ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

上越市大島区・日本一うまいトコロテン

2008年09月19日 | 新潟食べ歩き
上越市大島区にあるお店。「日本一うまいトコロテン」というのはこのお店の名前であって、何か認証された事のようなものではない。



十日町の方からはしって、↑この看板の次を左折。



ほくほく線の大島駅の下を通ってすぐ。



↓あずま屋で池を眺めながらいただく。



↓ところてんは酢醤油味と黒蜜味の2種類がある。



酢醤油味の大盛り(2人前)と黒蜜味を普通で注文。



食べ方についての説明書きがある。



まずは酢醤油味から。



シコシコ感はある。



醤油と酢と青ジソ味を加える事が出来る。





青ジソ味はなかなか良い。↓さて次は黒蜜味を。



程よい甘さ。さて味の判定のほうは? おいしいのはおいしいが、特別なものではない。スーパーで売ってるのよりははるかにいいと思うので、食べに行く価値はありますよ。↓帰りに青空市場に寄って、





山うどのしょうゆ漬けと黒そば買った。

1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一本箸の由来 (miho)
2008-09-19 22:55:26
なるほど!
弘法大師の杖に因んでるとは。

富山に古くからある「穴の谷霊水」の入り口では、トコロテンを出していて、「なんでトコロテン?」と思っていたんです。

トコロテンはほとんど水分だから、
水のおいしさが直接関係するわけですけど。

弘法清水、トコロテン、一本箸・・・興味深いなあ。

ところで(ダジャレではない)、写真撮りながらお酢とかかけて、かけ過ぎちゃったりしませんか?
器用ですね。
返信する
Unknown (くるくり@韓国B級グルメ)
2008-09-22 13:21:43
こんにちは、ランキングから参りました。

ところてん、懐かしいですねー!!

一本箸で食べると言うのは
初めて知りました。

これからも宜しくお願い致します。
返信する
>一本箸の由来 (uccjkc)
2008-09-23 14:40:40
>写真撮りながらお酢とかかけて、かけ過ぎちゃったりしませんか?

ムフフ。秘策があるのです。
なんちゃって、カメラの機能内の事ですが・・・。
返信する
>ランキングから参りました。 (uccjkc)
2008-09-23 15:01:35
くるくりさん、ようこそ。

在韓の方のようですね。うらやましい。
私はもう4年間韓国行ってません。

>ところてん、懐かしいですねー!!

ちょっと似てる物で韓国では도토리 묵がありますね。
団体で行った時、こんにゃくだと思ってる日本人いました。
私はあれが懐かしいです。

ワタクシ的に韓国B級グルメといえば
1 チャヂャンミョン
2 ポンデギ
3 チムヂルバンで売ってる「土卵」
って言うところでしょうかね。

チャヂャンミョンはウェブ作っています。2007-01-15

ポンデギ、最近通販で一箱買ったんで、近くウェブ作る予定です。
既に作ったのもありますが。2006-12-01です。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。