うっきぃちの気ままにウキウキッチン

懸賞応募はちょっとお休み中。
それでもスイーツは作ります♪
気ままに更新していけたら・・・と思っています。

脱・三日坊主 続けられない女のための 続ける技術

2009-12-02 17:40:56 | モラタメ
先日モラタメさんからお届けがあった、剣持まよさん著

『脱・三日坊主 続けられない女のための 続ける技術』



三日坊主・・・。

続けられない女・・・・・・。


ま、まるで私だ・・・


家計簿も、ウォーキングも、ダイエットも・・・。

三日坊主どころか、グッズを準備しただけで満足してしまったことも多数・・・

意志の弱さは天下一品

根性の弱さはまるで、豆腐

果たしてこんな私でも続けることが出来るのか・・・

というわけで、じっくり読んでみました。

コミックエッセイというだけあって、前編マンガ


マンガ大好き~な私にはとっても読みやすい

我が家のトイレライブラリー(えぇ、一度はいったら30分以上は出てこられないマンガ一杯の危険な空間です)で、何度も読みました。

読んでいってまず目に付いたのは

『続けるのに意思の弱さはさほど関係ない』

え~~~~~~~

いままで続かないのは意志が弱いからー。でも性格はそんなに簡単に変えられないからな~なんて、自分に言い訳していたりして・・・。


でも、違うの?


さらに読み進めると、ずばり続けるコツが

コツは2つ。


1つ目は『自分に甘くする』

2つ目は『オジャマ(邪魔者)を消す』

2つ目はなんとなく分かるんだけど。


自分に甘くするって・・・・・・。

?????????

今でもメロッメロに甘いんですけど


で、さらに読んでみると、自分に甘くするというのは当然『自分を甘やかす』というわけではなくそりゃそーだ。

いきなり高い目標を立てたりせず、絶対に達成できる目標を設定して自分にもやり遂げられる自信を積み重ねることでした。

つまり、ハードルを低くしてそれを達成することで、自信を積み重ねて最終的に目標を達成するということらしい。

そのためには中間目標となる低めのハードルを達成したら自分にご褒美を用意することも大切なよう。

そうか、これが自分に甘くするだな

それと、ちょっと大変なことだったら、サポーターに協力してもらう。

色々チェックしてもらったり応援してもらったり時には叱ってもらったり・・・。

なるほどなー。

こういうのをクリアして準備をしていけば私にも続けられるのかなー


と。

ちょっとまて。

そういえば、このブログ。

結構続いてないかい?

始める時は正直続くかなーなんて思っていましたが、なんとなく続いています。

三日坊主の私にはものすごい快挙じゃない

というわけで、ちょっと検証してみると・・・。


そもそもなんでブログを始めようかなーと思ったというと、趣味でやってたネット懸賞でブロガーさん対象とか、ブログを持っていたほうが有利だなーというのが結構あったから。

どのくらい当選しているのか記録もかねてみたかったので、とりあえず毎日更新するぞーなんて気張らず、タイトルのごとく『気ままに』ぼちぼち更新しようと気楽に構えました。

おぉこれぞまさしく『自分に甘く』だ

それに普通の日記なら続いたためしが無いけど(宿題の絵日記さえも常に溜め込んでたしね)パソコンで更新するブログなら、メールチェックや懸賞応募で毎日立ち上げるパソコンでするので、メールチェックに飽きたときとかに自然と更新できたし、お届けがあったら「報告しよ~」って、手軽に出来た。

コメントやメールをくれるブロトモさん(一方的に思ってるだけだけど)や友達の存在は、サポーターだねー。

読んでくれてる人がいると励みになるし

でも、オジャマは・・・?

強いて言えばパソコン周りに本が一切ないということかな・・・?



無意識ではあったけれど、続けるコツをどうやら踏襲していた模様。

そうかー。

続くもんだなー

この調子でダイエットなんかも続ければいいのかー

って、オジャマ多すぎる・・・

とりあえずおやつは買わないことにして・・・。

自分で作るのは・・・?

・・・・・・・・・・・・・・・・・



もうちょっとハードルの低いものから始めてみようか・・・


あぁ、始めるときはやっぱり意志の強さが必要かも


でも、かなり目からウロコで参考になることも多かったので、ぼちぼち何か始めてみようかなと思いました

でも、文章を簡潔にまとめるのは相変わらず苦手だね・・・私



色々楽しいモラタメさんはこちら




ランキングに参加しています。ポチポチットしていただけると励みになります




にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リンダ)
2009-12-02 20:51:24
本、雑誌、など読みますと

勉強に成る事は、良く有ります。

私も、モノ知らずですから

本など読むとなるほどと、なっとく

してしまいます。でもそれが長続きしない

私も三日坊主です。(笑)
Unknown (うっきぃち)
2009-12-02 21:08:02
いつも感心してばかりのリンダさんでさえ、

本で納得されることは多いのですか。

となれば、私なんて逆に本に振り回されっぱなしです^^;

とりあえず、しばらくは

『めざせ!続けられる女』モードでいる

努力を『続けられるよう』やってみようかと思います(笑)

これくらい甘くないと、とっつけらられない私は

やっぱり、意志の弱さは天下一品のようです。
Unknown (ururu)
2009-12-03 01:10:56
こんばんは~
根性なしで自分に大甘のururuです(^^;)

へぇ~?意思の弱さ、関係ないの?
私は意志薄弱で飽きやすいと思ってたんですが^^

うーん、継続は力なりっていうけど
これがなかなか大変なんですよねぇ~
私も何度ダイエットに挑戦したことか!(涙)

いきなり、
以前買った分厚い10年日記。。。
1日だけ書いてしまったままなの、思い出しましたぁ(><)
ururuさんへ (うっきぃち)
2009-12-03 16:44:43
えぇ~ururuさんも飽きっぽいですか?

でも決断力を持っておられるので大丈夫です^^;

ほんと、継続は力なりとはうまいこと言ったもんで、

まさしくその通りなんですね。

ただ、それの難しいこと・・・(T_T)

私も結婚したときに、『3年家計簿』なるものを買ったことを思い出しましたが、

引越しのときにあっさり処分されたところを見ると

ある程度の決断力はあるのでしょうか・・・?

って、ちょっと違うか^^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。