goo blog サービス終了のお知らせ 

WACKY KINGDOM

好きなんだからしょーがないっ♪
好きなものについて、好きなように!好きなだけ!(笑)
自由気ままに語ってます♪

お知らせ

2007年11月28日 | Weblog
みなさまへ

おひさしぶりです。
本日は、このブログに遊びに来てくださる方へのお知らせです。
実は、自分を取り巻く環境が大きく変わることになりました。
↑結婚じゃないよ(笑)。

それに伴い、ネット環境からも離れることになってしまいました。
しばらくあまりネットにはアクセスできなくなるかと思います。
いつ復帰できるのか、もしかしたらすぐかもしれないし、
ずっとずっと先になるかもしれない…。
現時点ではまったくもって未定です。
そのため、このブログの更新はもちろん、
みなさまのところにも遊びに行けなくなってしまいます。
更新したいネタもいろいろあったのですが…。
誕生日のお祝いもいろいろいただきましたので、
ブログでご紹介&お礼したかったんですけどね。
ごめんなさい。

ちょっと初めてのことが巻き起こっていて、
正直、自分の処理能力ではまだ処理しきれてません。

いつ復活できるか分かりませんが、
その間はこれまでのようなレポではなく
小ネタを中心とした、携帯から“ぷちブログ”を
更新しようかと思っています。
このブログを携帯から更新することもできるんですけどね。
自分としては、カテゴリー的に分けておきたいので。

その名も『WACKY KINGDOM -小ネタ編-』です!

せっかくのみなさまとの縁、失いたくはありません。
引き続き、こちらをチェックいただければ幸いです。
尚、復活するまで、このブログのコメント・トラックバックの
受付は中止します。

みなさま、引き続きよろしくお願い致します。


wacky-kingdom

お初な冒険とイマジネーションの海!

2007年10月24日 | ディズニー
今日は母とTDSへ行ってきました♪
母は初ディズニーシー!です。
ずーっと「行きたい」って言っていたんですが、混んでる日は嫌だとか、暑い日は嫌だとか、寒いのも嫌だとか…グチグチ言うわ、予定は合わないわで、なかなか実現しなかったんですが、ようやく今日実現へとこぎつけた次第であります。
実はランドも行きたがってるんですよねぇ、もう10年以上行ってないので。
シーは9:30過ぎに到着!
しかし、入ってみてもエントランスにキャラが誰もいないっ!Σ( ̄ロ ̄lll)
そ、そんな…グリーティング楽しみにしてたのに…。
まぁ、『ミート&スマイル』の時間が迫ってたから仕方ないのかもしれませんが。
『ミート&スマイル』が観たいという母を連れて、そのままリドアイルへ。
立ち見の最前が空いていたので、そこをポジって20分ほど待ちました。
実は自分もこのショーをまともに観るのは、まだ2回目だったりします(笑)。
オイラの影響なのか?母もドナルド好きなので、ドナルドの仕草ひとつひとつに一緒になって「かわい~♪」「幼稚園児みた~い♪」「きゃ~かわいい♪(〃▽〃)」を連発。えぇ、アホ親子ですけどなにか?


『ミート&スマイル』のあとは、ミッキー広場に戻ってフォトファンの撮影をしてもらいました。
ショー終わりなのでグリーティング始まったかなぁ?とエントランスに行ってみると、ちょうどミッキー・ミニー・チップ・デールが出てきました♪
ミッキーとハイタッチして、デールとハイタッチして、チップとハイタッチして…そのままお散歩♪
アクアスフィアの近くまで行って、チップに「チップ!今日、お母さん初めてシーに来たの!」と言うと、母をぎゅ~っとハグしてくれました。う、羨ましいぞ、くそっ(笑)。
続いて、デールとも一緒に記念撮影。
カメラマンになるだけでは嫌だ!と、デールのときはオイラも撮ってもらおうと母にカメラを託しました。
…が!母は究極の器械オンチ。Σ( ̄ロ ̄lll)
撮り方の説明をしている間、ずっとデールに笑われてしまいました…。
ミッキーとミニーはかなりの人に囲まれていたので写真は諦めました。
軽くショップを覗いていると、どこからか音楽が…。
ふとミッキー広場を見ると、さ、三銃士がいるではないですかっ!!
「三銃士がいるっ!」とオイラは叫ぶと同時にすっとんでいきました、母を置いて(爆)。
が、気づけば母も隣でちゃんと観てました…恐るべし、母。(〃゜▽゜;A
いやぁ、母は三銃士のドナルドがいたくお気に召したようでした♪


お腹が空いたので、どうしようかと思ったら『ドナルドのボートビルダー』へ行きたいとのこと。
なので、そこでブランチをすることに。
「ドナルドらしくてかわいいっ!」と、こちらのショーも気に入ったようでした♪
ラッキーなことに、ノリのいいドナルドだったんですよねぇ。
動きにいちいち細かなアドリブ(?)があって♪
ココはご飯を食べながらマッタリ観れるっていうのがいいですよね~。
…おかげで、ドナルドのグリーティングが少ないですけど。(¬ε¬)
1部・2部ともに2回ずつみてお店を出ました。
そして、ケープコッド→ポートディスカバリー→ロストリバーデルタ→アラビアンコースト→マーメイドラグーン→ミステリアスアイランド→アメリカンウォーターフロントと、そのままシー一周の旅へ。
ポートディスカバリーでは、グーフィー親子に遭遇。
ちょうどお帰りのところだったのですが、グーフィーとは一緒に写真が撮れました♪
ロストリバーデルタでは、アトラクションインディー・ジョーンズに挑戦。
母曰く「暗くてよく分からなかった…いつ写真撮られてたのかも分からん…」だそうです(笑)。
ミステリアスアイランドでは、もちろんセンター・オブ・ジ・アースに乗りました!
乗る前、母はかなり悩んでましたけどね。ジェットコースター系が苦手な人なので。
覚悟を決めて乗ったのですが…「何が何だかよく分からなかった」そうな(汗)。
落ちる瞬間なんて「目の前に氷山があった!」ですって。
えーっと…お母様、途中で火山活動発令されたの知ってます?火山と氷山が一緒になることはないと思うんですけど。ヾ(;´▽`A``

そのあとは、ちょうど始まった『オーバー・ザ・ウェーヴ』を外から立ち見で鑑賞。
このショーを観るのも約1年ぶり…。
意外とレギュラーショーって観てないんですよねぇ。
終わるとずぐに『レジェンド・オブ・ミシカ』の場所取りへ。
ポジはドナルドとチップ&デールで迷いましたが、見比べて少しでも人の少ないチップ&デールの上陸ポイントへ。
30分前だというのに、立ち見最前がキープできました!端っこでしたけどね。
記憶が曖昧なんですが…グーフィーのパージが出てきてなかった!?Σ( ̄ロ ̄lll)
“ショーの内容を一部変更して…”とのアナウンスがありましたが、これだったのでしょうか?
写真を見返して確認しようとしても…ドナルドとチップ&デールしか撮ってないし!!(爆)


次は『キッチン・ビート』を観るために、アメリカン・ウォーターフロントへ。
9月に入ってから、板長ドナルドが出演していると聞いたので、板長を見るべく待つこと10分…。
き、来たっ!
ブルーの着物に身を包んだアヒルくんがやってきましたよぉ!
やっと観れた…やっと板長に会えました…まともに観たの、初めてだよぉ!!。゜゜(´□`。)°゜。
かわいいっすね、板長!
太鼓、うまいじゃないっすか!
シャッターチャンス逃しまくりましたが(涙)、帰り際の投げチュー、しかと受取ましたっ!!マイラバードナルド♪(T^T)←バカ


そして、そのままグリーティングタイム。
スクルージ、チップ、デール、ミッキーと写真を撮ることができました♪
母と一緒に撮ってもらおうとしたんですけど、ゲストの人って頼んでもなかなかシャッター押してくれないんですよね…。
なので、毎回キャラが頼んでくれました。みんな、ありがとうっ!
ドナルドにも会いたくて、エントランスにも行ってみたんですがドナルドはおらず。
残念ながら、ドナルドとのグリは諦めました…一番会いたいキャラだったのに…。_| ̄|○

ちょっと疲れたので、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで、まったりティータイム。
オイラも初テディです!
いやぁ、いいですね、ここ。自分がどこにいるのか忘れてしまいそう…。
今開催中のイベント『ディズニー・ア・ラ・カルト』スペシャルメニューのオレンジラガーを飲んだのですが…これ、ウマイッ!( ̄¬ ̄)
実はビール苦手でして…飲み会でも、最初の1杯が限界なんですね。
1杯というか、最初のひとくちしかいらない。
でも!自分が柑橘系(つかオレンジ)好きというのもあって、このビールはいけるっ!
何杯でも飲めるぞぉ~!(笑)
普通に商品化してくれないかしら?


