goo blog サービス終了のお知らせ 

JULIEと私・・・

小学校6年で【憎みきれないろくでなし】に魅せられ約30年…大好きなジュリーのお話と日々の生活について書いていきたいです。

1月8日

2011-01-09 00:15:01 | JULIE
平成23年度ジュリーのお正月コンサート
行って参りました
センターブロックの前から10列目というお松なお席を頂戴しました
19日は2階やから…仕方ないね…

楽しかった~めっちゃ楽しかった~

第1部はバラードずくめ…歌めっちゃ上手い…って44年も歌手してる人に失礼やね

でも聞かせるわ~
うっとりしてしまいました

歌詞間違いはありましたよ…でもそれでも良い
力いっぱいフンコーして歌うお姿はもう本当に最高

インストが無くなって10分間の休憩となりました
鉄人バンドが演奏している間にトイレに行く私たちが許せないそうですよ
我々女子はトイレが近いのよ…40才過ぎると…これはどうしようもない問題なのよ
だから休憩は正解かな

でも…2部のままおまけに突入とはこれいかに…
アンコールの我々の拍手はいらんのかいな

ジュリーの好きなようにやってくれて良いんだけどね
ジュリーのお歌を聞けることが何よりの幸せなんですよ

気になっていた…
「やせはったらどうですか?」
ってやっぱり言われるんだ~と思いました。
私も今日のジュリーを観て(格好良かったけどね
「これで痩せたら天下無敵や」と確信しましたよ
62歳やけどやっぱり美しいし歌唱力は右に出る物なし
でもまあ…元気でいてくださることが何よりですけどね

夏以降のお話はなかったなあ~
でもとってもいいたそうにしていたなあ~
言うてくれたらよかったのに…

グランキューブ大阪

2010-09-20 00:10:26 | JULIE
皆様ご無沙汰しております
ドンだけご無沙汰やねん

行って来ましたよ~
初の2階席で…
どうなることかと思っていましたが…
右側の迫り出したお席の前から2番目
ステージからは1階席の真ん中辺りからの距離感でしょうか…
ステージのライティングも客席全体もとても良く見えてよかったです

でも…前から5列目までの方…楽しそうだったなあ…
幸せそうだったなあ…
私も経験あるから皆さんがそのような思いでジュリーを観れるのは良いことですよね

ご夫婦連れも多く感じました
男性もたくさん
うちの主人も誘いたいなあと思いました
ジュリーを好きになってほしいと思う感じではなくて
「遠い夜明け」や「我が窮状」を歌うジュリーの素晴らしさを観てほしい
聞いて欲しいんです
何度聞いても観ても感動するんだから…
「ポラロイドガール」や「6番目のユウウツ」「ダーリング」を会場全体一体となって歌う爽快感…行って観た人にしかわからない感動
感じてほしいのよ~
パパ今度一緒に行こうね~


グランキューブ大阪

2010-06-05 12:44:30 | JULIE
ご無沙汰しております
本当に日々忙しくて…

ジュリワンコンサートの申し込みを
京都と大阪にしていたのですが…多忙のあまり京都のチケットは知り合いに譲りました
寂しい~
その方はジュリーと同じ世代の方なんだけど、奥様孝行されたいということで…
奥様はジュリーがお好きで、ご本人はワイルドワンズがお好きだとか…
チケット取りたいけどどこもかしこも(近畿圏は)ソルドアウト
そこで私に相談してもらってってわけなんです

大阪も申し込んでいたのでおゆずりする事に決めました
喜んでもらえたらうれしいです
新しいアルバムをしっかり聞いて参戦してくださいと言葉を添えました

大阪のチケットもそうこうしている間に届きました
お松なお席を頂戴しました
端っこですが前に人はいてません

ということで、6月29日は存分に楽しみたいです

スマ○マ

2010-03-04 18:04:15 | JULIE
3月1日に…久しぶりにジュリーが画面に登場!
それも新曲引っさげて!すごい!

