
先陣を切って開催
住宅デー ■本田工務店前&菅田東町内会館 19分会■ 2006/05/14
6月11日の統一住宅デーの先陣を切って神奈川支部19分会は5月14日、地元で「住宅デー」を開きました。
前日の分会議でこの日の段取りを相談。今日は小雨降る中、打合せどうり12名が朝から準備に取りかかりました。
毎年開催される地元の「浜鯉祭」に合わせてこの日に決めたのですが、祭は雨天中止になり、この住宅デーも中止かと誤解されて、出足が鈍りました。そこで皆で相談して宣伝カーを急遽走らせ、受付会場も二ヶ所にして応対しました。
昨年が”てんてこ舞い”だっただけに包丁研ぎやまな板削りなど少なめだったのは残念でしたが、「こういうこともあるよ」と皆明るく笑います。19分会は支部最多百二十余名の会員数で、バス旅行、木工教室、餅つき大会など分会独自の催しを開催し、組織拡大運動でも毎回最多数の拡大を実現する活発な分会です。「みんな運営に協力的だから、助かります」と三宅分会長。
支部役員の佐藤さんは「今回はいい反省材料になったよ。それにしても、宣伝カーで廻った甲斐がありました。それを聞いて一人でも来てくれたんだから、有り難いですよ」と次回への手応えを感じていました。
(写真 急遽増設した受付会場で注文を受ける組合員=菅田東町内会館)
住宅デー ■本田工務店前&菅田東町内会館 19分会■ 2006/05/14
6月11日の統一住宅デーの先陣を切って神奈川支部19分会は5月14日、地元で「住宅デー」を開きました。
前日の分会議でこの日の段取りを相談。今日は小雨降る中、打合せどうり12名が朝から準備に取りかかりました。
毎年開催される地元の「浜鯉祭」に合わせてこの日に決めたのですが、祭は雨天中止になり、この住宅デーも中止かと誤解されて、出足が鈍りました。そこで皆で相談して宣伝カーを急遽走らせ、受付会場も二ヶ所にして応対しました。
昨年が”てんてこ舞い”だっただけに包丁研ぎやまな板削りなど少なめだったのは残念でしたが、「こういうこともあるよ」と皆明るく笑います。19分会は支部最多百二十余名の会員数で、バス旅行、木工教室、餅つき大会など分会独自の催しを開催し、組織拡大運動でも毎回最多数の拡大を実現する活発な分会です。「みんな運営に協力的だから、助かります」と三宅分会長。
支部役員の佐藤さんは「今回はいい反省材料になったよ。それにしても、宣伝カーで廻った甲斐がありました。それを聞いて一人でも来てくれたんだから、有り難いですよ」と次回への手応えを感じていました。
(写真 急遽増設した受付会場で注文を受ける組合員=菅田東町内会館)