ばらえ亭

暮らしの中に笑いがあればいつもハッピー!

フライ杯

2010-06-30 | カト家
26日〔土〕午後7時飯(半) 
選手権大会長野支部予選を終え関東大会に向けて決起杯





ベース君は8月で5歳 蘭ちゃんは10月で3歳になります







今回はおつまみが少なくて・・・・すみません
お昼に総長のにお客さんが来ていましたので
エビフライ全部で40尾作り揚げました

今度はみんなでバーベキューやりたいですねー
〔総長のの庭で



パワー!

2010-06-29 | グッズ
分杭峠パワースポット



ゼロ磁場の秘水 ゼロ磁場から生まれた究極の天然水 
渋長のおみやげに2本買いました
カトはくるみ〔長谷グラウンド前〕で
伊那さくらボーイズさんコーチがついでくれた水が美味しかったです
3杯も飲みました

 

伊那市 南アルプスむら長谷道の駅で売れているようです

黒餡&白餡

2010-06-28 | おやつ

ドーナツまんじゅう 白餡でしたー






南アルプス村長谷道の駅で売っています
総長へのお土産に買ったのですが一緒に食べました
甘さが足りない人に
グラニュー糖が一本入っていました
濃いめの珈琲と一緒に

中野産

2010-06-25 | 
さくらんぼー

              路地物ですが甘ずっぱくて


赤い宝石

値段を気にせずに思いっきり食べたーい・・・ですね・・・

この時期になると『今年こそ』さくらんぼ狩り
と・・思うのですが・・・

さくらんぼ狩りは無理そうですのでオランチェへ買いに行こー

JA中野市農産物産館オランチェ
日本一の生産量を誇る「えのき」「ぶなしめじ」「エリンギ」「なめこ」や
新種の「バイリング(白霊茸)」「あぎ茸」などがあります
果樹・野菜では「ぶどう」(4月~12月) 「さくらんぼ」(4月~6月)
「アスパラガス」(4月~9月) 「桃」(8月~10月)
「りんご」(9月~1月)など年間を通じて果物があります
さくらんぼ狩り ぶどう狩り りんご狩りの受付もここでやっています

人気の100円市コーナーと無料きのこ汁
地元農家が持ち込む朝取り野菜の「100円市コーナー」はどれでも一つ100円
信州味噌を使いきのこがたくさん入った「きのこ汁」の無料サービスが毎日あります



