8月13日
今日は二人の大物がかが亡くなった日。
フェルディナン・ヴィクトール・ウジェーヌ・ドラクロワ(Ferdinand Victor Eugène Delacroix, 1798年4月26日 - 1863年8月13日)はフランスの19世紀ロマン主義を代表する画家。
サー・ジョン・エヴァレット・ミレー(Sir John Everett Millais, 1829年6月8日 - 1896年8月13日)は、19世紀のイギリスの画家。ラファエル前派の一員に数えられる。ミレイと表記されることも多い。
映画『さよなら夏休み』でも出てきた郡上おどり(ぐじょうおどり)踊り初めの日。
郡上おどり(ぐじょうおどり)は岐阜県郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊り。
日本三大盆踊り、日本三大民謡(郡上節)に数えられる。
なお、映画で踊られたのは、『春駒』
ユーチューブからgujodotcom さんとbrentborg1 さんの素晴らしい映像と説明をお借りした。
岐阜県郡上市の素晴らしい郡上おどりを楽しませていただき、ありがとうございました☆
【岐阜県郡上市】郡上おどり 発祥祭 おどり流し
gujodotcom さんが
郡上おどり発祥祭に行われます、生演奏の聞こえる中、踊り子たちの長い列や囃子方を乗せた屋形が市街地を練り歩き露天の間を通って旧庁舎記念館前へ到着します。
このあと開 会宣言が行われ郡上おどりシーズンが幕をあけます。
郡上おどり「古調かわさき」Gujo Odori - Old Kawasaki
brentborg1 さん
天正年間(1580年代)に伊勢古市の川崎音頭が郡上の地にもたらされその起源となりました。
農耕の所作が踊り化されたもので歌詞にも作業歌が残されており、民俗資料とし ての価値が高いことから国の重要無形文化財に指定されています。
Old Kawasaki is more sombre than the "new" Kawasaki, and is always the first dance of the evening.
郡上おどり「かわさき」Gujo Odori - Kawasaki
brentborg1 さん
一般に郡上おどりとされているのがこの「かわさき」です。落ち着いた歌詞や優雅な振り付けに広く親しまれている踊りです。
The most famous and well known of all 10 Gujo Odori, Kawasai's elegant movements depict the beautiful scenery surrounding Gujo Hachiman.
郡上おどり「春駒」 Gujo Odori - Haru Koma
brentborg1 さん
江戸時代に馬の一大産地であった郡上にふさわしい踊りです。
手綱さばきの勇ましい姿が威勢のよい踊りの動きに取り入れられ、横笛の音は馬のいななきに、軽快なバチさばきの 三味線の響きは馬のひづめの音にさえ聞こえてきます。
郡上おどり「げんげんばらばら」Gujo Odori - Gen Gen Bala Bala
brentborg1 さん
江戸時代の御殿女中の手まり遊びが踊り姿になったもので着物の袂を手繰る優雅なしぐさがおどりの特徴です。
Gen Gen Bala Bala
一度行ってみたいですね。
踊ってみたいです。^±^ノ
そのようですね^^
おどりの仕草も面白くって、一度行ってみたいですね。
私も踊ってみたいです!!
てくっぺさん
毎日暑いのでおからだに気をつけて下さいね♩