
急激に情勢が変化している南スーダン情勢の話について、
アフリカスレのレスを中心に簡単にまとめてみる。
まずは、南スーダンの地理と、各国部隊の配置状況について。


ご覧のように、南スーダンは内陸国であり、
石油のパイプラインが北部から紅海方面へ伸びている。
石油採掘地と民族分布図については、AFPなどを参考にして戴きたい。
次は、事の起こりについて。
-----------------------------------------------------------------------
【ムガベ】アフリカの軍事情勢44【大勝利】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377129351/l50
500 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/11/23(土) 12:16:16.83 ???
対テロで協力確認=米・モロッコ首脳
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013112300114
陸自隊員、南スーダンへ PKO
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/131123/kyt13112302180003-n1.htm
598 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/12(木) 09:52:00.64 ???
中央アフリカ首都で戦闘、虐殺も 1週間で500人死亡
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312110467.html
南スーダン官僚、日本に学ぶ 難民から進学、教育復興へ
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312110664.html
609 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/16(月) 16:55:15.48 ???
中央アフリカ共和国。政府は反政府組織と和平を交渉。恩赦も検討中。
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/15/us-centralafrican-france-idUSBRE9BE0JB20131215
中央アフリカ共和国。財務・農務・セキュリティの3大臣が解任される。自宅に武器備蓄が理由。
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/15/us-centralafrican-france-cabinet-idUSBRE9BE0HO20131215
南スーダン首都で激しい銃撃戦。
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-africa-25396853
618 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/17(火) 20:09:24.74 ???
少女多数に女子割礼、女38人を逮捕 タンザニア
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005233
南スーダンでクーデター未遂、夜間外出禁止に
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005212
625 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/18(水) 19:00:35.14 ???
【図解】アフリカのイスラム過激派組織
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005300
南スーダンで戦闘続く、米職員に国外退避指示 数百人死亡か
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005262
米国、南スーダンの大使館員らに国外退避指示
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BH05P20131218
南スーダン兵同士の戦闘で500人死亡か、政府「クーデター未遂」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BH01H20131218
南スーダン首都で戦闘、住民1万人以上が避難
ttp://www.cnn.co.jp/world/35041582.html
638 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/19(木) 17:59:16.96 ???
南スーダンの戦闘(クーデター)の背景には民族対立。
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/19/us-southsudan-unrest-idUSBRE9BH0I620131219
ディンカの大統領とヌエルの元副大統領、反乱兵もヌエル出身者中心。
なお、油田地域は戦闘の影響はなく、原油生産継続中。
----------------------------------------------------------------------------
コピペした内容の様に、先月までは少なくとも
表には出てこなかった戦火の匂いが、今月半ばに入って着火した模様。
そして、情勢は急激に変化していく。
------------------------------------------------------------------------------
【南ス】アフリカの軍事情勢45【中央ア】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387438631/l50
7 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/20(金) 11:04:09.74 ???
武装集団がPKO襲い3人殺害 反乱軍蜂起の南スーダン
ttp://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312200007.html
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/20/us-southsudan-unrest-un-idUSBRE9BI18220131220
民間人(基地周辺の避難民?)にも死傷者が出ているという報告もあるそうです。
20 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/21(土) 18:48:26.58 ???
各国政府、南スーダンからの自国民の避難を加速
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005458
南スーダンで戦闘拡大、原油生産に影響の恐れ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304273404579271522229586700.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
21 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/21(土) 18:50:34.85 ???
民族間衝突ぐらいなら生暖かく見守るコースも有るんだろうけど、
国連施設が2000人のヌエル民兵に襲撃されてインド兵が2人死亡しているから
自衛隊も撤収考えたほうがいいんじゃね
22 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/21(土) 18:57:48.06 ???
政権取れたとして後のこと考えてないのか?
PKO撤退して世界から忘れられた頃に北に押しつぶされて終了だろ
31 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/22(日) 23:59:33.97 ???
>>14 >>30 >>21-22
南スーダン軍、
最重要拠点の主力部隊が丸ごと寝返ったんじゃwwwwwwwwww
【首都ジュバに、陸自400人がPKOで駐屯中】南スーダン、国家崩壊。反乱軍が基幹地帯を制圧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387723907/
34 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 03:05:15.81 ???
