あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

我がマチの春まつり・・

2016-06-10 20:29:29 | 日記
 我がマチ空知神社の春まつりだ・・田植え作業が5月末に終わって
転作作物の「大豆」のは種がようやく終わり 疲れた体を休ませる・・そんな時期に
春まつりが行われている。でも 最近の祭りは出店も少なく 人並みもまばらだ・・
私の若い頃は おおぜいの親戚が集まって来て酒を飲み交わし 世間話に花を咲かせ
酔って夜の露店を回り タコ焼きを食べたり射的をしたりの楽しみでもあった‥ 
 最近は親戚付き合いも疎遠になって親戚の孫の名前も顔さえ知らない‥
核家族化で時代が変わった‥と云えばそれまでだが なんとなく淋しくもあり悲しいね~・・

          


          

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« YOSAKOIソーラン祭りだ・・ | トップ | ニュージーランドのりんご・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祭り (nko)
2016-06-11 09:15:59
観光祭り以外の本来のお祭りは、どこも寂びれていくようですね。
他に楽しみが増えたからでしょうか。
Unknown (南の風)
2016-06-11 19:56:59
南国と田植えの時期は変わりがないですね。
この季節はどこの地域でも繁忙期なので
春祭りをする事はありません。
よき伝統が後世に引き継がれることを
願っています。
祭り (つばきだろ)
2016-06-12 08:06:56
むかしは親戚とか友達が祭りに集まりましたね、今じゃ祭りの日にちが分からないくらいです。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事