ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!

これが絵手紙?なんて言われるかも・・・
寄り道・漂流中の絵手紙ブログです

7/24「浴衣」

2005-07-24 | Weblog
「ゆかた」

湯船につかるお風呂は江戸時代以後なんだそうです。
それ以前は蒸し風呂で、麻の湯帷子(ゆかたびら)<単衣の着物>
を着て入ったそうです。その湯帷子が「ゆかた」に。

古代文字の浴は、タライのような所に入って
水浴びをしている感じですね~~

「浴衣」で思い出すのは、中学生の頃 浴衣を縫う家庭科の実習が
ありました。。。随分昔のことだけれど(笑)
母が用意してくれた布は、紫のクローバーのような柄。
あまりにも地味で、ふくれっ面をしながら縫いました(母に大分手伝って貰って)
気に入らない柄だったのに、妙に心に残っているのです。。。。
思い出っておかしなものですね~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする