いつも元気

転勤族だったけど、思い切って家を建てちゃいました!
人生は一度きり!なら楽しまなきゃ!!

マイブーム

2012-10-29 21:50:38 | Weblog
今facebookにハマってます。

高校の東京同窓会の案内が届いたのを機に、久しぶりに部活の同窓会を企画しようかな!と思い付きました。(東京支部の方、横取りしてすみません・・・)

それで同じ時を過ごした仲間に連絡を取ったら、「みんなでfacebookやりましょう!」と言いだす後輩がいて・・・
結局その作業も私がやる羽目に。。。

まぁそういうの嫌いじゃないから(あ、好きだから)楽しんでやってます。

なんと28年ぶりに繋がった先輩がいたり、、、
いやぁおもしろいですな!

でもわかってるんです。
この盛り上がりは長くは続かないことは・・・

あまり期待せずに今を楽しもうかな!と思ってます。

ボーイ隊初キャンプ

2012-10-08 21:46:43 | Weblog


ちびがボーイになって初めてのキャンプから帰ってきました。
初めてなのに芦ヶ久保で2泊。

中2の班長を頭に子供だけで電車を乗り継ぎ現地へ。
コンドル班長は1泊で帰ったので、それ以後は小6のK平が班長代理に。
そして新入りのちびと拓くん。
その3人で課題をやったりテントの撤収をやったり・・・
最後はペグが足りなくて隊長に散々怒られたそうです。

それでもまぁドラム缶風呂に入ったり楽しかったこともあったみたい。
夏に山口で行われる8泊の日本ジャンボリーの参加資格をとるためにレポートを書いたりもしたそうな。
家じゃ絶対やらないだろうけど、よくがんばりました!
あとは脈拍?応急処置?よくわからないけど、そんな分野のレポートを書けば初級章が取れるみたいです。

8人いる同期の中で真面目に取り組んだのはちびとJの二人だけだったとか。。。
他の子はジャンボリーに参加できなくてもいいのかな???


解散予定は4時だったのに、コンドル班は撤収作業にもたついたせいで駅到着は6時前でした。
4年前ヒロがボーイ初キャンプに行った帰り、家までの道がわからなくて迷ってしまい捜索願まで出した経緯がある。
まさかチビも???と不安になったが、駅からは迷わずに帰ってこれたようだ。
(そこがヒロとちびの違いなんだな。。。ちびは勘でわかるタイプだけど、ヒロは恐ろしく方向音痴。センスがない。)


まぁそんな感じで初キャンプは終了しました。
バテバテで帰ってきたけど、はじめが肝心!リュックの片付けもきっちりやっていただきました
10歳でまぁよくがんばりました!はなまる!!

あらら・・

2012-10-06 18:12:28 | Weblog
ご無沙汰していたらテンプレートがシンプルなものに変更されちゃってました
gooさん結構厳しいのね

なんだか引越して生活が変わってからは、さして通勤時間も変わっていないのだけど、なぜかブログ更新する暇?気持ち?がありません。。。

まぁヒロが受験生ということこともあって、ネットでいろいろ調べたりしてたからかな?
なんとなく志望校も決まってきたので、あとはヒロのフォローで厳しくしたり緩めたり気分転換を提案したり・・・

春にいい報告ができたらいいな

ではテンプレート取り返します!!