のんびりお茶したあとは、のーんびり買い物して、最後はS.S.コロンビアでディナー!
『ブラヴィッシーモ!』も観たいって言ってたんですけどねぇ…“ゆっくり食事”と“しっかりショー鑑賞”を天秤にかけ、今回は食事を取りました(選択は全部母ですよ)。
なので、行きたがっていたS.S.コロンビアへGO!
実はオイラもここで食事するのは初めてなんですよね~!
友達とだと高くて入れないんですもん(笑)。
もちろん、スペシャルメニューを注文です!
しかーも!メインをサーロイン&オマール海老にしちゃいました!
友達とじゃ絶対に食べない値段…もちろん、母のおごりっす!(*゜ー゜*)b
いやぁ、うまいっ!うまいっすよ、ここ!


母と二人、いつもとは違ったまったりシーを満喫しました。
いつものように場所撮って、写真撮って…とかはできなかったけど、それなりにショーも観れたし、グリーティングもできたし。
母も大満足で「また行きたい!」と言ってくれたし。
楽しい一日でした♪

外見と内面のギャップ!

2007年10月23日 | Weblog
ちょっと気になった心理テストをやってみました。
本当はどんな人!? 「外見と内面のギャップ!」診断です。
4つのイラストの中から、自分が座りたいと思う椅子の向きを選ぶことで診断できます。
なんと、人間というのは140億の細胞の中で、さまざまな情報を捉えているんだそうです。
一体、何をどう捉えているんでしょうね。
外面がよかったり悪かったり。140億も細胞があるのに、捉えているのは外見情報のみってことなんでしょうか?
すごいんだか、すごくないんだか(笑)。
で、自分は人にどう思われているのかな?という思いもあり、やってみました!
まぁ、大体想像はつくんですけどね…。


『外見、内面ともに冷たい感じのするタイプ』
あなたは、間違ったことやあいまいなことが嫌いで、納得できないことはトコトン追求しようとしませんか?
この4の絵では、イスが後ろ向きで斜めを向いています。
これを選ぶ人は、調和を重視するタイプであることが多いのです。
そのため、あなたも規律にこだわり、自分に厳しく、人にも厳しい姿勢で接していることがうかがえます。
ですから、この「両方ともに冷たい」という診断結果を見たからといって、必ずしもがっかりすることはないわけです。
ただ、これはあなたの過去に体験したつらい記憶が、今も尾をひいていることに原因がありそうです。
外見と内面のギャップは少ないのですが、ともに冷たい印象を周囲の人に与えてしまうかもしれませんね。
「自分に厳しく、人には優しく……」は、なかなか難しいもの。
人と接するとき、少し柔らかい口調で話したり、うなずく回数を多くしたりといったことを心がけるだけでも、与える印象が変わるのでは!?


ほほーっ!
そうですか、外見内面共に冷たい感じですか。
…えぇ、自覚ありますけど、何か?(・▽・)
でも、ギャップは少ないんですね。自分としてはギャップある人間かと思っていましたが。
意外と、ディズニー好き♪ B'z好き♪ って見えないらしいんですよね~。
よく、「キャラクター好きには全然見えない」って言われますもん。…そんな冷めた人間に見えるのか?(〃゜▽゜;A

でもね、先日本屋で『私の恋と運命 さそり座〈2008〉』という本を見つけて、何の気なしにパラパラと立ち読みしてみたんですけど(笑)、あぁ~そうねぇ~と思わされることが多々書いてありました。
全部読んだわけではないのでなんともいえませんが、やっぱり星座別の性格って少なからずあるんですかね?
この心理テストで出た結果も納得いくというか。
さそり座としての性格も影響してるのか?と思っちゃいましたもん。
占いとか心理テストって、そのとき「なるほど~」とか思っても、すぐに忘れちゃうんですよね。ヾ(;´▽`A``
占いを完全に信じるようなことはありませんが、暇つぶしにはもってこいの本なので、興味ある方はぜひ(笑)。
ちなみに女性用の本ですので、あしからず。

スクルージおじさん

2007年10月05日 | ディズニー
先日、スクルージ・マクダックの声を演じられていた北村弘一さんが死去されました…。
肺炎だったそうです。
死去されたのは、10月2日(火)とのこと。
75歳だなんて…まだまだじゃないですか!
名脇役とでも申しましょうか…主役級の声をやられることはありませんでしたが、味のある、いい声優さんだったと思います。
けっこうたくさん演られてるんですね。
個人的にはスクルージ以外は、『タッチ』の西尾監督しか記憶にはないんですが(汗)。

スクルージとは、ドナルドの伯父さんです。
昔、『わんぱくダック 夢冒険』(原題:ダックテイルズ)が好きで、毎週のようにテレビ見てました。
まだスカパーとかがなくて、民放でディズニーアニメが放送されてたんですよね(『チップとデールの大作戦』(原題:レスキューレンジャーズ)とか)。
そのせいもあって、スクルージの声は北村さん以外考えられないっ!!
きっと、今後の作品は声が変わっちゃうんでしょうね…。

ご冥福をお祈り致します。



夢と魔法のカボチャ祭り♪

2007年10月04日 | ディズニー
行ってきました!ハロウィンで盛り上がるカボチャ王国(笑)、TDLへ!
天気予報では降水確率30%で、一日“曇り”の予想だったのですが…暑い!暑すぎるっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
今は真夏か!?と疑いたくなるくらいの暑さでした…。
まぁ、雨降られるよりいいですけどね。
でも…陽射しが強すぎて、どこでパレード見ても逆光ではないですかっ!
日陰に入ると樹が邪魔して全然写真撮れないし。(〃´o`)=3


しかし、さすが大人気のハロウィーン!
オープン15分前には、入場列はリゾートラインステーションまで伸びてました…。
今回はとくに朝一で並ばなければならないものなどなかったので、一番にドナルドのところへ♪
背中にドナルドが描かれたジャージを着ていたのですが、それを見せるととっても喜んでくれました!しかも、イラストのポーズのマネまで!w(*・o・*)w
あー写真撮りたかったぁ!
このドナルド、開演前のご挨拶ではゲートに飛び乗って上半身を外に出して手振ってくれたり、とってもノリのいい元気なドナルドでした♪
無事にツーショットを撮らせてもらったとは、プラザへ移動。
逆光が若干難ですが…フォトファンは人気なので、朝一に撮るに限ります!
フォトファン撮って、まわりのフォトロケも撮って、スーベニアカップ買って、1回目の『ハッピーホーンテッド・パレード』を観るべく場所取りへ。
ウエスタンランドのドナルドポジで観ることにしました♪
フロートが高いので立ち見のほうがいい、というアドバイスをもらっていたので立ち見位置で時間までウロウロ。
立ち見って集客状況によって位置が変わるんですね。今まで立ち見をポジったことなかったから知りませんでした…。
この日は混んでいるわりにはパレードを長時間待つような人は少ないらしく、15分前でも座り見2列目を案内しているぐらいでした。
事前にドナルドの停止位置はバッチリ確認済みだったので、パレードが始まるとドキドキわくわく♪
いやぁ、ドンピシャでしたっ!!ドナルド、目の前!(* ̄m ̄)
逆光が少々気になりましたが…楽しめたので無問題!
今年のドナルドもズラなんですよねぇ。
執事です。ドナルドが執事って…大丈夫なんですかね?きちんと取り仕切れるのでしょうか?(笑)
やっぱりドナルドは元気いっぱいで観ているだけで楽しいです♪
フロートに身を乗り出したり、煙にやられるゴーストを指差しながらお腹抱えて笑ったり。
飛んだり、オシリ振ったり、元気に動き回るドナルド。あーかわいい♪(〃▽〃)←バカ
パレードが通り過ぎると、すぐさまトゥーンタウンへ移動
トゥーンタウンの入口付近が空いていたので、そこで運よく立ち見最前をゲット。はい、同じパレードを二度観ました(笑)。
ちょうど、デイジーとスティッチの間という感じだったのですが、スティッチがとても観易かったです。
今回のスティッチ、とてもかわいく観えるのは気のせいでしょうか…?
しかし、ヤツも最近“ケツキャラ”化してきたような気がするのですが(汗)。
このときも、ゲストに頭下げてオケツ見せながら飛び跳ねてましたよ。
頼むからドナルドのキャラをこれ以上奪わないでくれ…!!(切実)


パレード終了後は、イメージワークスへ。
ハロウィンの合成写真を撮ってきました♪
ドナルド帽子のパッチン留め付けて、ドナルドを同じポーズしてきました(笑)。
そして、あまりの暑さにソフトクリーム購入。
ソフトランディングへ行ったのですが…いつのまにか味が変わってるっ!!Σ( ̄□ ̄;
いつから、抹茶味のソフトクリームが販売されるようになったんですか?イチゴが食べたかったのに…。
まぁ、抹茶もの好きなんで抹茶食べましたけど(笑)。

そのあとは、ショップをブラブラしながら2回目の『ハッピーホーンテッド・パレード』へ。
どこで観るか悩んだ結果、またまたウエスタンランドのドナルドポジへ(笑)。
いやぁ、逆光で写真が撮れなかったのでつい。(〃゜▽゜;A
ま、2回目はさらに陽射しが強くなって、もっと撮れなかったんですけどね(爆)。
パレードを待っている間、ふと空を見上げると…ミッキー型(?)の雲を発見!


