
翻って国道124号を南へ。神栖市に入りしばらく行きますと案内看板が目に入り、それに従って路地に入っていくと、見つかりました。
神栖トーホーボウル(写真17)
レーン数は40(写真18)。
スコア管理画面に目新しいところはありませんが(写真19)、こちらもラッキールーレットチャンスがありますね。
微妙にボウルが曲がりやすく、スペアーがとりづらかったです。
スコアは138、148、156。
アベレージは147でした。
また、ラッキールーレットが当たり、1ゲーム分の無料券を頂きました。
そういうわけで、紆余曲折ありましたが何とか茨城県内のボウリング場を一通りめぐる事が出来ました。
今回は事前に調べた上での道行きでしたので、取り立てて迷うこともなく進めることが出来たのですが、車が故障する事態にはさすがに狼狽しました。
場所がまだ鉄道機関に近かったので、事なきを得ましたが、これが陸の孤島のような交通機関皆無の場所であったらと思うと、ぞっとしませんね。
何より車あっての旅路です。大事にしなければいけないなと思いつつ、ひとまずの終わりとしたいと思います。
(茨城編・完)
地図データは、CHILI.COM 地理情報開発のフリー地図素材集より使用させて頂いております。