Manilog ~ マニログ

台湾,旅行,グルメ,Barry Manilow大好きなsenchanです。
フジのX-H2で写真も撮っています

新純香 '06~'07台湾旅行No.8

2007-01-10 | Taiwan
この台湾旅行の記録、ちょっと順不同になってるかもしれませんが、今日はいつもお世話になっているお茶屋さんの新純香さんのお話。王さんからは帰国後年賀状が届いていました。


勿論行ってきましたとも。「今年はぜひ遊びに来て下さい」って書いてありますが、大晦日にお邪魔したら、びっくりしてました。いろんなお茶を淹れていただくのでこちらではいつも2~3時間お邪魔しちゃうんですよね。安いのから高いのまで、凍頂烏龍からプーアルまで、色々と試させていただきました。流石100グラム600元する梨山茶は美味しかった~。

↑看板を何十年ぶりかに付け替えたそうです。王さんに沢山淹れていただきました。

↑自分用に買って来たお茶。左から、100グラム135元の四季春茶、100グラム320元の金萱茶、100グラム210元の四季春茶と、普段飲み用ばかり買いました。1元って3.7円くらいだから、やっぱりリーズナブルな価格ですよね。日本じゃもっとする・・・ま、旅費掛かってるけど

↑職場などのお土産用に買った、手摘みの金萱茶を使ったティーバッグ。王さんが新製品として美味しいティーバッグのお茶を作ってみたのでと、試させてくれたのですが、美味しかったです。左は缶入りで右は缶無し。当然缶入りは缶代が加わって少し高くなりますが、いずれもお土産には丁度良い価格で、早速職場に持って行ってますが、香りと味が評判良いです。直ぐなくなりそうだから、取り寄せようかなんて話も持ち上がっています。中身だけ(ティーバッグ)でも売っていますから。

そういえば、インスタントラーメンの生みの親、日清食品会長の安藤(呉)百福さんがなくなりましたね。台湾出身の方で日台の架け橋のお一人でした。ご冥福をお祈りします。

鼎泰豊 '06~'07台湾旅行No.7
85度C '06~'07台湾旅行No.6
ペットボトル '06~'07台湾旅行No.5
牛肉麺 '06~'07台湾旅行No.4
台北国際飯店 '06~'07台湾旅行No.3
新年初のブログ '06~'07台湾旅行No.2
台北到着 '06~'07台湾旅行No.1

DHCオンラインショップ
人気blogランキングへ
↑Please Click!

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鼎泰豊 \'06~\'07台湾旅行No.7 | TOP | 台湾故事館 \'06~\'07台湾... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ヒラサワ)
2007-01-11 12:28:51
トラックバックありがとうございます。
新純香さん、お茶は美味しいし、接客は丁寧だしとっても気に入っちゃいました。
僕も申し訳ないくらい色々試飲させてもらって長居しちゃっいました・・・(^_^;)
コメントどうもです。 (senchan)
2007-01-12 00:15:18
ヒラサワさん、こんばんは。
日本人向けの接客って難しいと思うんです。日本の接客って世界一丁寧だから。
それを台湾でがんばってやってくれるんですよね。
また長居しちゃってください~。
台湾に行かれたのですね。 (お気楽主婦)
2007-01-26 19:13:24
ご無沙汰しています。台湾に行かれたのですね。とてもおいしそうなご報告に、また行きたくなってしまいました。手摘みの金萱茶を使ったティーバッグとは、いいですね。手軽に美味しいお茶が飲めそうですね。ほしくなってしまいました。また、お取り寄せしようかしら。
お気楽主婦さん、こんばんは (senchan)
2007-01-26 23:19:44
お久し振りです。お元気でしたか?
はい、年末年始と台北訪問しておりました。
このお茶は手軽でとっても良いですよ。追加分オーダーして、4日で届いてびっくりしましたが。

post a comment

Recent Entries | Taiwan