ミッキーの横顔っぽく見えません?

いやぁ、すごい混んでるのに空を見上げる余裕があるほどの、このマッタリ具合はなんなんでしょう!?(笑)
パレードは1回目とまったく同じ場所をポジったので、もちろんドンピシャでドナルド!
全然踊らずにいたら、ドナルドに指差しされちゃいました…きゃっ!!(*ノωノ)←違うから!
パレードが通り過ぎると、今度はトゥモローランドへ移動
そして、チップ&デールの停止位置をキープ!
でも、チップ&デールってパレードルートの左右に別れちゃうんですよねぇ。しかも、逆光で本当に写真は全然撮れませんでした…。
チップもデールもお顔が真っ黒状態(汗)。
でも、楽しかったからいっか♪(笑)
パレード終了後はショッピングをして、写真を現像に出して、軽く食事もしました。
夜のショーの抽選もしたのですが…見事、落選。_| ̄|○
この混雑じゃねぇ…当選率かなり低いっすよね…ちっ。

3回目のパレードは、ウエスタンランドのミニー停止位置へ。
うちらがミニーポジへ行くなんて、なんて珍しいことでしょう!(笑)
単純にミニーの写真が1枚も撮れてなかったからなんですけど。
でも…3回目は逆光の心配はなかったものの陽が沈み始めたのでシャッターが下りなくて、結局写真は散々だったんですけどね。(〃゜▽゜;A
そのあとは写真を現像に出したり、買い物したり。
新しいショップもできていたりして、ずいぶん時間かけて買い物しちゃいました。
JCBの抽選もしてきました!えぇ、もちろんハズレですけどなにか?(笑)
次のお楽しみは夜のショー『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』です♪
でも、スタート間近で観る場所が全然ない…夜のフォトファンも撮りたい…でもショー終了直後は混雑必至…あんまり並びたくない…。
というわけで、1回目の『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』はあたまだけ軽く観ることに。ドナルドの停止位置も分からないし。
たまたま空いていたクリスタルパレス付近で観ていたのですが、なんとっ!ドナルドの停止位置でした!!Σ( ̄□ ̄;
すげー!オイラ、すげー!愛だよ、愛っ!!
ドナルドへの愛が通じてるよぉ~!!(T^T)←バカ

ドナルドの位置が確認できたので(笑)、とりあえずキャラたちがルートを1周まわるのを見送ってから、フォトファンの撮影に行きました。
フォトファンって普段は昼間しかやっていないんですが、今年のハロウィンは夜も行われているんですね~。
でも18:00前後~20:00頃までと撮影時間は短いんです。
しかも、“撮影終了が20:00になるように”なっているらしく、希望者が多いと早い時間でラインカットされちゃうんですよね。
行ってみたら、ショー真っ最中とあって撮っているのは1組だけ。もちろん、早速撮ってもらいました♪

1回目のショー終了後、プラザに戻るとドナルドポジに空きがあったのでシーティング。
新しくなった『エレクトリカルパレード』もまだ観たことがなかったので、『エレクトリカルパレード』→『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』と続けて観ることにしました。
しかし…ビックリしたのが2回目の『ホーンテッド・ロッキン・ストリート』を観る人が少なかったこと!!
プラザの鑑賞エリアがまばらに空いてるんですよ~!
みんな1回目を観て、2回目の時間は食事や買い物に費やしていたのでしょうか…?
しかも、ドナルドのフロート位置がさっきと若干ズレていて、思ったより遠いし。(;_;)
でも、ドラムを叩きまくるドナルドが観れてよかったです♪すんごいカワイイッ!!o(>ω<)o
ショー終了後は、すぐさまリニューアルした『カリブの海賊』へ。
待ち時間なしで乗ることができました!昼間は80分とか90分待ちだったのに…。
ジャック・スパロウ、似てるっ!!Σ( ̄□ ̄;
ちょっと横目で見る、あの角度がすごく似てました!
バルボッサは…ちょっと線が細すぎな感じがしたかな。
デイビィ・ジョーンズの滝に映し出された映像はすごかったですね~。ドキドキしちゃいました!
やっぱりハロウィンは楽しいなぁ♪


【おまけ】
写真を現像すると、デジカメデータの場合25枚現像ごとに“スペシャルフォト”。
今回は2枚いただきました。
7月のランドはドナルド、8月のシーはチップ&デール、ドナルドとゲットできましたが、今回は…?
グーフィー、グーフィー&プルートでした。(¬ε¬)
ドナルド運も尽きたか…と思ったのですが、考えてみたら、今回グーフィー&プルートの写真、自分で撮ったのは皆無に等しいんですよね(汗)。
いやぁ、全然撮れていないキャラをいただけるとは!
まだまだオイラの運も尽きてないっ!!(笑)←ポジティブ

女豹診断

2007年10月02日 | Weblog
久しぶりの心理テストです。
その名も女豹診断です!(男性もできますよ。その場合、“男豹診断”!?)
女豹…なんかちょっとエロティック?(爆)
“あなたは狙う人? 狙われる人? あなたの恋のハンティングタイプを診断してみましょう”ですって!
恋愛傾向が診断できるとか。
こういうのって、ろくな結果が出ないんですよねぇ。
つか、けっこう言い当てられること多し。恐るべし心理テスト…。
↓で、結果はご覧の通り。


勘違い女豹タイプ
あなたはどちらかというと自分に自信があるタイプのようですね。
容姿にもそこそこ恵まれているし、ファッションセンスも決して悪くありません。
ただ、なぜか自分が思っているほどモテず、「どうして!?」と思うことも少なくないのではないでしょうか?
あなたの魅力を邪魔しているのは、ズバリ高すぎるプライド。
持って生まれた資質にあぐらをかいていては、いつまでたってもモテる女にはなれません。
さっそく今日から、自分を磨く努力をはじめてみましょう。

★★★ステキな彼を見つける3つのルール★★★
 【1】 男性に対する気配りを忘れない
 【2】 自分を磨く努力をしよう
 【3】 自信満々の態度はダメ。謙虚な姿勢で


か、勘違いって…!!Σ( ̄ロ ̄lll)
別にそんな自信なんかありませんけどね…。
オヤジ受けいいんですよ。お仕事の現場は年上が多いんですよ。
そこでチヤホヤされて、いい気になってたらダメってことですね…。(;_;)
別にいい気になってるつもりはないけど、でもチヤホヤされたら悪い気はしないですよねぇ?(ぉぃ!)
でも、まぁ…プライドが高いのは認めます(爆)。

自分を磨く努力って…当たり前のことじゃん!
この“ステキな彼を見つける3つのルール”って…全部当たり前っていうか、そりゃそれやってればモテますよ!ってことばっかりじゃないですか?
それ怠ってたらダメなのは重々承知ですよ。
えぇ、えぇ、怠ってますよ!ふーんだっ!(¬ε¬)
どうせヒモノ女ですよぉ。
そりゃモテたいですけどね。でもそれよりも、トキメキがほしいんですよぉ~!
そしたら自分磨きだって頑張るっつーの!←こういうとこがいけない(笑)。

抹茶ティラミス

2007年09月29日 | FOOD
今日は、ショッピングの合間に京都・上辻園で、お茶してきました。
さきほど知ったのですが、このお店ドトールと同じ系列なんですね。
大きなショッピングモールでも、“和”なお店は比較的空いているし、静かでいいですよね。


宇治の抹茶ティラミス・小倉アイス添え
お茶(煎茶 or ほうじ茶)セット 880円/単品 580円

本物のお抹茶は飲めませんが(つか、飲んだことない)、抹茶味のお菓子とか好きなんですよね~♪
しかも、ティラミスも大好き!
そんなオイラがこのメニューに惹かれないわけがないっ!!(笑)
なので買い物終了後、まったりお茶にすることにしました。