南スーダンで今何が起こってるのか
解りやすく解説頼む
35 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 09:05:24.38 ???
北の奴らが嫌いな連中が手に手をとって独立成功
しかし、こんどは南同士で仲間割れ。
大統領が違う部族の副大統領を解任したら副大統領が逆襲して油田を確保した
36 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 11:37:38.10 ???
南スーダンの反政府勢力、油田地帯の州都を掌握
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BM00B20131223
ナイジェリアで1000組余りの集団結婚式、州政府事業で
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005486
エジプトの裁判所、反ムバラク活動家3人に禁錮3年
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005504
37 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 11:45:33.25 ???
民族紛争飛び火、内戦危機 南スーダン首都衝突1週間 対話メド立たず
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131222/mds13122222250004-n1.htm
中央アフリカ介入、仏に孤立感 EU支持も協力には二の足
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131222/mds13122222320006-n1.htm
52 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 09:02:39.61 ???
チャド軍やっちゃった。。
中央アフリカでPKO部隊がデモ隊に発砲、1人死亡
ttp://www.voanews.com/content/reu-chadian-peacekeepers-clash-with-protesters-in-central-african-republic/1815772.html
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005541
国連事務総長、南スーダンへのPKO要員5500人増派を安保理に要請
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K23D720131223
今日中に増派承認の見込み
陸自現地代表・井川1佐 インフラ整備「再開のめど立たず」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131224/plc13122408560005-n1.htm
56 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 11:19:49.38 ???
>>42
漫画で例えると、治安状況(リスクの発生確率と脅威度分析)を総合的に比較すると、こんな感じかな
中央アフリカ : 北斗の拳の世界
南スーダン : 蒼天の拳の世界
57 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 11:40:47.16 ???
中央アフリカでPKO部隊がデモ隊に発砲、1人死亡
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005541
特定民族の大量殺害やレイプ横行か、戦闘続く南スーダン
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005548
【図解】南スーダンの主要民族
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005546
国連事務総長、南スーダンへのPKO要員5500人増派を安保理に要請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BN00120131224
米特使が南スーダン大統領と会談し対話の意向確認、海兵隊増派
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BM03K20131223
南スーダン情勢緊迫、退避に向け米海兵隊150人派遣
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35041791.html
71 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 13:37:04.89 ???
急にアフリカに興味を持った人が多そうなので
簡単にまとめてみた
※中央アフリカ
元々、武装した氏族間内戦が、ムスリムとキリスト教徒の二極化しての互いに虐殺する事態に発展
現在進行形で虐殺が行われてる。さらに山賊化した中央アフリカの武装ゲリラが食料求めて周辺国農村を襲撃中。
あまりの惨状に、最近になって安保理決議が出されアフリカ連合とフランスが軍を派遣。今、アフリカで一番危険なところ。
※南スーダン
元々、英国植民地のスーダンであったが、北部はムスリムが多く、南部はキリスト教徒が多かった。
このためスーダンが独立した直後からスーダン南部では分離独立を求める武装闘争が続いていた。近年、ようやく念願の独立を果たした。
しかし独立派武装勢力の中身は、雑多な武装氏族の連合体。その有力一派の副大統領派のクーデターが今回の南スーダン治安悪化の主因。
PKO派遣を続けていいか悩むほどの厳しい治安情勢だが、こういったクーデターはアフリカでは珍しくない。
78 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 15:41:17.53 ???
>>70
工兵中心で、戦闘要員は1個小隊足らずしかいなくて、おまけに重火器どころか小銃・拳銃の弾すら不足してる韓国軍が、宿営地から出張って虐殺やらレイプやらやれると思うのか?
91 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 20:09:06.35 ???
国連、南スーダンに展開のPKO部隊 約6000人増強へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005578
92 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 20:29:08.73 ???
陸自も工兵部隊だよね
現地に脱出用の滑走路を建設なんてのは非現実的?
逃げ道無いように見えるんだけど
123 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 08:52:18.47 ???
