WaQ2のBlog

ゲーム好きなwaq2が感じる様々な出来事を、
すらすら書き残しておく場所

3月にwaq2の買ったゲームの感想

2012年03月31日 23時19分07秒 | 感想・レビュー
今月は大作タイトルが目白押しで
ずっと新作ゲームを買ってはクリアし
買ってはクリアしを繰り返していた気がします。
しかもどれも面白く、豊作で充実していた一ヶ月だと思います。
では、振り返って行きましょう。


【機種】タイトル
購入時の状態:購入金額
感想となっています。


1日
【PSP】コンパチヒーリーシリーズ グレイトバトル フルブラスト ツインバトルBOX
新品:9426円
仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムの夢の共演という
なつかしのタイトルが復活したという事で購入。
以前はベルトアクションだったシステムが完全2D化して
一人用のロックマンタイプのアクションになっています。
アクションはもっさりしていて、遊びにくいですが
コンボを稼ぐ事を意識しながらキャンセル技を駆使するとそこそこ楽しめました。
正直ツインバトルBOXについているバトルドッジボール3の方が
当時の雰囲気をそっくりそのまま残しているので、懐古的な意味では
おまけの方が楽しめます。


4日
【DS】スーパースグリブルノーツ
新品:2980円
言葉を書くと具現化するというノートを使って
マックスウェルくんが謎解きに挑戦するパズルゲーム。
どんな言葉を書いても、だいたいは通るので、色々試すのが面白くなってくるし
発想力次第で何通りも答えがあるのが凄い。
その物量もさることながら、謎解きの醍醐味が詰まっている一本。
ヒントの出し方も丁度いい塩梅で、ついついもう一問!と遊ぶ手が止まらなくなりました。


8日
【3DS】初音ミク and Future Stars Project mirai
新品:4981円
初音ミクのリズムアクションゲーム。
DIVAとは大きく異なるシステムを搭載していて
さらにねんどろいどミクを採用しているので
DIVAの続編というより、完全新作という雰囲気が強かったです。
相変わらず楽曲選べのセンスは抜群で、ずっと耳に残るし
3DPVはどれも完成度が高く、何回プレイしてもあきませんでした。
ほぼ同時期に発売されたシアトリズムFFとは
あらゆる面で対照的なゲームに仕上がっていているような気がする一本でした。


15日
【Wii】キキトリック
新品:0円
嫁が楽天ストアで安売りしているのを発見し
そのまま楽天ポイントで全額支払ったので実質0円で買いました。
耳の錯覚をうまく利用したゲームで
意外とゲームモードの量も多く、全てのゲームが多人数プレイ対応という事で
どちらかというとパーティーゲームな雰囲気があります。
予想以上のボリュームなのに、どのゲームも丁寧に作ってあって
かなり力が入っているのが伝わる一本です。


【PS3】スペースチャンネル5 パート2
500PSキャッシュ
セールの情報を聞いて
興味本位で買ってみた作品なのですが
これが物凄く面白くて驚きました。
ゲーム自体は十字キーと○、×を使うオーソドックスな
リズムアクションなのですが、楽曲や世界観、キャラの個性の強さ
どこをとっても素晴らしい。
しかも今は亡きマイケルジャクソンもこれでもかとばかりに出演していて
豪華さを感じるし、全く古臭く無いのが凄いです。
まさに未来を追いかけたあの頃のセガを感じて、心ときめきまくっていました。


18日
【XBLA】Hard Corps:Upris
600MSP
安かったのでとりあえず購入。
とりあえず詰んでます。


22日
【3DS】新光神話・パルテナの鏡
新品:4736円
3DS発売前から期待しまくっていた作品で
実際に遊んでみて、いい意味で期待を裏切られました。
発売してからは暇さえあれば遊びまくり
寝る前に対戦を少し遊ぼうとして睡眠時間を削りまくり
無我夢中で遊んでいました。
アクションシューティングとは思えないボリュームの多さにも関わらず
細部まできっちり丁寧に作りこまれ、ゲームバランスもしっかりしていて
一切スキの無い素晴らしい作品に仕上がっています。
欠点らしい欠点といえば最初は操作に戸惑う事ぐらいですが
慣れてくると、むしろこの操作方法じゃないと
しっくりこないぐらいに体に馴染んでます。
絶賛する事しか出来ないぐらいに楽しんでいます。



24日
【3DS】bijin-tokei(美人時計)
無料
無料という事でダウンロードしてみましたが
一分ごとに美人が映るだけの時計になってました。
つけっぱなしで、テーブルの上に放置するといい感じだと思いますが
既婚者にはやや厳しいソフトですね。


29日
【3DS】KINGDAM HEARTS 3D[Dream Drop Distance]
新品:4948円
キングダムハーツ最新作。
もうこのシリーズも10周年という事で
オープニングムービーが今までのストーリーの総集編のような感じになっていて
シリーズ経験者が見れば感動のムービーですが
この作品からキングダムハーツを遊ぼうというユーザーには
理解できなさそうだな、と思います。
ゲーム自体はまだ序盤しか遊んでいませんが
いつものキングダムハーツな感じですが
自由に飛びまわれるフリースローアクションがとても気持ちいいです。


以上


今月を振り返ってみると、予想外の掘り出し物ではしゃいでたり
新作タイトルに当たりが多かったりとホントに充実してました。
いやーほんと楽しかった。これほど充実していた一ヶ月は早々無いです。
ただ、ちょっと買いすぎて金額が厳しい事になってるので
来月は少し控えめに買っていきたいですね。


・購入ポイント

Wiiポイント
0/0

DSポイント
0/2200

MSポイント
600/1400

PSウォレット
500/1100


合計消費ポイント累計
1100/4700


・購入タイトル数

パッケージタイトル
6/10
ダウンロードタイトル
3/8

合計タイトル数
9/18


・ゲーセンで使った金額
0円/300円


・総合計金額 
27071円/49922円



2011年まとめ

1月
2月
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KH3Dちょっと遊んだ感想。 | トップ | 日曜日だしさぁ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

感想・レビュー」カテゴリの最新記事