ティラミスというよりもチーズケーキに近い感じがしました。
抹茶菓子って抹茶が主張しすぎてるものが多い気がするんですが、このケーキはそんなことはなく、逆にマスカルポーネが主張することもなく、とてもまろやかな風味でした♪
小倉アイスも本来は苦手なんですが、上品な甘さで、ティラミスと一緒に食べるとまた一味違った楽しみ方もできます。
アイスを一緒に食べたほうが抹茶が引き立ちます。小倉も一緒に口に含むせいか“抹茶ケーキ”を食べている感覚になりました。
贅沢を言えば、もう少し“抹茶っぽさ”も“ティラミスっぽさ”が出てるといいなぁと思いました。

実はもうひとつ、気になったメニューがあるんですよね。
それは、“抹茶わらびもち”
次回はぜひ、わらびもちに挑戦してみたいと思います♪(笑)

脳内メーカー

2007年09月27日 | Weblog
いまさら?な感が満載の脳内メーカー(笑)。
随分前にやってたけど記事にしてなかったので(笑)。
それに、ちょっとまわりで再び盛り上がったネタがあったので久々にサイトを開いてみたのです♪
これ…けっこう当たってる気がするのは気のせいでしょうか…?
オイラのまわりの人も意外と当たってる気がするんですよねぇ。
ついでに脳内メーカー正面バージョンと、体内メーカーなんてものもやってみました。
体内メーカーって…イマイチっすね(汗)。
でも、こういうの考える人、作る人ってスゴイですよねぇ。
発想が素晴らしい!

wacky-kingdom(本名)の脳内

左:脳内イメージ/右:正面バージョン

おぉ!「愛」と「金」が半分ずつ!
そうか、愛と金しか頭にないのか…うん、ある意味人間の欲望として間違ってない!(爆)
よく「愛とお金、どっち取る?」的な質問がありますが…オイラはもちろん、両方欲しいですっ!!
人として当たり前じゃないっすか?(笑)
愛がないなら、たっぷりのお金と自由をください(爆)。
でもね、正面バージョンだと「疲」オンリーなんです…。
前頭葉は疲れてるのか?で、でも、前頭葉が疲れてたらダメじゃん!司令塔だよっ!?

wacky-kingdom(本名)の体内

肺が「疲」で埋まってる…タバコ吸わないのに。
あ~脳内といい、やっぱり疲れてるのかしら?精神的に?
確かに悩みっていうか、迷いっていうか、これでいいのかぁ?ってことは山ほどありますけどね…。
そして胃袋が「赤」ってどうゆうことっ!?
小食(だと思う)なのに…不規則に暴飲暴食だから?

wacky-kingdomの脳内

左:脳内イメージ/右:正面バージョン

すげぇ…wacky-kingdomで調べると、ほとんど「遊」ですって!まさにその通りっ!!(笑)
ディズニーに、B'zに、原田龍二に、映画に…etc、遊ぶことしか考えてないですもん。
ちょびっとだけ「愛」を考えて、「友」のことも考えて、ときにはどうすれば自分の欲が満たせるか悪知恵を働かせる「悪」…そして、おいしいもの大好きな「食」も忘れてない!
すごーい!このブログを言い当ててるっ!?(ぇ?)
しかも!正面バージョンだと「金」と「笑」のみ!
「金」が「笑」を囲んでるよぉ!そうだよぉ!世の中、金なのよぉ!お金があれば笑いある生活がおくれるのよぉ!(バカ)
パーク行くのだって、ライブ行くのだって、舞台観に行くのだって、おいしいもの食べるのだって…みんな、みんな、お金がかかるのよぉ!

wacky-kingdomの体内

胃袋が「血」って…なにっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)
肺が「良」と「無」って…?
心臓が「痛」と「紫」ってなんですかぁーっ!?
紫って高貴な色ですよね?オイラの心臓は高貴なの?(バカ)

ズラあひるがやってきた!(笑)

2007年09月26日 | お友達
『かくれBLOG~Waltな世界をみようじゃないか。』のうささんからステキな贈りものが届きました♪
早くもハロウィンのDVD&お写真たちですっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
うおぉ~!これで、パレード要チェックだわっ!
やっぱりフロートは高いんですね…うーん、立ち見にしたほうがいいのかなぁ?
そうかぁ、今年のパレードはこんな風になってるんだ。ふむふむ…(勉強中)。
あー夜のショー、鑑賞エリアで観たいなぁ!

写真もいっぱいです!もちろん、ドナルド中心で♪
しかも、ちゃんと“オチ”付き…さすが、うささんです(笑)。
ドナルドのズラもなかなかじゃないっすか!
オイラのカメラじゃ、こんなアップを撮るのは不可能なんでよね。あぁ、嬉しい♪(〃▽〃)



うささん、いつも本当にありがとうっ!!
例の企画(笑)、絶対楽しいものにしようね!

スタバブランチ

2007年09月22日 | FOOD
本日のブランチは、スターバックスで新メニューを試してみました!


バジルポーク&エッグサンドイッチ 420円
キャラメルマキアート(ICE/Tall) 410円

いつもお店の前を通るたびに、看板に載っているこのサンドイッチが気になって、気になって(笑)。
やっと時間ができたので、食べることができました♪

温かいサンドイッチなのかと思っていたのですが、冷たかったです!
バンズが若干甘めでした。ふわふわ過ぎず、でも硬くもなく、歯ごたえがとてもいい感じ♪
パーク自体にバジルが練りこまれているので、バジル特有のにおいや味はさほど感じませんでした。
コンソメジュレが入っているんですが、これがうまい!( ̄¬ ̄)
味は薄めで、ポークやエッグの味の邪魔をまったくしていません!なんですが、あとで口の中にほのかにコンソメ味が残る感じ。

最近のスタバは、フードに力を入れてますよね。
生き残りが大変なんでしょうねぇ…似たようなカフェはいっぱいありますもんね。
自分は断然スタバ派なんですけどね。
お金に余裕があれば通ってますよ、きっと(笑)。
スタバでまったり読書…なんて、いいですよね~!

今日は満19歳!20周年はスゴイぞ!!

2007年09月21日 | B’z

朝からビックリ!!Σ( ̄□ ̄;
まずは、朝日新聞に載っていた一面広告!
ワタクシ、毎朝出勤前に新聞をザッと流し読み(まぁ、三面記事しか読んでませんけど…)するんですが、目覚めました(笑)。
B'zのアルバムリリースとツアースケジュールの告知だったんです!
“年内にアルバム、年明けからツアースタート”だろうと予測はしていましたが…予測的中!c(>ω<)v
12月5日アルバム『ACTION』リリース、1月28日ツアースタートだそうです!♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
しかーし!今回はドームではなく、アリーナツアー。
チケット取れるかなぁ?どこ行こうかなぁ?
ツアー最終日が沖縄だなんて…ホールクラスじゃチケットゲットはかなり困難。
アルバムツアーのあとには、なんと“Pleasure”ツアーが復活!!Σ( ̄ロ ̄lll)
Pleasureツアーというのは、アルバムを引っさげてのツアーではなく、ベスト的な内容のツアーのことなんです。
15周年記念に行われたときを最後にPleasureは終了してしまっていたんですが…20周年記念に復活です!
いやぁ、20周年記念にアルバムツアーとは別にイベント的なライブとかやるだろうとは思っていましたが…やはりPleasure復活ですか。
実はB'zは本日、満19歳のお誕生日を迎えたのですよ♪
早いなぁ。オイラがファンになってからでも、もう16年も経ってるんです。
あ~早く来年の手帳買ってスケジュール写さなきゃ!(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Official Siteよりツアースケジュール
B'z LIVE-GYM “ACTION”
1 / 28 (月) 長崎ブリックホール
1 / 29 (火) 熊本市民会館
1 / 31 (木) 鹿児島市民文化ホール(第一)
2 / 3 (日) 島根県民会館
2 / 4 (月) 倉敷市民会館
2 / 6 (水) 京都会館 第1ホール
2 / 8 (金) 長良川国際会議場(岐阜)
2 / 12 (火) 苫小牧市民会館
2 / 14 (木) 釧路市民文化会館
2 / 20 (水) 長野県松本文化会館
2 / 21 (木) 山梨県立県民文化ホール
2 / 25 (月) 香川県県民ホール
2 / 26 (火) 高知県立県民文化ホール
2 / 28 (木) 愛媛県県民文化会館
3 / 4 (火) 郡山市民文化センター(福島)
3 / 5 (水) 奥州市文化会館(Zホール)(岩手)
3 / 7 (金) 青森市文化会館
3 / 9 (日) 秋田県民会館
4 / 19 (土) 三重県営サンアリーナ
4 / 25 (金) さいたまスーパーアリーナ
4 / 26 (土) さいたまスーパーアリーナ
5 / 4 (日) 長野ビッグハット
5 / 5 (祝・月) 長野ビッグハット
5 / 9 (金) 日本武道館
5 / 10 (土) 日本武道館
5 / 13 (火) 日本武道館
5 / 14 (水) 日本武道館
5 / 24 (土) ホットハウススーパーアリーナ(宮城)
5 / 25 (日) ホットハウススーパーアリーナ(宮城)
5 / 31 (土) サンドーム福井
6 / 7 (土) 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
6 / 8 (日) 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
6 / 13 (金) 横浜アリーナ
6 / 14 (土) 横浜アリーナ
6 / 21 (土) アスティとくしま
6 / 22 (日) アスティとくしま
6 / 28 (土) 北海道立総合体育センター きたえーる
6 / 29 (日) 北海道立総合体育センター きたえーる
7 / 5 (土) 日本ガイシホール(愛知)
7 / 6 (日) 日本ガイシホール(愛知)
7 / 11 (金) 大阪城ホール
7 / 12 (土) 大阪城ホール
7 / 19 (土) 神戸ワールド記念ホール
7 / 20 (日) 神戸ワールド記念ホール
7 / 26 (土) 広島グリーンアリーナ
7 / 27 (日) 広島グリーンアリーナ
8 / 2 (土) エコパアリーナ(静岡)
8 / 3 (日) エコパアリーナ(静岡)
8 / 7 (木) マリンメッセ福岡
8 / 9 (土) マリンメッセ福岡
8 / 10 (日) マリンメッセ福岡
8 / 16 (土) 沖縄コンベンションセンター
8 / 17 (日) 沖縄コンベンションセンター

