お茶の子ワールド

日常と、背中合わせの非日常
どちらも私の世界
お茶の子ワールドに遊びに来てください!

バスを間違えた親子

2024-05-16 00:05:48 | Weblog

 私ども家族は、ちょっと一般的でない孫とのかかわり方をしているのかもしれない。

九州から茨城県まで、間もなく後期高齢者になろうというジジババが交代で、二人の孫見に娘一家の家に飛んでくるのである。上の孫は干支を一巡してしまう年齢となって、少しは手がいらなくなるかと思いきや、娘一家の勤務体制が変わったことや、娘の怪我などで益々頻繁に飛んで来ることとなった。

 五月半ばの火曜日ババは1熊本発午前10時、成田に12時前に到着、つくばセンターにノンストップの高速バスは午後1時発で約1時間20分、つくばセンターで30分ほど待って、1日に3本とかいう石下行のバスに乗り換えて20分ほど、みどり公園停留所から娘の家までは5分もない。前後真っ白の石毛行のバス時刻表を見ると、このバスは私のためだけに運航しているかと思えるほど。

一応片手に満たない乗客を乗せて、バスは発車してまず最初の経由地の筑波大学病院へ向かう。そこでベビーカーを畳んで持って、4,5歳に見える女の子の手を引いた女性が乗ってきた。

 しばらくしてその女性は運転手にこのバスはつくばセンターに行くかと尋ねた。間違えて乗車してしまったらしい。言葉がちょっと、日本人とは違う感じだ。

ちょうど私の降りる停留所が来たので、私と一緒に彼女らもとにかくバスから降りた。戻るバスなどあるはずもない辺鄙な場所である。西大通という幹線道路まで戻ったらタクシーを捕まえることができるかもしれないが、かなりな距離をあるかなくてはならないと説明した。

私の頭はフル回転したようだ、私の目的地は歩いて5分かそこいらだから、車でつくばセンターまで送ろうと申し出たが、「大丈夫ですよおばあちゃん」と、断られた。

いくら考えても大丈夫なはずはない。私は急いで、娘の家まで行ってみると、いつものように軽自動車が止まっていたので、急いで家に入ろうとしたら、カギがなかなかあかない。慌てていたせいかもしれない。

とにかく背負っていたリュックを下ろし、車のカギを探して家を出た。多分西大通に出る前に捕まえることができると考えていたのだが、小さい子供連れの女性の歩くスピードは結構速い。

ちょうど西大通に右折するところで自転車の男性に道を訊いているようだった。見えているのだが反対車線を歩く人に、車から声を掛けることは非常に難しいということに気が付いた。

とにかく右折して西大通に出た。先回りして、右折してどこかに車を止めて声をかけるしかない。片側2車線の道路の信号から信号は結構長い。次の信号でようやく右折、さらに右折して歩道を歩く人に声を掛けられるところを探した。どこかの会社の駐車場がフェンスで歩道に接しているのを見つけ迷わず車を乗り入れるとちょうど、自転車の男性といっしょに母子が歩いて来たので、おおい、おおいと、私の通らない声を張り上げて、呼んだ。名前も知らない人だ。

 男性が気が付いたので、車で送ると声を掛けた。事情を了解したらしい男性が、母子を誘導して次の信号を右折して車通りの少ないところに連れて来てくれて、ようやく出会うことができた。

ベビーカーを後ろに積んで、二人を乗せてつくばセンターに向かった。つくばセンターのどこへ行きたいのか聞くと、つくばエクスプレスに乗るという。どういう事情か全く知らない母子であるが、大学病院からバスに乗ってつくば駅に行くということは、大学で受診しての帰りということだったようだ。

車の中の短い会話で、家は南千住で、放射線治療に通っているときいた。3時近くに診療が終わって帰るところだったのだろう。やさしく女の子に声を掛ける若いお母さんの窮地を脱出するお手伝いができたようだ。バスに乗る時に、つくばセンターに行きますかと訊いてねと、いうと、いつもはそうするんだけどと。行先の表示とかがわからないと、同じところから出るバスの違いは判別が難しいだろう。

つくば駅の周辺はわかるというのでできるだけ駅入り口に近いところで二人とベビーカーを降ろした。

がんばって病気を治してねと言って別れた。別れ際に、お礼にと袋入りのサツマイモをくれた。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 群馬県は馬の産地だった? | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (las-gatas)
2024-05-16 14:19:31
おちゃのこさま、良いことをなさいましたね。勇気ある行動に👏
読んでくれてありがとう (おちゃのこ)
2024-05-16 18:24:02
どうしても書いておきたかったのです。
千載一遇っていうけど、出会っちゃった!
四車線の向こうを歩く人を回収するなんて、軽自動車だからできた芸当でした。
誰かに言わないではいられない気分でした。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事