南スーダン政府、ボルを奪回した、と主張
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-africa-25509910
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/24/us-southsudan-unrest-bor-idUSBRE9BN0H220131224
実際にボル市が政府軍のコントロール下に入ったなら、とりあえず韓国軍は安泰か。
後は政府軍がヌエル系人民を虐殺はじめないか、とか。
124 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 08:54:05.30 ???
>>121
南スーダン南部の師団が反政府勢力側に裏切ったら首都含めて南スーダン南部の治安状況はすぐに魔女の大釜になるから
予断を許さない状況なのは事実だわな
125 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 09:23:47.46 ???
つーか国内統一してから独立しろと
独立していきなり戦国時代に突入するなよ
126 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 09:30:36.75 ???
アフリカ全体が戦国時代なんだから仕方ない
127 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 09:30:52.09 ???
そもそもPKO参加5原則を無視して
派遣前から危険かつ補給困難・緊急脱出困難な場所だと知っていながら、
しかも日本の国益に深く絡まない南スーダンに自衛隊を派遣したのはどこの政党でしたっけ? 民主党だよね。
派遣時の状況
【国際】スーダン大統領 「南スーダン打倒」明言[2012/04/19] 戦争状態の南北スーダン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334841758/
派遣当時、北のスーダン軍と南スーダン政府軍は油田地帯を巡り戦闘継続中であり、両国大統領すらも戦争状態であることを認めていた。
↓
PKO参加5原則第一項
「紛争当事者の間で停戦合意が成立していること」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pko/q_a.html#05 外務省HPより
安全保障に疎いノブテルですら、PKO参加5原則違反だと派遣に向けた民主党の動きを批判
【野党】 自民党の石原伸晃幹事長、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に自衛隊を派遣する政府方針を批判[2011/11/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322102396/
現代のインパール作戦 内陸2000キロ空輸中心に=陸自幹部「前例ない輸送」-南スーダンPKO・防衛省
「南スーダンは水はけが悪いため幹線道路でもぬかるみがひどく、陸路だと1カ月はかかり、空路主体」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011110100187
危険な南スーダンPKO自衛隊派遣命令について
民主党は【責任】をとると国会で明言しましたよね? どう責任取るの?
H23.11.29参議院 佐藤正久議員(自民)質問に対して民主党回答 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16298371
---------------------------------------------------------------------------------------------
そして現在に至る
----------------------------------------------------------------------------------------------
172 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 14:55:12.78 9LfPV03i
安保理、南スーダン派遣部隊増派を決議 大量虐殺や民族対立も
http://www.cnn.co.jp/world/35041870.html?tag=top;topStories
国連安全保障理事会は24日、治安が急激に悪化している
南スーダンの市民を守るため、国連平和維持部隊を
最大1万2500人派遣する決議を全会一致で採択した。
178 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 15:58:38.61 9LfPV03i
>>173
ドンパチに付きあう必要は無いけど
難民を避難させる時間稼ぎくらいしないと
ルワンダになるで
179 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 16:02:28.94 ???
北スーダンは9月の反政府暴動以来未だに政情が落ち着かなくて、
今月初めに副大統領以下の刷新人事を発表したばっかり
ちなみに新副大統領は南北和平を取りまとめた交渉担当でキール大統領なんかとの意思疎通もある人
187 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 19:08:05.64 ???
>>163
中国べったりは北スーダン、いわゆるスーダンね
南スーダンは、事態の推移によっては中国べったりになる可能性はある
189 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 19:14:26.79 ???
中国はアフリカの資源外交では大成功してるんだよな
中国が成功した理由は、人権とか独裁とかそんなことにはまったくこだわらずに、
独裁だろうが人権蹂躙してようが、気にせずに資源外交で食い込んだのが大きい
193 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 19:54:46.59 ???
>>187
南スのキール大統領はアビエイ紛争の最中に訪中して顔色窺った程度には中国重視
194 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:27:52.57 9LfPV03i
しかし反乱軍は
この日数を結構な人数でやってるけど
兵站はどうなってるんだ?
機関銃に迫撃砲でしょ
大量の弾を使うし、戦車なんか油イッパイ使うし
もちろん食料に、兵士の睡眠するとこころも必要でしょ
195 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:30:06.74 ???