B'z LIVE-GYM -Pleasure 2008-
9 / 6 (土) 神戸ユニバー記念競技場
9 / 7 (日) 神戸ユニバー記念競技場
9 / 13 (土) 豊田スタジアム
9 / 14 (日) 豊田スタジアム
9 / 20 (土) 日産スタジアム
9 / 21 (日) 日産スタジアム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビックリしたのはコレだけじゃあ、ありませんっ!
アメリカのハリウッド・ロック・ウォークに日本人アーティストとして初めて殿堂入りですって!!Σ( ̄ロ ̄lll)
各スポーツ紙にデカデカと掲載されていたので、コンビニで買いあさってきました(笑)。
ハリウッド・ロック・ウォークに、日本含めアジア圏内のアーティストが選ばれるのは初めてなんだそうです。
ハリウッド・ロック・ウォークというのは、映画スターが手形を残したチャイニーズ・シアターのロック版です。
以前、競演したスティーブ・ヴァイが推薦してくれたらしいのですが…一体、いくら積んだんだ?(爆)←どうして、そう歪んだ見方しかできないんだ?
だって…デビュー記念日にニュースになるなんて、前から動いていたとしか思えないじゃないですか!それも20周年という、このタイミング!いつから根回ししてたんだろう?(笑)←だからっ!
現地時間の11月19日に受賞セレモニーが行われるそうです。現地まで追いかけるファンいるのかなぁ?
え?オイラ?オイラは行きませんよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンスポより
B’zが米ロック殿堂入り!アジアのミュージシャンで初の快挙
ロックユニット、B’zが米国のハリウッド・ロック・ウォークに日本人アーティストとして初めて殿堂入りすることが20日、分かった。21日にデビュー20周年を迎えるB’zにとっては、何よりのビッグプレゼント。11月19日に当地で行われる授賞セレモニーで手形とサインをプレートに刻印し、過去の偉大なスターとともにロック史に名前を刻む。
日本のB’zが世界のビッグアーティストの仲間入りを果たした。
ハリウッド・ロック・ウォークとは、ハリウッド中心部の「ギターセンター・ストア」入り口にある展示コーナーのことで、ロックンロールを芸術として発展させるために貢献した偉大なミュージシャンらを称えるため、1985年11月に設立された。
映画スターの功績を称えるウォーク・オブ・フェーム同様、手形やサインが刻まれ、ハリウッド名物の一つとなっている。
これまでに名前を刻んでいるのは、エルヴィス・プレスリー、ジミ・ヘンドリックス、ヴァン・ヘイレン、エリック・クラプトン、エアロスミス、KISS、スラッシュなど175組。日本人では楽器メーカー、ローランド特別顧問の梯郁太郎氏、コルグ会長の加藤孟氏の2人が殿堂入りしているが、日本人はもちろん、アジア圏のミュージシャンとしては初めての快挙だ。
20年にわたり音楽シーンの先頭を走り続けてきたB’zのCD総売り上げ枚数7582万枚は日本一で、全世界でも7位に該当する。
殿堂入りを決める運営委員会にB’zを推薦したのは、自身も殿堂入りしているスティーヴ・ヴァイ(47)。99年にアルバム「ウルトラ・ゾーン」収録曲「エイジアン・スカイ」でコラボしたことで親交を深めたとあって、「彼らの音楽は僕の気持ちを高揚させるし、とても才能のあるミュージシャン。心からおめでとう」と自分のことのように喜んでいる。
晴れの授賞式は11月19日。B’zの松本孝弘(46)と稲葉浩志(42)も「現地に行くのが楽しみ」と聖地に名を刻む日を心待ちにしている。
9月21日8時1分配信 サンケイスポーツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あとあと、20周年記念キャンペーンも情報解禁されました。
稼ぐね~!アコギな商売してくれるね~!(笑)
この機会にデビュー作品から最新作までいっぱい買わせようという魂胆ですな!?
コアファンにダブってでも買わせようとしてるなぁ~?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Official Siteより
■B'z 20th ANNIVERSARY キャンペーンVol.1 開催決定!!
9/21から“結成20周年Year”突入を記念して、 B'z 20th ANNIVERSARY キャンペーン Vol.1 の開催が決定。
応募期間中、対象商品に貼付されているB'z20thロゴ入りシールを5枚集めて応募すると、抽選で下記の記念賞品が当選!

【記念賞品】
★メンバー直筆サイン入りB'z 20thロゴ入りTシャツ 20名
★B'z 20thロゴ入りTシャツ 2,000名

●対象商品
10/3発売のニューシングル「SUPER LOVE SONG」(初回限定盤・通常盤) を含むB'z 20thロゴ入りシールが貼付されたB'z全タイトル(シングル・アルバム・DVD)。
対象外商品
・8cmシングル「だからその手を離して」「君の中で踊りたい」「LADY-GO-ROUND」
・アルバム「B'z」「OFF THE LOCK」「BREAK THROUGH」「B'z The “Mixture”」
・ミニアルバム「BAD COMMUNICATION」
・VHS全タイトル
・全オフィシャルバンドスコア含む書籍
・ソロ作品

●応募方法
応募期間中、対象商品に貼られているB'z 20thロゴ入りシールを5枚集め、官製ハガキに貼付し、住所・氏名・年齢・職業・電話番号を記入の上、下記宛先まで応募。
〒106-8687 東京都港区麻布郵便局 私書箱71号
VERMILLION RECORDS
B'z 20th ANNIVERSARY キャンペーンVol.1 係行

●応募締切
2008年1月末日 消印有効
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事なんてしてる場合じゃないね(え?)。来年は忙しくなるぞ~!(爆)
このブログをお読みのみなさん、アコギな商法によっては、wacky-kingdomは己の欲を満たすためさまざまなご協力のお願いにあがることがあるかもしれません。
そのときは、是非!心で呆れつつ、笑顔で「い~よ♪」って、おバカなオイラに協力してやってください(笑)。
よろしくお願いします!m(_ _)m