JULIE with WILD ONES
最初は何だかなあと思っていたけれど…加瀬さんの真剣さがだんだん分かってきて…

もちろん録画してスタンバイ
既に何度も…ヘビーローテーションで観ております

スマップは若くて格好良い…それは事実です…
でもジュリー…素敵だった
歌っているのが…楽しそうで楽しそうで…
一生懸命覚えた振り付けで歌っている…でも聞こえるジュリーの声は甘美
素敵過ぎる
トークの時も…美しいと思いました…本当に 

トークの内容がイマイチだった…
だって、本来の趣旨がまったく伝えられてないもん!
還暦過ぎたおじさんたちの心意気を全く伝えられてない!
シローがくたびれてきた話とか…どうでも良いのに…

・オリコン1位を目指していること
・おじさんたちが振り付けで踊って歌って日本を元気にする事
・ジュリーにもう一度夢を見させてあげること

この3点はせめて話しの中に入れてほしかったなあ~

ジュリー
どんどんメディアに出てよ~

2月11日

2010-02-11 22:58:13 | JULIE
こんなにいつの間にか日が経っていました…
毎日たくさんの方のご訪問ありがとうございます

「春団治」のお芝居は観れただけで幸せ
と言う謙虚な気持ちでした

年明けに「歌門来福」コンサートも参加いたしました
1月27日の1日だけでした…3日も参戦しようと目論んだのですが…チケットが入手できず
あきらめました…
いつもはお松なお席を頂戴するのですが…今回は後方でした…それも右端
チケットを手に出来ない人もいるんだと思うと文句も言ってられないので
叔母といとこと3人で楽しんできました
会場についてジュリ友さんを探していると…藤山直美さんが登場
「なあ横山ちゃん~今日の席はどのへんやろか~」と一緒に来られた方とお席を探しながら
真っ赤なコートをはおられて…さらさらのストレートヘアーで颯爽と歩いておられました

コンサートは最高潮に盛り上がって…楽しかった~
セットリストも良かった~
ほんまにまだまだ歌う曲はたくさんあるよね~

2月10日
JULIEwithTHE WILDE ONES
「渚でシャララ」「涙がこぼれちゃう」の発売日
私はAM○ZONさんで注文
初回特典はなかったけれど…近所の「新星堂」さんへ行けば買えるわ
これが大失敗
恐る恐る尋ねてみると…「予約の方で枚数が達したので…今ご予約いただきましたら入荷次第お渡しできますよ
と販売店のお兄ちゃん仕方ないなあ…1枚はゲットしてるから…


今日は主人も休日でうちに居ていたから…「鶴見のイオンに連れて行って~」と願いしてみると…
クルマのHDDにはへんてこりんな題名が出てきてビックリ
変更しながら…山野楽器に到着
山野楽器には1枚も存在しなかった…ショック
仕方ないのだろうか…

もう1枚買おうと思っていたのに…

ジュリー夢はみれそうかな


「桂 春團治」

2009-11-20 22:38:15 | JULIE
おもしろかった~めちゃくちゃおもしろかった~

ジュリーも元気いっぱい

2年前の松竹座に行ってから2回目の観劇
お芝居って本当におもしろいなあ

いつもジュリーがやっている音楽劇とはちょっと違っている
脇を固めてくださっている役者さんたちの演技の達者なこと
感心してしまいます…観ている中でどんどんお芝居に引き込まれてしまいます
そして最後はウルウルしてしまったりなんかして…

よく知られているお話ですが皆さんどんどんお芝居に引き込まれていくのがよく分かります。

藤山直美さんは素晴らしい
娘時代からお母さん役まで…見事に演じきっておられる。

沢田研二、ジュリーは輝いています
ひときわ輝いて見えました
春團治の人気が頂点に達した時には孤独を感じ
やっと「人間の苦しみ」を理解できた時には人気も陰り始めて
それと反比例して着物はどんどん派手になる…
真っ赤な人力車も舞台によく映える