ここの紛争は民族対立だろ、元々二派閥あるんだよ、石油はオマケ。まぁ北スーダンは石油目的で手を突っ込んでるんだけれど。
逆に言えば今後大きな寝返りは早々無いんじゃないかな、寝返ったのは元々副大統領派の連中でしょ
ところでアフリカとなると毎度の如く顔突っ込んでくる欧州の連中が今回全く顔突っ込んでないのは
「中国利権なんぞ知るか」っていう露骨な対応なんですかね、ここの平和維持できなくて困るのはまず中国だしな
196 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:31:34.76 ???
>>194
地方の軍組織がそのまま寝返ってるんだから戦闘継続できて当然
石油施設は持ってるけど精製できるのかはシラネ、(北)スーダンが支援してるって話もあるし
197 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:33:51.57 ???
南北スーダンと南南スーダンの戦争と考えればおk
198 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 21:08:22.06 ???
PKO活動継続を確認-政府=南スーダン派遣の自衛隊
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013122500798
199 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 21:15:31.64 ???
>>195
その二元対立を前の独立戦争時点で煽ったのは、
スーダンつうか要するに中国だよ。
北に多いイスラム系部族に肩入れして、南に多い独立派のカトリック系部族を攻撃させた。
南北のこの違いは、もともとの宗主国の違い。
南北紛争の経済制裁付きの即時停戦勧告の時、ごねた常任理事国は中国とロシア。
露骨な攻撃は不可能になった、ならば・・・という事。
欧州は知らんが、アメリカはBHDのご近所なんかにまた派兵したくないだろ。
でも空母何してんの‥とは思うけど。
-------------------------------------------------------------------------------------
以下、反乱軍の主要兵装について、
画像を拾ったのでupしてみる。

一方の政府軍は、こういったのを運用している模様。


なお、派遣されてる本邦の自衛隊は、この様なカラーリングらしい。

反乱軍がT-72などの戦車を運用している辺りで対戦車兵装など、
そもそも持って行っては居ない各国派遣部隊は、
避難民保護を最優先にしている模様。
今後の展開については、色々と続報を待つしかない。
今回の更新は、こんなところで。
アフリカスレのレスを中心に簡単にまとめてみる。
まずは、南スーダンの地理と、各国部隊の配置状況について。


ご覧のように、南スーダンは内陸国であり、
石油のパイプラインが北部から紅海方面へ伸びている。
石油採掘地と民族分布図については、AFPなどを参考にして戴きたい。
次は、事の起こりについて。
-----------------------------------------------------------------------
【ムガベ】アフリカの軍事情勢44【大勝利】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1377129351/l50
500 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/11/23(土) 12:16:16.83 ???
対テロで協力確認=米・モロッコ首脳
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013112300114
陸自隊員、南スーダンへ PKO
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/131123/kyt13112302180003-n1.htm
598 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/12(木) 09:52:00.64 ???
中央アフリカ首都で戦闘、虐殺も 1週間で500人死亡
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312110467.html
南スーダン官僚、日本に学ぶ 難民から進学、教育復興へ
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201312110664.html
609 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/16(月) 16:55:15.48 ???
中央アフリカ共和国。政府は反政府組織と和平を交渉。恩赦も検討中。
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/15/us-centralafrican-france-idUSBRE9BE0JB20131215
中央アフリカ共和国。財務・農務・セキュリティの3大臣が解任される。自宅に武器備蓄が理由。
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/15/us-centralafrican-france-cabinet-idUSBRE9BE0HO20131215
南スーダン首都で激しい銃撃戦。
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-africa-25396853
618 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/17(火) 20:09:24.74 ???
少女多数に女子割礼、女38人を逮捕 タンザニア
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005233
南スーダンでクーデター未遂、夜間外出禁止に
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005212
625 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/18(水) 19:00:35.14 ???
【図解】アフリカのイスラム過激派組織
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005300
南スーダンで戦闘続く、米職員に国外退避指示 数百人死亡か
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005262
米国、南スーダンの大使館員らに国外退避指示
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BH05P20131218
南スーダン兵同士の戦闘で500人死亡か、政府「クーデター未遂」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BH01H20131218
南スーダン首都で戦闘、住民1万人以上が避難
ttp://www.cnn.co.jp/world/35041582.html
638 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/19(木) 17:59:16.96 ???
