヒルズや」と目がキラキラしてたと思う。
なんか、いっぱい写真撮ったなあ。
東京に住んでいる人も新鮮なようで楽しんでました。
ここで東京観光は終了!
東京駅に到着。もう既に5時。
ライブもあるのでみんなで品川駅へ向かう。
私は2部のライブなので食事タイム。
そのあと2部のライブを見て11時半なのにそのあと居酒屋へ。
今日は暑くて、人だらけで非常に疲れました。
しかし、20年振りの東京観光が非常に新鮮で楽しかったです。
一日、あっと言う間に過ぎ去り、忘れられない素敵な思い出が出来ました。
今日は都合により参加できないのに企画から申し込みまでお願いしてすいませんでした。
そして、ありがとうございました。
その日のホテルは前日と違い、エグゼクティブタワーでの宿泊。
前日と違い、広くて高級でベットも風呂も広く大大大満足!
1人で泊まるのが勿体無く、嫁を連れてきてあげたかったぁ。
いつか、このはとバスのツアーに嫁と一緒に行きたいなぁ。
て、思ってます。
※ライブ詳細は別途ブログにて報告します。
今日のオフ会は、『はとバスツアー』である。
はなっすさん、たゆさん、シレーヌさん、motoさん、私ですが、
はなっすさん以外はみんな地方から来ており、東京見物になります。
はなっすさんは地元東京なのに、地元では『はとバス』に乗る事がないのか、初めてのようで私達よりもワクワクしてたように思いました。
今回のはとバスは『浅草散策とお台場ベイクルーズ』。
浅草寺~加賀屋有明店~お台場~東京タワー~東京駅。
私がリクエストしてた行きたいとこ全て網羅されてました。
そして、このはとバスも今日参加しないぬまっちさんが企画を立ててくれ、申し訳なく思ってます。
ぬまっちは用事があって、参加できないのに企画から申し込みまでやってくれて感謝しております。

10時、東京駅丸の内南口に集合。
みんなではとバスに乗り込む。
まずは『浅草寺』私がここの来たのは丁度20年前。
阪神が優勝した年&明菜ちゃんがレコード大賞を受賞した年に来ました。
20年前は明菜ちゃんのお母さんが経営している喫茶店『みるきーはうす』(今はもうない)に行くついでの東京観光であった。
今日は3連休のど真ん中。
浅草寺は人・人・人。
写真撮っても、知らん人ばかり写ってしまう。
手を洗い、煙を浴びて色んなお店を覗きまくる。
しかし、ゆっくりしてる間も無く集合時間。慌ててバスに乗り込む。
『神田川』の歌で有名な神田川を車窓で楽しみながら、お昼の時間。

加賀屋有明店で昼食、加賀屋御膳をいただく。
結構美味しくって、おなかいっぱいになりましたよ。

次はお台場。
フジテレビの本社がある所。
大阪の私、そして全国ネットの放送局のスタジオがここにある、私の憧れの場所。
一度は行って見たかった。
それがそれがまた人人人。
こりゃ、浅草寺よりも多いぞ。
早速、フジテレビの建物見学。
3連休で何かお祭りのようなイベントが開催されてました。
まず、入ったらいきなりお土産やさん。
凄い込み様で、その中でも一応サザエさんのストラップとシャーペンをお土産に購入。
あとは、スタジオ見学したり、HEY!×3のセットで写真を撮ったりで芸能界好きな私には嬉しい時間でした。
女子アナや芸能人に会えるかなと少しの期待をしてたのでしたが、全く会えませんでした。
会える訳、ないわなぁ。(やっぱり田舎もんかぁ)
見学をしている内に、次のクルージングの集合時間。
水上バス (お台場海浜公園~日の出桟橋・20分)をクルーズ。
私は船に1時間位乗るとばかり思ってたので、席についてコーヒータイムの間にお話してたら、もう終わり。
あれっ?もう終わり?
自分の中ではコーヒーしか飲んでない。
水上バスに乗った気がしない。。。残念!
まぁ、涼めたからいいとしよう。
次は最後の『東京タワー』
これも私は20年振り。
何か東京タワーも少し変わったなあ。
角ばってたのが丸くなってる。
このバスツアーのバスガイドさんが可愛くてお話好きな優しい人でした。

ここで写真撮らずにどこで撮ると思い、記念に写真撮影をお願いしました。ルンルン

20分位並んだかなぁ、エレベーターで上に(早いなあこのエレベータ)
上に上がると子供のように「あれが国会議事堂や」「六本木ヒルズや」と目がキラキラしてたと思う。
なんか、いっぱい写真撮ったなあ。
東京に住んでいる人も新鮮なようで楽しんでました。
ここで東京観光は終了!
東京駅に到着。もう既に5時。
ライブもあるのでみんなで品川駅へ向かう。
私は2部のライブなので食事タイム。
そのあと2部のライブを見て11時半なのにそのあと居酒屋へ。
今日は暑くて、人だらけで非常に疲れました。
しかし、20年振りの東京観光が非常に新鮮で楽しかったです。
一日、あっと言う間に過ぎ去り、忘れられない素敵な思い出が出来ました。
今日は都合により参加できないのに企画から申し込みまでお願いしてすいませんでした。
そして、ありがとうございました。
その日のホテルは前日と違い、エグゼクティブタワーでの宿泊。
前日と違い、広くて高級でベットも風呂も広く大大大満足!

1人で泊まるのが勿体無く、嫁を連れてきてあげたかったぁ。
いつか、このはとバスのツアーに嫁と一緒に行きたいなぁ。
て、思ってます。
※ライブ詳細は別途ブログにて報告します。
以前 日テレのイベントやってた時には
結構 メジャーなアナウンサーの方々が
無造作に行き交ってました~目線で追ってました
羽田では ジャーナリストの桜井よしこさんや
週間子供ニュースの初代お父さんの池上彰さんに
出逢いましたし 小松空港へ行く飛行機の中で
オスマンサンコンさんが二つ前の席に乗ってた~
萩原健二(ショーケン)には浦安の病院の待合で
昔 伊丹でノックさん 住んでたマンションの
近くで 電話BOX探してる やっさんに会いました
やすし師匠は 摂津に住んでたんですよね。
コメントありがとう御座います。
素敵なガイドさんのおかげで東京満喫しました(笑)
すご~い、芸能人とお逢いしてるのですね。
私は実家の近所でハイヒールモモコ、会社が大阪府庁の近くだから昔横山ノックに何回も会いました。
カレー屋でノックさんと握手までしてもらいました。
それくらいかなぁ。。。