goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKE ACTION × サカモトリョウタ

ア式OBによるブログ

勝者の影には・・・

2007-10-14 18:18:09 | Weblog
今日、昨日とB-1、Topと試合のあった我がア式蹴球部。
結果は昨日、劇的勝利、今日は大敗。

サッカーは何が起こるかわからない。勝つチームの影には負けるチームの
悔しさがある。その両面を見た2日間でした。

まずは、思い出すと今でも興奮冷めやらぬ昨日のIリーグ。
こんな劇的な試合、しかも自分が所属している部が・・・人生に1回あるかないか
という程の、熱い、熱い、試合でした。

先制しながら一人の退場者が出て流れがかわり、追いつかれ、苦しい中での
延長戦で交替出場の選手がPKを獲得。
1年生とは思えない落ち着きのファンタジスタが、きっちり決め。逆転勝利。
簡潔に書くとこのような流れ。
でも、活字は活字。

どんな試合も後でネットや口伝いに結果を聞いてしまえば、あっけないものです。
でも、リアルにしか感じられない嬉しさ、悔しさがそれぞれあります。

昨日の試合は負ければ4年最後の試合となる試合。自分達にも、そして相手にも言えること。
追いつかれても不思議と勝てると思っていた自分。勝った瞬間はお祭り騒ぎしました!
でも、裏を返せば対戦相手の国士舘の4年生にとっては引退試合。
相手のことなんて考えてる暇はないといえばそれまでですが、多くの選手は
卒業後は現役を退く大学サッカー。相手の4年の思いを考えずにはいられませんでした。

お互い死力を尽くした昨日の試合は本当に最高の試合だったと思います。
本当にこうやってTeamがたくましくなっていくんだな!っていう瞬間を垣間見ました。

そして、今日は関東リーグ。前節の敗戦を活かして・・・と行きたい所でしたが
結果は予想もしていなかった大敗。立ち上がりの2失点はあまりにも重くのしかかりました。
勝利が決まった瞬間の中央の選手の嬉しそうな笑顔。思い出すと涙が滲む悔しい光景。
勝者の影に敗者あり。悔しさはどうすることもなく、あとは残りの試合を見るしかない。
今日の試合前は今日の試合が1番大切。試合が終われば勝敗に関係なく次の試合。
そして、また次の試合。次は・・・・・。

そう、前回も書いたけど「今日で全てが決まったわけでも、次がないわけでもない」
確かに負けたことは認めて、次への糧にすればいい。

まだまだ一人ひとりに出来ることある。

全ては、

最後に、西が丘で全員笑顔で監督を胴上げするために。

同じく、B-2の分も頑張って全国制覇を果たし、若杉監督を再度胴上げするために。

締まりのない内容になりましたが、
今日の1枚は昨日の激戦を戦う前に、選手と円陣を組む名将・若杉監督です!!

最新の画像もっと見る