ガリバー気分な東武ワールドスクウェア

2007年09月16日 | Weblog
鬼怒川二日目。
朝食が8:30まで(入室は8:00まで)だったので、7:00起床。
7:00なんて…普段より早いよ。
しかし、年寄りが朝早いっていうのは本当ですね。祖母は6:00には目覚めておりまして…みんなが寝てるので布団の中にはいたんですが、ゴソゴソ動いたりしてたのでオイラも目が覚めてしまいました(涙)。
早起きなんて、TDR行くときぐらいしかしないのに!(ぇ?)
祖母以外は朝が弱いので(汗)、7:00過ぎてもみんなノソノソすろ~り~。
眠い!眠すぎる!
祖母は一番に洗面所使ってましたよ。ぱっちり目覚めてたし。
とりあえず着替えだけ済ませて朝食(夕食に続き、朝もバイキング)へ。
普段はパン食なオイラなんですが、卵が置いてあるのを見つけて無償に卵かけご飯が食べたくなり、ひとりだけ和食セレクトに。
ご飯もらって、おかず取って、卵を取りに行ったら…温泉卵でした!Σ( ̄ロ ̄lll)
生卵じゃないのぉ~!?
やられた…てっきり生卵が置いてあるんだとばっかり思ってました…。_| ̄|○
悔しいので温泉卵をグチャグチャにして、卵かけご飯と同じ状態にしてやりましたけど(笑)。

10:00にチェックアウトして、本日は東武ワールドスクウェアへ。
たいした施設じゃないと侮っていたんですが(失礼極まりないな)、意外とおもしろかったです!
世界の有名建築物が1/25サイズで作られています。
1/25でも、世界貿易センタービル(9.11でテロにあったビル)は群を抜いて大きかったです。実物ってどんなだったんだろう…?
建物が展示されているだけなので、たいしたことないと言えばたいしたことないのですが、面白写真を撮ろう!とか遊び心を持っていけば、それなりに楽しめます♪
思ったより敷地も広かったですしね。
展示物自体はとてもよく出来てますし。実物を見たくなります。


お昼は、ワールドスクエア内の日光湯波処「平安」へ。
地元の湯葉を使ったメニューがある、そば&うどんのお店です。
湯葉刺し、湯葉の佃煮、野菜の天ぷらetc、ボリューム満点のお弁当でした!
特に湯葉の佃煮が気に入りました!マジでうまいっ♪( ̄¬ ̄)
おそばもコシがあって、すごくおいしかったです。


日光湯波そば弁当

続いては、とりっくあーとぴあ日光へ遊びに行きました。
館内の壁にいろいろな絵が描かれているんですが、それらは全部特殊なペンキで描かれているそうで、平面図なのに写真を撮ると立体に見えるんです!
羞恥心を忘れて(笑)、面白写真を撮るのがオススメです♪演技力を必要としますけどね(笑)。
館内はそんなに広くはないので、1時間程ですべて観てまわることができます。
でもね…入館料が1800円もするんですよ!これはちょっと高いと思いました…。

ワールドスクウェアといい、とりっくあーとぴあといい、“鬼怒川に来た”のかどうかよく分からない観光場所ばかりでしたが(笑)、思っていたより随分楽しめました♪(叔母がけっこうおもしろい人なんで余計に)
残念だったのは…温泉限定ドナルドに出会えなかったこと!
探したんですよ!寄ったお土産屋さんでは必ず探してたのに…どこにも売ってなかった…。_| ̄|○
鬼怒川って温泉街じゃないのかー!?
“鬼怒川温泉駅”って…駅名にも“温泉”って入ってるじゃないかーっ!!なぜ売ってないんだぁー!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。
ディズニーオンツアーのドナルドものって少ないのに…。欲しかったなぁ。
そして、帰りの電車の中は爆睡…の予定だったんですが、団体さんが同じ車両にいまして。
ものすっごくうるさくてたまりませんでした。
お酒飲んで大きな声でひたすらしゃべり続けていたオヤジ共!ここはお前らの部屋なのか?ってぐらい、騒ぎまくってくれまして。
いいかげんしろーっ!!(ノー"ー)ノ ┫ ゜・∵。と叫びたくなりました。
最後の最後にこういうことがあると、せっかくの旅が台無しな気分になるから本当、止めてほしいです…。

KINUちゃん KAWAちゃん

2007年09月15日 | Weblog
鬼怒川温泉へ女4人旅してきました!
祖母・母・叔母・オイラの4人です。
前々から祖母が「みんなで旅行に行きたいわ」と言っておりまして。
でも、なかなか実現できずにいたんですよね、叔母とオイラは普段は仕事あるし、その他いろいろ。
なんですが!今回、とあるキッカケができまして…よし!みんなで行こう!!と奮起し、実現にこぎつけたのであります。
しかし祖母は膝を悪くしていてあまり遠出するのは難しい。
選択地は、熱海・伊豆・鬼怒川。祖母の家から行きやすいところを…と考え、鬼怒川に決定!

鬼怒川温泉までは、浅草駅から約2時間半。浅草駅で待ち合わせし、女4人旅が始まりました。
まずは、浅草で食料調達(笑)。
鬼怒川までの約2時間半、食べ物をつまみながらワイワイ過ごしました。
年齢がバラバラとはいえ、さすが全員女性。話はまったく尽きません(笑)。
鬼怒川温泉駅に着くと、駅の目の前に足湯が!さすが温泉の街ですね~。
その足湯を横目に、とりあえずちょっとくらい観光しようってことで、おさるの山へ。
個人的には龍王峡に行きたかったんですけどねぇ…祖母が一緒では無理ということで断念。
続いて、鬼怒川ラインくだりも提案してみたんですけどねぇ…祖母に即効「嫌!」と言われてしまいまして。(〃゜▽゜;A
オイラの個人的欲望はものの見事に却下されちまいました(泣)。


で、おさるの山
ロープーウェイで山頂まで行けるんですが、その時間がなんと3分半!
そんなにすぐ到着する山って…!?
しかも、展望台が…昭和の家の物干し台ですか?と目が点になってしまいました。トタン屋根に上ってる気分。(・・;)
あんまりビックリして写真撮るの忘れちゃったよ(笑)。
その上、まわりも山に囲まれてまして…向かいにそびえ立つ山のほうが高いし(笑)。
でも空気が全然違いますね~。そこはさすが!
かなり天気がよくて暑くてたまらなかったんですが、山頂はとても涼しくて気持ちよかったです♪
しばし東京を忘れてボケェ~っとマイナスイオンを浴びてきました(笑)。
あ、“あさるの山”っていうぐらいだから、山頂にはサルがいるんですが…檻の中にシカと一緒に何匹かのサルが生活してました。動物苦手なんで見に行きませんでしたけど。


山を降りて、その足でそのままホテルへ。
ホテルは、鬼怒川観光ホテル別館です。なぜ別館なんですかね?検索しても“本館”って出てこないんですけど…?
すぐそば(というか、真下)を河が流れているんですが…けっこうな音!
先週の台風で水嵩が増してすごかったそうです。昨日あたりからやっといつもの状態に戻ってきたのだとか。
しばらく部屋でノンビリしたあと、夕食の前にお風呂に入ることに♪
ここの温泉は、大浴場の他に数種類の露天風呂があるとのこと。
大浴場のあと、そのまま露天風呂にも行ってみましたが…が!あれ、露天風呂っていうのでしょうか?
確かに簾がないとモロ見えてしまいますが(河を挟んでホテルが立ち並んでいるのです)、外の景色が全然見えない露天風呂って…(汗)。
夕方だったからですかねぇ?朝とか昼間だったら、もう少し明るくて外も見えたのかな?
でも、お肌すべすべ効果のあるお風呂とか、疲労回復に効くお風呂とか、美人の湯とかetc一通り入ってきました(笑)。うん、美しさ倍増した!(爆)

お風呂のあとは夕食です♪
今回は宿泊とセットになっていたのでバイキング。
バイキングとはいえ、目の前でお寿司は握っているわ、天ぷらは揚げているわ、焼き物焼いているわ…なかなかよかったです。
天ぷらが本当においしくて!!
自分で好きな素材を籠に盛って揚げてもらうんですが、大人気で順番待ち。番号札を渡されて、出来上がるまでに20分~30分は待たされたかと思います。
でも本当においしかったぁ!( ̄¬ ̄)
お寿司もその場で握ってくれてますから、鮮度も安心だし。
焼き物も串焼きと鮎の塩焼きとがありました。鮎も食べたかったんですが、他のもの食べ過ぎて食べられませんでした(笑)。
もうね、本当に食べまくりました!(爆)
特に叔母が一番小食なんですが、その叔母でさえ何かにとりつかれたかのように食べ続けてました(笑)。
食べた!食べた!1週間分くらい食べたんじゃなかろうか?←オオゲサ

夕食後はお部屋で一休み。
だって、食べすぎで誰も動けないんですもん(笑)。
23:00を過ぎたころ、母と叔母はもう一度お風呂に行きました。
オイラも行こうか迷ったんですが…面倒くさくなったのでやめました(ぉぃ!)。
母と叔母が戻ってくるまで、久々に祖母と語り合いました。…嘘です。世間話しかしてません(汗)。
部屋は締め切ると、わりと暖かいんですよね。
ベランダに出ると涼しくて気持ちのいい空気が入ってくるので、開けたまま眠りたかったのですが…ベランダのガラスには、こんな注意書きが!