南スーダンの戦闘(クーデター)の背景には民族対立。
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/19/us-southsudan-unrest-idUSBRE9BH0I620131219
ディンカの大統領とヌエルの元副大統領、反乱兵もヌエル出身者中心。
なお、油田地域は戦闘の影響はなく、原油生産継続中。
----------------------------------------------------------------------------
コピペした内容の様に、先月までは少なくとも
表には出てこなかった戦火の匂いが、今月半ばに入って着火した模様。
そして、情勢は急激に変化していく。
------------------------------------------------------------------------------
【南ス】アフリカの軍事情勢45【中央ア】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1387438631/l50
7 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/20(金) 11:04:09.74 ???
武装集団がPKO襲い3人殺害 反乱軍蜂起の南スーダン
ttp://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312200007.html
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/20/us-southsudan-unrest-un-idUSBRE9BI18220131220
民間人(基地周辺の避難民?)にも死傷者が出ているという報告もあるそうです。
20 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/21(土) 18:48:26.58 ???
各国政府、南スーダンからの自国民の避難を加速
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005458
南スーダンで戦闘拡大、原油生産に影響の恐れ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304273404579271522229586700.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
21 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/21(土) 18:50:34.85 ???
民族間衝突ぐらいなら生暖かく見守るコースも有るんだろうけど、
国連施設が2000人のヌエル民兵に襲撃されてインド兵が2人死亡しているから
自衛隊も撤収考えたほうがいいんじゃね
22 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/21(土) 18:57:48.06 ???
政権取れたとして後のこと考えてないのか?
PKO撤退して世界から忘れられた頃に北に押しつぶされて終了だろ
31 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/22(日) 23:59:33.97 ???
>>14 >>30 >>21-22
南スーダン軍、
最重要拠点の主力部隊が丸ごと寝返ったんじゃwwwwwwwwww
【首都ジュバに、陸自400人がPKOで駐屯中】南スーダン、国家崩壊。反乱軍が基幹地帯を制圧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1387723907/
34 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 03:05:15.81 ???
南スーダンで今何が起こってるのか
解りやすく解説頼む
35 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 09:05:24.38 ???
北の奴らが嫌いな連中が手に手をとって独立成功
しかし、こんどは南同士で仲間割れ。
大統領が違う部族の副大統領を解任したら副大統領が逆襲して油田を確保した
36 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 11:37:38.10 ???
南スーダンの反政府勢力、油田地帯の州都を掌握
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BM00B20131223
ナイジェリアで1000組余りの集団結婚式、州政府事業で
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005486
エジプトの裁判所、反ムバラク活動家3人に禁錮3年
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005504
37 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/23(月) 11:45:33.25 ???
民族紛争飛び火、内戦危機 南スーダン首都衝突1週間 対話メド立たず
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131222/mds13122222250004-n1.htm
中央アフリカ介入、仏に孤立感 EU支持も協力には二の足
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/131222/mds13122222320006-n1.htm
52 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 09:02:39.61 ???
チャド軍やっちゃった。。
中央アフリカでPKO部隊がデモ隊に発砲、1人死亡
ttp://www.voanews.com/content/reu-chadian-peacekeepers-clash-with-protesters-in-central-african-republic/1815772.html
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005541
国連事務総長、南スーダンへのPKO要員5500人増派を安保理に要請
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0K23D720131223
今日中に増派承認の見込み
陸自現地代表・井川1佐 インフラ整備「再開のめど立たず」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/131224/plc13122408560005-n1.htm
56 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 11:19:49.38 ???
>>42
漫画で例えると、治安状況(リスクの発生確率と脅威度分析)を総合的に比較すると、こんな感じかな
中央アフリカ : 北斗の拳の世界
南スーダン : 蒼天の拳の世界
57 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 11:40:47.16 ???
中央アフリカでPKO部隊がデモ隊に発砲、1人死亡
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005541
特定民族の大量殺害やレイプ横行か、戦闘続く南スーダン
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005548
【図解】南スーダンの主要民族
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005546
国連事務総長、南スーダンへのPKO要員5500人増派を安保理に要請
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BN00120131224
米特使が南スーダン大統領と会談し対話の意向確認、海兵隊増派
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE9BM03K20131223
南スーダン情勢緊迫、退避に向け米海兵隊150人派遣
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35041791.html
71 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 13:37:04.89 ???
