発表会 2014-09-23 19:10:02 | 日記 としちゃんの長唄の発表会でした。 たづくりの和室ですので、 唄の方 三味線を弾く方が 目の前で 先生が 一曲ごとに 唄の説明をして下さり リラックスして 聴くことが出来 お休憩時間には三味線を伴奏に赤とんぼ 紅葉と全員で合唱です。 その後には お茶とお茶菓子までいただいてしまいます。 としちゃんは今年で4年目の発表会 バチもスムーズに動かし 音も綺麗にでてました。 お稽古を頑張ってらしゃるのが こちらにも伝わってきました。 としちゃんが弾いた曲名です。 また来年も 楽しみにしたおります。 « 運動会 | トップ | 谷根千 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お礼 (としちゃん) 2014-09-23 20:29:00 まぁ、さっそくブログに取り上げていただきましてありがとうございます。お忙しいところ、ご来場いただきまして、ありがとうございます。お耳汚しかと思いましたが、楽しんでいただけてよかったです。お唄の先生とは、まるで打ち合わせなしのぶっつけ本番だったのですが、さすがにプロの方は違いますね。また精進いたします。 返信する おさらい会 (好奇心子) 2014-09-24 07:24:11 としちゃんさん頑張っておられますね。今度お誘いくださいね。長唄を習っている友人はここ二、三年は体調不良でおさらい会を欠席されているす。久し振りに三味線の音色聴きたいです。月曜日から田舎、実家とお墓参りに帰省しています。今日帰ります。 返信する としちゃんさんへ (うたどん) 2014-09-24 09:22:07 すごくお上手になられ 練習の賜物ですね。お唄の先生の迫力のある声で よかったです。又 歌詞も 前は目を離すと何処を唄っているか探すようでしたが 長唄になれてきました。友も久し振りの三味線に 堪能されたようです。おやつまでいただきごちそうさまでした。 返信する 好奇心さんへ (うたどん) 2014-09-24 09:28:02 お彼岸で帰られたんですね。気をつけてお帰りくださいね。としちゃんのおさらいか会 春と秋にありますのでお誘いしますね。 お客様が多い方が張り合いがありますもんね。 返信する おさらい会 (としちゃん) 2014-09-24 09:31:44 好奇心子さん、おさらい会は毎年3月と9月頃にありますので、お時間がありましたら、どうぞお気軽においで下さいませ。私は下手っぴなのですが、先生の演奏は迫力がありますよ。うたどんさん、まだまだですよ。他の方はみなさん、長い間やっているので、ついていくのが大変なんです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ありがとうございます。
お忙しいところ、ご来場いただきまして、ありがとうございます。
お耳汚しかと思いましたが、楽しんでいただけて
よかったです。
お唄の先生とは、まるで打ち合わせなしのぶっつけ本番だったのですが、さすがにプロの方は違いますね。
また精進いたします。
月曜日から田舎、実家とお墓参りに帰省しています。今日帰ります。
お唄の先生の迫力のある声で よかったです。
又 歌詞も 前は目を離すと何処を唄っているか
探すようでしたが 長唄になれてきました。
友も久し振りの三味線に 堪能されたようです。
おやつまでいただきごちそうさまでした。
気をつけてお帰りくださいね。
としちゃんのおさらいか会 春と秋にありますので
お誘いしますね。 お客様が多い方が
張り合いがありますもんね。
私は下手っぴなのですが、先生の演奏は迫力がありますよ。
うたどんさん、まだまだですよ。他の方はみなさん、長い間やっているので、ついていくのが大変なんです。