…マジ?ヾ(・д・;)
朝起きて、ベランダの手すりにサルが並んでたらおもしろいですよね~!
さすがに、そんなことはなかったですけどね(笑)。
でも締め切った部屋は暑かったです。クーラー点けると寒すぎるし(一番弱くしても、けっこう強かった)。

そんなこんなで、鬼怒川一日目の夜は更けていったのでした…。
明日は鬼怒川観光です!c(>ω<)ゞ

ドナルド電報!

2007年09月01日 | ディズニー
ついに出たね!ついに出たよ!待ってたんだよ、このときをっ!(笑)
いやぁ、いつ出るか、いつ出してくれるのか?…とずっと思ってたわけですよ。
それは、こちら!


ドナルド電報でございます!!

いやぁ~NTT西日本さん、分かってますねー!
ちゃんと、ドナルドの正面・横・後ろの写真をそれぞれ載せてくれているじゃないですか!
やっぱり、ドナルドは後ろ姿も、横から見たオケツの出っぱり具合も魅力ですからね♪(笑)
デイジーも一緒に出たんですね。
…うん、でもデイジーはいいや(ぉぃ!)。
ミッキーやミニー、プーさんはあったけど…なぜゆえ、ドナルドはないのか?と思っていたです。
ミッキーに次ぐ、スターなのに!
グッズだって売り切れるの早いのにっ!
色とか季節、キャラ的にもスティッチとカブるせいもあって、ドナルドグッズ減ってるし(スティッチ多すぎっ!)。
最近、ドナルドの扱いに寂しい思いをしていたwacky-kingdomなのです…。
でも、でも!ついにドナルドの電報が出たよぉ!♪わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
オイラの結婚式には、ぜひこの電報を送ってください!!(いつ?)

FUNderful DISNEY MEMBER'S PARTY << TDS編 >>

2007年08月31日 | ディズニー
先月のランドに引き続き(2007.07.31付 Blog参照)、今月はFUNderful DISNEY MEMBER'S PARTY in TDSへ行ってきました~!
『ボン・ファイアー・ダンス』が最終日のせいか、けっこうな人混み。
しかも、オープン待ちしているときにけっこう大粒な雨が…。少々後ろになっても屋根のあるところに並んでてよかった。(〃´o`)=3
でも、雨のせいでキャラたちの開園のごあいさつはありませんでした。
おかげで心置きなく、ファンダフルパーティーへ一目散に行くことができましたけど(笑)。
オープンしてすぐさまパーティー会場を目指したのですが…ファンダフルパーティーの会場は、“ブロードウェイ・ミュージックシアター”。
これがけっこう遠い!坂を上って下りて…いやぁ、疲れました。
席は中央ブロックの端でありますが、なんとか前方を確保。コンデジだと室内撮影は本当大変ですっ!(>_<)
せめて、もう少しシャッタースピード早くできたらいいのに…。
ショーの内容はランドと一緒です。
『ロックアラウンド・ザ・マウス』のチップ&デール、『プリンセス・デイズ』のミニー、『リズム・オブ・ワールド』のミッキー・ミニーの衣装だけ違いました。
内容は一緒のはずなのに…なんだか、今回のほうが短く感じてしまいました。
写真撮るのに必死だったから!?(笑)
でも去年(2006.09.07付 Blog参照)と同じ値段でこれって…絶対高くなってると思うんですけど。
お土産もポストカード2枚とクリアファイルだけになってしまったし。
あ~ドナルドのランチボックス楽しみにしてたのにぃ。
個人的には去年のようなショーというかステージのほうが“ファンパーティー”っぽくて好きです。でも、一度に多くの人をさばかなきゃいけないんだろうし、大きい会場でドンッとやってしまうほうが効率がいいんでしょうね…。


ファンパーティー終了後は、タワー・オブ・テラーへ!
ずっと乗りたくて仕方なかったんですが、いつも混んでいるのでなかなか並ぶ気になれず。でも、今回は朝一でファストパスが取れたのでついに乗ってきました!オープンから1年…やっと乗れたよぉ!(T^T)
なんていうか…あっ!という間ですね。(・・;)
WDWで乗ったことがあるんですが、そのときはすっごく楽しかったんですよね。日本のほうが落ちる回数というか乗車時間が短いような…?
安全ベルトも日本のほうがしっかりしてますしね(WDWではお腹の上だけでした)。
タワー・オブ・テラーから降りると、ゲームワゴンに全然人が並んでいなかったので挑戦!
1回500円で、ゲームをクリアすると、今ならドナルド or デイジーのヌイグルミがもらえます!クリアできなくても、残念賞としてピンバッチ(5種類の中から好きなものをひとる選べます)がもらえるんです。
ここのゲームでのドナルドは、先日『わくわく★ちーでー』のりさ&ゆあんさんにいただいていたので(2007.08.12付 Blog参照)、オイラの狙いはピンズ!
クリアしなければ!という気負いがないのでラクチンです♪(笑)
ここのゲーム、成功したことないですしね…。
でも人って不思議ですよね~。やりだすと、つい成功させたくなってしまう(笑)。
まぁ、頑張ってはみたもののダメでしたけどね。
が!相方は見事ドナルドをゲットしてしまいました!
…こいつ、確か前もここでミッキーをゲットしてたよなぁ。別にいいけどさぁ。(¬ε¬)


ゲームを終えるとちょうど『サマーキッズアドベンチャー』のヴィーグルグリが始まるところでした!
ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルートがヴィーグルに乗って、アメリカン・ウォーターフロントを一周するんです(場合によってはケープコットまで行くときや、ドナルドがいないときなんかもあるらしいです)。
待つこと数分。出てきた、出てきた!
ヴィーグルにずーっとくっついて、一緒にアメリカン・ウォーターフロントを一周しちゃいました(笑)。
でも歩きながら写真を撮るって難しいですね!全然撮れませんでした…。_| ̄|○
しかも、シャッターチャンス逃してばっかり!
キャラたちがおもしろいことやっているときに限って、次のポジ取りのために数メートル先に移動しちゃったりして…。
本来、このヴィーグルは人間が乗るものなのでどうやらキャラにとっては狭いらしく…とくにドナルドに限ってはお腹とオシリが大きいので大変なことになってました(笑)。それがまた、すごくカワイイんですけど♪
ぞろぞろぞろぞろカメラを持った人たちが大名行列になってて、傍から見たらさぞやおかしな光景でしょうねぇ…。(〃゜▽゜;A

ドナルドを追いかけてすっかりお腹が空いたので(笑)、ザンビーニへ行ってお昼ごはん。
ファンパーティーにセットでついているお食事です♪
メニューはエビとサーモンのクリームパスタ、サラダ、ドリンクのセットでした。なかなかおいしかったのですが…パスタというかサーモンがちょっとしょっぱかったです。パークで食べるサーモンってしょっぱいこと多い気がするのは、オイラだけでしょうか…?
食事を終えたあとは、『ジャンピングスマイル』の場所取りのためにアラビアン・コーストへ。
『ジャンピングスマイル』も夏のプログラムのひとつで、サマーキッズアドベンチャーの衣装を着たミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルートが出てくる、お子さま向けのミニショーです。
ただ、このショースペースが夜のショーと同じ場所っていうのがね。
夜のショーは今日が最終日だったため、朝から場所取りしている人がいっぱい!
なんとか3列目くらいをポジることができましたが、危うく観れないかと思いましたよ…。
全員立ち見だから辛いんですよねぇ。人の隙間から写真撮りました(笑)。
キャラたちが「一番楽しかった冒険」をみんなに教えてくれるのですが、やっぱりドナルドってオチなんですよねぇ。
「全部楽しくてどれが一番か分からない!」ですって!
決められなくて悩むドナルドなんですが…これって悩む必要ないと思いません?全部一番だなんて素晴らしいことじゃないですか!(笑)
でも、まぁ、とりあえずミッキーに「今、ここで一番の思い出を作ればいいじゃないか!」と促されて話は進行するんですけど。
みんなのダンスが、ビリーズ・ブート・キャンプのような動きが入ってたりしておかしかったです。
お子さま向けなので、“かわいい”ショーでした。
ステージを去っていくときも、ドナルドは最後まで残って手振ってくれたし♪


