豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

保温管理に移行

2018-12-28 17:39:41 | 


 ここ最近、ようやく冬らしい冷え込みになり、樹勢も強くなってきたんで、内張りの開閉の温度を20℃目安にして、保温管理にしはじめた。12月中下旬は、平年を大きく下回る出荷量になってしまっても、樹勢重視の管理しかが出来なかったケド、やっとこさナスを伸ばす管理に移行出来たに。いつもは12月10日頃にはそうなってるんだが、今年はめっちゃ遅れとるに(^-^;)

保温せず

2018-12-26 19:24:00 | 


 今日は終日曇り。日中は冷え込むような曇りではなかったんで、2重は開けて、樹勢維持のために閉めるのは遅めにしときました。晴れてないのに保温し過ぎると、ナスは伸びても花芽が弱くなっちゃうだに(^-^;)

主枝を切り戻し

2018-12-23 17:29:12 | 病害虫


 主枝が灰色カビにヤられて切り戻し(*_*)葉かきして残ったジクから侵された。今年は曇雨天時に気温が高く、内張りを開けてても暖房機が稼働せず、多湿が長時間になったのが主な要因。主枝を既に7本も切り戻したケド、果実は数個しか発病してないんで、まだ極所的。蔓延する前にと思い、今日の午後から17a防除して、他も順次防除します。

株下トンネルマルチ

2018-12-22 17:21:26 | 


 樹勢が強くなったんで、株下にトンネルマルチした。株下のクリップに透明マルチを引っ掛けてとめ、両サイド完成。これで石ナスは、よっぽど回避できるに(^-^)作業は、めちゃしんどいだケドぉ(*_*)
 株下を暖めると、温度差で下部のほうに転流され易くなって、根の生育が良くなるのではなかろうか?

樹勢強くなった

2018-12-21 17:23:37 | 


 今年は樹勢がイマイチだったケド、北側のサイドが強くなって花も鬼花っぽくなってきた。

 

 花が抜ける頃の実に、縦スジの窪みが出てるのがちらほらとある。このまま管理を変えないと、石ナスになっちゃうんで、保温管理に移行したほうがよさそう。



 とはいえ明日、明後日と曇雨天予報に加え、最低気温も10℃弱ってことらしいんで、樹勢が落ちないように内張りを閉めず、保温管理は明後日からにします。

暖房機稼働ナシ

2018-12-20 18:29:38 | 病害虫


 今年の冬は暖かく、夕べも大して冷え込んでないんで、ヒートポンプだけで暖房機は稼働ナシ。ダクトに葉っぱが乗ったまんまだに。



 手入れしてたら・・・ヤぁ~~~ベぇ~~~~(*_*)灰色カビが、ふっさフサ(・・;)この圃場では初めて見たに。予防したばっかだケド、年内にもう1度防除しとかんとヤバそうだに(・・;)

高知県からお客様

2018-12-19 19:20:00 | 
 今日は、午後に高知県のナス農家さん達が視察に来られた。視察圃場が私の師匠でもあるQさんの圃場だったんで、同行させてもらって一緒に見学(◎-◎)高知県へお邪魔した時に対応して頂いた方もお見えになってて挨拶したんだケド、チョッと懐かしさにも似たような感じがした(//∇//)視察風景を撮っときゃよかったやぁ(^-^;)
 視察後、意見交換会もあり、新規就農者育成や天敵などの取り組みも教えて頂きました。今後に活かしていきたいデス(^-^)
 このブログ見てくれてる人も来てて「見てます(^-^)」と声をかけて頂いたんですが、けっこうウレしいもんだにぃ(#^.^#)