梅漬け

2010-06-24 | 
梅漬け

冷凍した梅に塩をまぶします


重し(手首用ダンベルですが・・・)をして


水があがってきましたらザルにあけて水気を切ります


梅☆の汁で梅を漬けて
うまくいくかなー


梅醤油

梅干の種にお醤油を入れて
調味料として使います

梅づくし

2010-06-19 | 



綺麗に洗いへたを取り除きキッチンペーパーでふき
竹串で穴をあけて冷凍庫に入れます(冷凍すると梅のエキスが出やすい)フルフルズ情報


梅ジュース

ざらめと梅を交互に・・・

梅酒

ホワイトリカー&ざらめ

梅酢

アイスピックの後ろで梅を軽く・・


酢を入れて3週間冷蔵庫でねかせます


梅とりツアー

2010-06-18 | 
17日〔木〕最高気温30度

R18    
上越方面(←)へ行くと豊野だった

10時到着

          
ハルさんの〔ツバサの家ともいう〕


ハルさんの田んぼ
(ハルさんのお隣はハルさんの実家です) 
何枚もあります

にはかえるの歌がきこえてくるよー
蛍も飛んでいるようです


メンバーはハルさん フルフルズ 番長のお母さん(あーちゃん)(番長は仕事ですので代わりに


すぐ下には川が流れています
「落ちても飯山のダムで止まるから大丈夫」


さすがハルさんは年木が入ってます


「あーちゃん落ちないでね」
「若いもんに負けないよー」こちらは年金が入ってます


木登りは任せて ガッツママ


カナさんも登る


秋映
9月に入ったらの収穫に来ようっと


さてご飯たべよー


たくさん収穫しました




ハルさんちのアスパラガス(あまーい)
あーちゃんがお赤飯を作ってきてくれました
フルフルズかなさんのきんぴらごぼう

ハルさんちのたけのこ(りんご畑の横に生えてます)
たけのこと言えばサバ缶の入った味噌汁(長野県民限定)
美味しかったです


ハルさんちの黄桃のシロップ漬け






廊下にはツバサの少年野球チーム時代の写真パネルなどたくさん飾ってあります


すぐ横にあるハルさんの実家

午後3時半
「あーちゃん の分も漬けてー」フルフルズ
ってことであーちゃんはフルフルズの分と2カゴ分積みました
カトも梅をたくさん積んで

ハルさんごちでした
次回秋にまた今度は渋長も一緒に
おばあちゃんによろしくお伝えください
(レシピありがとー


さてきょうは氷砂糖買ってきまーす
















この時期の竹の子

2010-06-14 | ご飯ですよ

破竹
原産は中国
皮の色は赤紫色、茎は淡い緑色です
肉質が薄くえぐみが少ない

昨日沢山いただきましたので総長と分けました


米ぬかやお米のとぎ汁がありませんでしたので
直接お米を入れて茹でました

メニュー1 総長から煮物もらいました

メニュー2

オリーブ油 おフランスの塩 ホワイトペッパー 白ワイン少々
  細いアスパラガスと軽く炒めました

メニュー3

きんぴら たけのこを油で炒めて砂糖出汁醤油みりん酒で味付けします
  冷蔵庫に昆布の佃煮が入っていましたので一緒に煮ました
  最後に山椒でピリッと

メニュー4

たけのこご飯

生姜がアクセント


旬を味わいました





地場産

2010-06-11 | お店
信州新町 田中屋(昔からあるスーパーです)



新町にある西沢屋さんの豆腐
三角あげを買ってみよう


こちらは中沢蒟蒻 昔ながらの製法


信州新町といえばジンギスカン カトはジンギ好かんですが
アルミのジンギスカン鍋があれば後片付けも楽ですね


田中屋さんの手作りと書いてありました


5時頃に行くとお肉が全て半額になっています

前回はきゅうり箱ごと買いました
今度は何が安いのかなー

明日は新町へ行きます
皆さんも是非のぞいて見てくださーい




6月10日のアクセス数
閲覧数:155PV
訪問者数:101IP

ドナテロウズ

2010-06-09 | 足袋
上里SA下り
ブレイクタイム ジェラードを食べよう



ブルーベリーの産地


カトはブルーベリーとバナナをチョイス

ブルーベリーの果肉たっぷりー


支部長はイチゴミルクずき






お酢すめ

2010-06-04 | ご飯ですよ
昨年漬けた梅酒の梅で梅酢を作りました
といっても梅酒で漬かった梅を酢に入れるだけですが・・・


昨年の梅酒の梅と梅酒


楊枝で穴をあけて酢に漬けます


こちらは昨年漬けた梅酢の梅
さてどうしようかなー


        梅干   りんご酢   梅酢   今朝つけた梅酢

やばっ冷蔵庫はなんもねぇー酢


食卓にいつでも使える梅酢
たとえば納豆に少し酢を入れるとまろやかな味になりま酢(しつこい
ラーメンに入れるとさっぱりしまっ酢

カトは結構酢が好きっ酢
ここ何年も風邪ひいて寝込んだことがないのはやはり酢のおかげっ酢
ちなみに渋長は醤油好きっす

今月ははるさんの梅の木の梅の収穫に行く予定です
そろそろかな?
楽しみでーす







もっちり中華パン

2010-06-01 | パン教室
もっちり中華パン 師範カリキュラム

材料 
薄力粉 菓子パン粉 タピオカ粉 イースト ベーキングパウダー
砂糖 塩 ショートニング こんにゃくマンナン レモン汁 仕込み水

こんにゃくマンナンレモン汁仕込み水はあわせて2時間~一晩置きます
(先生が作っておいてくれました)

フィリング
鶏もも肉 きゅうり ネギ しょうが にんにく テンメンジャン

調味料(たれ用)
塩 胡椒 片栗粉 蜂蜜 醤油 豆板醤 砂糖

では作りましょう


粉の温度を測ります

ニーディング(10分)
1次発酵
真っ白でもち肌


分割

ベンチタイム後成型


小判型にして中にショートニングをぬり折りたたむ


仕上げ発酵20分


せいろで10分蒸します
5分経ちましたら上下を交換


蒸しあがりー
熱いうちにさわるとつぶれますので冷めるまでさわらないように

鶏肉を焼こう

鍋にはちみつ醤油豆板醤砂糖を入れます

しょうがとにんにくのみじん切りを入れます

たれにからませます


きゅうりの千切りと白髪ねぎ
鶏肉はたれにからませてそぎ切りにします


韓国の調味料です 辛い
なんという名前でしょうか



パンに甜面醤をぬり具をはさんで出来上がりー

甜面醤の甘さと豆板醤のピリ辛が


いただきまーす   



のおつまみに

ひき肉で作って水菜と一緒にはさんでみました
皮があれば中はいろいろアレンジできます


先生のの庭







ご主人の手作りガーデニング


2月27日午後5時半東京駅ホームから