ジャンピンスマイルのあとは、アラビアン・コーストのゲームワゴンにチャレンジ!
こちらのゲームワゴンでは、成功するとチップ or デールのヌイグルミがもらえます!
こちらもピンズ狙いで挑戦したのですが…な、なんとクリアしてしまいました!!Σ( ̄□ ̄;
やべぇ、どうしよ…ヌイグルミもらっても置く場所ないよ…ピンズに替えてもらおうかな…なんて思っていたのですが、キャストさんが「せっかくだから、チップかデールを連れて帰ってあげてください♪」なんて満面の笑顔で言われてしまい…チップをいただきました(爆)。
でも、やっぱりピンズが欲しいのでもう一度並んで挑戦!
…またもやクリア!! マジでっ!?Σ( ̄□ ̄;
今まで何度もやったゲームだけど、一度もクリアできたことないのに…な、なぜだ?
見事、2匹お持ち帰りになったのでした…。(〃゜▽゜;A
相方はというと、1回目はダメだったものの、2回目はクリア!(笑)
でもオイラがピンズが欲しく相方の分もお金出していたので(1回並ぶごとに、ひとり1回までしかできないのです)、ヌイグルミはお断りしてピンズにしてもらいました。
あーまさか、こんなにヌイグルミだらけになるとは。

お次は、サマーキッズアドベンチャーのグリーティング。
ミッキー or ミニーにしか会えないのですが(一昨年はドナルドもいたらしいんですが)、キャストさんが写真を撮ってくれて、台紙に入れてくれるフォトファンです♪
オイラとしてはドナルドと撮りたいんだけどなぁ。
ちょうどフォトスポットを通りかかると、まもなく撮影開始とのことだったので並ぶことに。
だって、だって!台紙に入れてくれるもう一枚の写真が、ドナルド・グーフィー・プルートなんだもの!
キッズの衣装着たドナルドの写真、欲しいんだものぉ!(笑)
最初はミッキーだったのですが、我々の順番がくる数組前にミニーにチェンジ。
せっかくなので、ドナルド・チップ&デールのヌイグルミも一緒に撮ることにしました。
大きなヌイグルミ3体にミニーもビックリ!「きゃあ!きゃあ!きゃあ!」とアワアワしながら(伝わらないですよね、こんな表現じゃ…)、その場でクルクルまわってました(笑)。
でも最後には「すごいわね!」ってゲームに成功したことを誉めてくれました♪

そして相方はドナルドを、オイラはチップ&デールを抱えたまま、『チップ&デールのクールサービス』を観るためにリドアイルへ向かうことに。
途中、なーんとドナルドがいるではないですか!
ポンチョを着た、ロストリバーデルタでしか会えないドナルド!!
もちろん、駆け寄りましたよ!でもドナルドはチップ&デールのヌイグルミを見るなり、「何だ、それは!」と怒られました…。
「そんなもの捨ててしまえ!」と、そばの河にチーデーを放り込もうとするドナルド。
全然写真を撮らせてくれないので(泣)、「でも好きなのはドナルドなんだよ!ドナルドが一番好きなんだよ!ほら!」と、首から提げたドナルドのコインケースとドナルドが描かれたTシャツを見せるオイラ(必死)。
「…ん?そっか、そっか。それなら許してやろう」とやっと落ち着いてくれたドナルドと、なんとかツーショットを撮ることができました。
続いて相方がドナルドのそばに行くと、「お?エライ!エライ!ちゃんとボクを持ってる!」と自分のヌイグルミにご満悦。
オイラがカメラを構えるためにチーデーのヌイグルミを足元に置くと…ドナルドはすかさず、「そうそう、それでいい!」と手を叩いて喜んでました。
それだけかと思ったら、なんとドンドン近づいてきて…ヌイグルミを踏んづけたっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ビックリして「ド、ドナルド!?」て叫んだら、プププ…って笑ってました。
相方とツーショットを撮り終えたあとも、また踏んづけてきたし。プププ…って笑いながら去っていきましたよ、アヒル君は(爆)。
そして、今度はちょっと離れたところにチップ&デールを発見!
ポート・ディスカバリーにいる、発明家の助手姿のチーデーです。
今度はさっきと逆で、チーデーのヌイグルミに喜ぶ2匹。
デールには「この!このぉ!やるじゃん!やるじゃん!」って、いっぱい突かれました(笑)。
一方、相方のドナルドのヌイグルミには何度もケツアタックを食らわしてました(笑)。
いやぁ、ヌイグルミのおかげで楽しいグリーティングができました♪

グリーティングをしていたら、『クールサービス』の時間が迫ってるではありませんか!!Σ( ̄ロ ̄lll)
慌ててリドアイルへ行って、濡れない場所をキープ。
『クールサービス』も夏のプログラムのひとつで、チップ&デールが船に乗って放水三昧するプログラムです。その中でも、リドアイルは“びしょ濡れエリア”となっていて、容赦なく水をぶっかけられるエリア。
水に飛び込んだくらい濡れます。
でも我々は濡れるのが目的ではなく、このショーが観たかっただけなので、後方から濡れて大はしゃぎな方々を傍観(笑)。
人間って…どうして濡れるとテンション上がるんですかね?おかしいっすよ、あのテンション(爆)。←一昨年は自分もズブ濡れましたが。


『クールサービス』のあとは、ショッピングタイム!
写真を現像に出したり、グッズ買ったり、スーベニアカップを買ったり…したあと、荷物をロッカーに預けて、いよいよ最後の夜のショーへ!
アラビアン・コーストでやっている『ボン・ファイアーダンス』です!
アラビアン・コーストへ行くと、すでに1回目のショー真っ最中で、中も外も人でいっぱい!
我々は2回目目的で行ったのですが、外には2回目・3回目の参加エリアに入るための行列で溢れかえってました…。
今回のこのショーは“日本の祭り”がテーマになっていて、ゲストも参加エリアと鑑賞エリアとに分かれているんです。
参加希望者は、ステージのまわりをグルグルまわりながら、キャラやダンサーさんたちと一緒に踊って、鑑賞希望者はその外側からショーを観る形になります。
オイラたちはもちろん鑑賞エリア。
ダンス全然分からないし。参加エリアは定員オーバーですでに案内は終了してたし。
主要キャラクターはミッキーとミニーしか出てこないんですが、着物をモチーフにしたおもしろい衣装で登場。
いわば、盆踊りのようなイメージでステージのまわりをグルグル踊って歩くんですが…最終日とあって、みなさんスゴイッ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
踊ってるのはマニアさんばっかりですよ!
みなさん、一糸乱れず、しかも動きが激しいっ!
激しいなんてもんじゃありません。ほんのちょっとでも間違えれば白い目で見られそうな、そんな雰囲気満載…。怖い…怖いよぉ…!!
撮影目的の人たちも、なんか殺気立ってるし…。
あの、これ別に偏見とか誰か特定の人を指しているわけじゃないんですけど、ヲタと呼ばれる人たちの、あの自分たちがナンバーワン!みたいな、他を受け入れない、あの空気やめてもらえませんかね…。
ほんの一部の人たちなんでしょうけど、そういうのって。
最終日が初めての人だっているわけですよ。
踊りとか知らない人だっているわけですよ。
暗黙のルールとか知らない人だっているわけですよ(1年に1回とか数年に1回しか来ない人に暗黙のルールを分かれというほうがおかしいし)。
それを……ねぇ?
日々通いつめてる貴方たちが偉いわけでもなんでもありませんから!パークは貴方たちだけのものじゃありませんからっ!!


『ボン・ファイアー』終了後は、早々にそこを退散しました。
だって、ラストの回を待っている人たちがすでに今まで以上に殺気立ってて怖かったんだもん。(;_;)
閉園まで時間があったのでもう一度タワー・オブ・テラーに乗ろうかとも思ったのですが、現像に出した写真を取りに行かなければならなかったので、ひとまずお店へ。
すぐカメラセンターに行ってよかったです。並んでいる間に『ブラヴィッシーモ』が終わり、SHOPというSHOPは一気に大混雑!!
カメラセンターもものすごい長蛇の列ができてました…。あぶねぇ~。(〃´o`)=3
そのあとはお腹が空いたので、ポルトフィーノで夕食を食べ、帰路につきましたとさ。


【おまけ】
写真を現像すると、デジカメデータの場合25枚現像ごとに“スペシャルフォト”。
今回は3枚いただきました。←どんだけ現像出してんだよ(笑)
先月のランドはドナルドでしたが、今回はなんと…クールサービスのチップ&デールでした!
あとは、サマーキッズのドナルド&グーフィーと、同じくサマーキッズのミッキー&プルートでした!!
すごくない?すごくない?オイラってすごくない?
あ~やっぱり愛だね、愛!(バカ)