急にアフリカに興味を持った人が多そうなので
簡単にまとめてみた
※中央アフリカ
元々、武装した氏族間内戦が、ムスリムとキリスト教徒の二極化しての互いに虐殺する事態に発展
現在進行形で虐殺が行われてる。さらに山賊化した中央アフリカの武装ゲリラが食料求めて周辺国農村を襲撃中。
あまりの惨状に、最近になって安保理決議が出されアフリカ連合とフランスが軍を派遣。今、アフリカで一番危険なところ。
※南スーダン
元々、英国植民地のスーダンであったが、北部はムスリムが多く、南部はキリスト教徒が多かった。
このためスーダンが独立した直後からスーダン南部では分離独立を求める武装闘争が続いていた。近年、ようやく念願の独立を果たした。
しかし独立派武装勢力の中身は、雑多な武装氏族の連合体。その有力一派の副大統領派のクーデターが今回の南スーダン治安悪化の主因。
PKO派遣を続けていいか悩むほどの厳しい治安情勢だが、こういったクーデターはアフリカでは珍しくない。
78 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 15:41:17.53 ???
>>70
工兵中心で、戦闘要員は1個小隊足らずしかいなくて、おまけに重火器どころか小銃・拳銃の弾すら不足してる韓国軍が、宿営地から出張って虐殺やらレイプやらやれると思うのか?
91 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 20:09:06.35 ???
国連、南スーダンに展開のPKO部隊 約6000人増強へ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3005578
92 名前:名無し三等兵 投稿日:2013/12/24(火) 20:29:08.73 ???
陸自も工兵部隊だよね
現地に脱出用の滑走路を建設なんてのは非現実的?
逃げ道無いように見えるんだけど
123 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 08:52:18.47 ???
南スーダン政府、ボルを奪回した、と主張
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-africa-25509910
ttp://www.reuters.com/article/2013/12/24/us-southsudan-unrest-bor-idUSBRE9BN0H220131224
実際にボル市が政府軍のコントロール下に入ったなら、とりあえず韓国軍は安泰か。
後は政府軍がヌエル系人民を虐殺はじめないか、とか。
124 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 08:54:05.30 ???
>>121
南スーダン南部の師団が反政府勢力側に裏切ったら首都含めて南スーダン南部の治安状況はすぐに魔女の大釜になるから
予断を許さない状況なのは事実だわな
125 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 09:23:47.46 ???
つーか国内統一してから独立しろと
独立していきなり戦国時代に突入するなよ
126 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 09:30:36.75 ???
アフリカ全体が戦国時代なんだから仕方ない
127 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 09:30:52.09 ???
そもそもPKO参加5原則を無視して
派遣前から危険かつ補給困難・緊急脱出困難な場所だと知っていながら、
しかも日本の国益に深く絡まない南スーダンに自衛隊を派遣したのはどこの政党でしたっけ? 民主党だよね。
派遣時の状況
【国際】スーダン大統領 「南スーダン打倒」明言[2012/04/19] 戦争状態の南北スーダン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334841758/
派遣当時、北のスーダン軍と南スーダン政府軍は油田地帯を巡り戦闘継続中であり、両国大統領すらも戦争状態であることを認めていた。
↓
PKO参加5原則第一項
「紛争当事者の間で停戦合意が成立していること」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pko/q_a.html#05 外務省HPより
安全保障に疎いノブテルですら、PKO参加5原則違反だと派遣に向けた民主党の動きを批判
【野党】 自民党の石原伸晃幹事長、南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に自衛隊を派遣する政府方針を批判[2011/11/24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322102396/
現代のインパール作戦 内陸2000キロ空輸中心に=陸自幹部「前例ない輸送」-南スーダンPKO・防衛省
「南スーダンは水はけが悪いため幹線道路でもぬかるみがひどく、陸路だと1カ月はかかり、空路主体」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011110100187
危険な南スーダンPKO自衛隊派遣命令について
民主党は【責任】をとると国会で明言しましたよね? どう責任取るの?