また観たいお芝居です
末娘も「行きたい」と熱望
娘は藤山直美さんが大好き
お芝居のDVDを観て大好きになったらしい…理解できるわ
ジュリー版の「桂 春團治」DVDも発売されないかしら…


今日のお芝居は叔母と観劇
お芝居が始まる前に叔母は食事に連れて行ってくれました。
京都の祇園河原町の味舌(ました)と呼ばれる和食のお店
http://www.h7.dion.ne.jp/~mashita/
ミシュランで1つ星だとか…とっても素敵なお店でした
四条通を歩いて路地を入ったところにあります。
京都南座に近いところでした。
美味しいお弁当でした…ご馳走様でした



今日は渋谷に…

2009-09-24 18:47:50 | JULIE
CCレモンホール…行きたかった…仕方ない…
私は大阪で夕食を作って
子どもの塾の送迎をしようではないか

レポが聞きたいよ~
DVD撮りはあるのだろうか

一番後ろでも良いからその瞬間に座っていたかった
澤会限定のコンサート…前代未聞やし…

しかし…昨日のドリフのジュリー(沢田研二です)…美しい
あのような人の事を美しいというのです

見損なったHey×③を今週末観ます…悶絶ものかもしれない

hey×③

2009-09-22 00:35:21 | JULIE
本日の(昨日やな…)内容が…
すっかり忘れていた

70年代80年代90年代の今聞きたい名曲ベスト10発表だった

HPを見てみてると…沢田研二のお名前が…
再放送があるようですぞ

BSフジで9月26日…見逃したらアカンで…

日曜日には「太陽に吠えろ」のマカロニ&ジュリー編がありました
バッチリ録画いたしました

~厚生年金会館~by18日

2009-09-20 22:36:07 | JULIE
毎日たくさんの方のご訪問ありがとうございます

とてもとても…7月8月はいろんなことがあって…やっと落ち着いたような状況
やれやれです…自分関係もいろいろありましたがやはり子ども関係に振り回されました
新型インフルエンザについては皆さんもそうだったのではないかしら

そんなこんなで…18日のジュリーのコンサートがどれだけ楽しみにしていたか
いつものジュリーじゃないけれど…
「元気で健康にコンサートに行けた
この事にまずは感謝

叔母と参戦しましたよ~
超は付かないけれど…松なお席を頂戴して…前から5列目少し右より
ジュリーのほくろも歯並びも確認

太ったジュリーを想像して行ったのですが…違ってた
痩せたわけではないけれど…お腹周りは変わらなかったけれど…
お顔の輪郭がすっきりされていると思いました
素敵でした

歌も…とっても素敵でした
「今日は歌詞間違いが少ないなあ~」と思った途端に間違って
生で歌ってるから仕方ないよね

私の真後ろに若い(私より)男性が…かなりのジュリーマニアのようで…
何度も何度も「ジュリー」と叫んでおられました
ただ…すぐ前の私は鼓膜がピリピリ…痛いくらいでした
それもよし、これもよしで、ジュリーはご機嫌で素敵なコンサートでした

久々にお目にかかったジュリ友さんに声をかけましたが…
私がバッサリ30センチほど髪を切っていたので驚かれていました
でもお目にかかれてよかった

24日の澤会限定コンサート
私は全く参加できませんが…どのようになるのでしょうか
コンレポが楽しみです

おおお~

2009-08-22 08:44:03 | JULIE
今テレビを見ておりました

毎日放送の「知っとこ」と言う番組…その中で
「高橋ジョージさんがどんな子どもだったか?」と言うテーマの中で
ジョージさんの小学校入学のお写真はとてもお坊ちゃまでかわいい感じでしたよ
まだまだロックンローラーではなかったというくだりの中で…
「当時流行っていたGSの中で沢田研二さんに憧れて…授業中《僕のマリー》を歌っていたら、当時は大人の歌を歌う事は禁止されていたから廊下に立たされたんだよ
と言うお話でした

高橋ジョージさん…ジュリーに憧れて音楽の道に入ったんだね…

メディアでジュリー(沢田研二)の名前を良く聞きます