旅行記

私の旅行記を中心としたブログです。貧乏旅行ではないものの、無駄なコストをかけない旅行を目指しています。

旭山動物園 ペンギンのお散歩

2007-03-23 01:55:03 | Weblog
先週(3月16日)、旭山動物園に行ってきました。
最近、結構忙しいのですが、"ペンギンのお散歩"が終わってしまうというので
急遽計画を立てて行ってきました。




札幌からだと旭山動物園きっぷというお得な切符があります。

朝早く出ようと思っていたのですが、堀江被告人の判決を見ていたら
遅くなってしまいました。
緑の窓口でも、「(午後)3時半までですが・・」と言われましたが、目的は
午後2時半からのペンギンのお散歩なので問題ありません。




特急スーパーホワイトアローで旭川へ。
自由席が中途半端に混んでいたので、車内で510円を払ってUシート。
Uシートというのは、前後の間隔がちょっと広い指定席です。




フットレストが欲しいところですが・・




車窓からは北海道の冬が。




旭川到着。
駅にはペンギンがw




ここからはバスです。
旭山動物園きっぷは、往復自由席特急乗車券とこのバスの切符と入園券がセットに
なっています。
バスは約30分に1本。
札幌からの特急に接続しています。







約30分で旭山動物園到着。




入り口の掲示で"もぐもぐタイム"を確認します。
"もぐもぐタイム"というのは、餌やりの時間のことで、その様子を間近で見ることができます。
もっとも、来るのが遅かったため、ほとんどの"もぐもぐタイム"は終わっていますorz




ペンギンのお散歩まではまだ時間があるので、あざらし館へ。










本当に見せるのが上手いです。




そして、もぐもぐタイム。










ちなみに、もぐもぐタイムはすごい人だかりです。
これでも平日なのでかなり少ないようなんですが。




ほっきょくぐま館へ。























雪と一体となっていますが、ふくろう。
これが滅茶苦茶可愛かったですw




レッサーパンダ。

他にも少し見て




いよいよ、"ペンギンのお散歩"です。




キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━━━!!!!!



















一番前のペンギンだけ汚く見えますが、これは羽が生え変わっている最中で、
完全に生え変われば他のペンギンのように綺麗になるそうです。
















ちなみに、このお散歩は、ペンギンたちに行進をさせたりしているわけではなく、
自主的に散歩をしているものです。
動物園の人がこの点を強調されていましたが、たしかに、動物園の人が歩かせているわけでは
なく、ペンギンは勝手に歩いています。










ペンギン館へ帰ってきました。







自主的に入っていきますw







全員入りました。







ペンギン館も結構面白いです。










ということでもう閉園です。
ペンギンのお散歩が見れて大満足。




帰りもバスで旭川駅へ。




せっかくなので、旭川ラーメンを。




青葉へ。
このお店は有名人が利用していることで有名で、
大勲位中曽根康弘元総理麻生太郎外相御用達です。
中曽根元総理は出前で、麻生外相は来店だそうです。




醤油ラーメン大盛り。
鰹や煮干の味がしっかり出ていて、かなり深い味わいです。
こういう感じのラーメンは久しぶりでしたが、人気があるのがわかりました。
また旭川に行ったら行きたいですね。




時間があれば、男山の酒造り資料館にも行きたかったのですが、
それは次回にして、西武で男山を買って帰ります。




旭川駅から




帰りもスーパーホワイトアローで札幌へ。
お疲れ様。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グアムから沖縄へ  JGC・JG... | トップ | シェラトン札幌 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旭山に行きたい〓 (コウチャン)
2008-09-11 19:14:58
こんばんは旭山動物園は園内全部を見てまわるとしたら、何時間かかりますか教えて下さい
個人差がかなりあると思います (ua1k)
2008-09-12 01:20:05
園内は意外に広いので、周るだけでもそれなりに時間がかかります。
あとは、それぞれのところで、どれぐらい立ち止まって見るかとか、それぞれの建物を隅々まで周るか(又は適当に通り過ぎるだけか)、
"もぐもぐタイム"などの企画の時間まで待つかどうかにかかってくると思います。
一通り見て周るだけなら2時間ぐらいだと思いますが、建物すべてをくまなく周って、もぐもぐタイムなどを、それなりに全部見るとなれば、やはり半日以上はかかると思います。
開園時間から閉園時間までいる人も多いのではないでしょうか。
展示の仕方が非常に上手く、大人でも十分楽しめる動物園ですので、お勧めです

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事