H23.11.29参議院 佐藤正久議員(自民)質問に対して民主党回答 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16298371
---------------------------------------------------------------------------------------------
そして現在に至る
----------------------------------------------------------------------------------------------
172 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 14:55:12.78 9LfPV03i
安保理、南スーダン派遣部隊増派を決議 大量虐殺や民族対立も
http://www.cnn.co.jp/world/35041870.html?tag=top;topStories
国連安全保障理事会は24日、治安が急激に悪化している
南スーダンの市民を守るため、国連平和維持部隊を
最大1万2500人派遣する決議を全会一致で採択した。
178 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 15:58:38.61 9LfPV03i
>>173
ドンパチに付きあう必要は無いけど
難民を避難させる時間稼ぎくらいしないと
ルワンダになるで
179 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 16:02:28.94 ???
北スーダンは9月の反政府暴動以来未だに政情が落ち着かなくて、
今月初めに副大統領以下の刷新人事を発表したばっかり
ちなみに新副大統領は南北和平を取りまとめた交渉担当でキール大統領なんかとの意思疎通もある人
187 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 19:08:05.64 ???
>>163
中国べったりは北スーダン、いわゆるスーダンね
南スーダンは、事態の推移によっては中国べったりになる可能性はある
189 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 19:14:26.79 ???
中国はアフリカの資源外交では大成功してるんだよな
中国が成功した理由は、人権とか独裁とかそんなことにはまったくこだわらずに、
独裁だろうが人権蹂躙してようが、気にせずに資源外交で食い込んだのが大きい
193 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 19:54:46.59 ???
>>187
南スのキール大統領はアビエイ紛争の最中に訪中して顔色窺った程度には中国重視
194 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:27:52.57 9LfPV03i
しかし反乱軍は
この日数を結構な人数でやってるけど
兵站はどうなってるんだ?
機関銃に迫撃砲でしょ
大量の弾を使うし、戦車なんか油イッパイ使うし
もちろん食料に、兵士の睡眠するとこころも必要でしょ
195 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:30:06.74 ???
ここの紛争は民族対立だろ、元々二派閥あるんだよ、石油はオマケ。まぁ北スーダンは石油目的で手を突っ込んでるんだけれど。
逆に言えば今後大きな寝返りは早々無いんじゃないかな、寝返ったのは元々副大統領派の連中でしょ
ところでアフリカとなると毎度の如く顔突っ込んでくる欧州の連中が今回全く顔突っ込んでないのは
「中国利権なんぞ知るか」っていう露骨な対応なんですかね、ここの平和維持できなくて困るのはまず中国だしな
196 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:31:34.76 ???
>>194
地方の軍組織がそのまま寝返ってるんだから戦闘継続できて当然
石油施設は持ってるけど精製できるのかはシラネ、(北)スーダンが支援してるって話もあるし
197 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 20:33:51.57 ???
南北スーダンと南南スーダンの戦争と考えればおk
198 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 21:08:22.06 ???
PKO活動継続を確認-政府=南スーダン派遣の自衛隊
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013122500798
199 名前:名無し三等兵 本日のレス 投稿日:2013/12/25(水) 21:15:31.64 ???
>>195
その二元対立を前の独立戦争時点で煽ったのは、
スーダンつうか要するに中国だよ。
北に多いイスラム系部族に肩入れして、南に多い独立派のカトリック系部族を攻撃させた。
南北のこの違いは、もともとの宗主国の違い。
南北紛争の経済制裁付きの即時停戦勧告の時、ごねた常任理事国は中国とロシア。
露骨な攻撃は不可能になった、ならば・・・という事。
欧州は知らんが、アメリカはBHDのご近所なんかにまた派兵したくないだろ。
でも空母何してんの‥とは思うけど。
-------------------------------------------------------------------------------------
以下、反乱軍の主要兵装について、
画像を拾ったのでupしてみる。

一方の政府軍は、こういったのを運用している模様。


なお、派遣されてる本邦の自衛隊は、この様なカラーリングらしい。

反乱軍がT-72などの戦車を運用している辺りで対戦車兵装など、
そもそも持って行っては居ない各国派遣部隊は、
避難民保護を最優先にしている模様。
今後の展開については、色々と続報を待つしかない。
今回の更新は、こんなところで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます