
新班長さんが拡大 要請ハガキも
分会めぐり(20) ■20分会 ガーデン山自治会会館■ 2006/10/18
「災い転じて福と成す」ではないが、一班長さんが存続できなくなり先月は対応に大わらわの20分会でしたが、分会役員さんの努力で新班長さんが誕生し、その班長さん(伊藤さん)が拡大に成功しました。
今夜は渡辺、、辻両副支部長がオルグに参加、分会議に加わりました。
会議では、拡大目標を達成するために今月と来月の行動日を設定しました。「是非もう一名拡大したい」と皆で決意しました。
建設国保の補助金要請ハガキは50枚以上集まりましたが、「目標は3倍ですから、来月の分会議の15日までに144枚以上集めるように努力しましょう」と寺坂さんから提案されました。27日の神奈川区集会への参加者も決まりました。
江口さんは先日の15分会でのオルグを紹介しました。要約すると、「拡大は自分たちのものですから、一部の人たちだけではなく全員で行動しましょう」という文書を分会全員宛に送付します、というもの。正論ですよね。今や組織拡大の行動だけではなく、運動全体の在り方が問われていると思う。。一部の役員さんだけが動いての行動は自身にも限界がある。広く組合員さん全体に拡がる取組み方ができるよう、検討される余地が多分にあるのではないか。みんなの運動意識が高まれば、現在より前進は必至ですものね。(教宣の力及ばず、でもあり猛省)
(写真 左から時計回りに伊井、神園、伊井、中原、伊藤、宮、榎本、寺坂、江口、辻、渡辺さん=ガーデン山自治会会館)
分会めぐり(20) ■20分会 ガーデン山自治会会館■ 2006/10/18
「災い転じて福と成す」ではないが、一班長さんが存続できなくなり先月は対応に大わらわの20分会でしたが、分会役員さんの努力で新班長さんが誕生し、その班長さん(伊藤さん)が拡大に成功しました。
今夜は渡辺、、辻両副支部長がオルグに参加、分会議に加わりました。
会議では、拡大目標を達成するために今月と来月の行動日を設定しました。「是非もう一名拡大したい」と皆で決意しました。
建設国保の補助金要請ハガキは50枚以上集まりましたが、「目標は3倍ですから、来月の分会議の15日までに144枚以上集めるように努力しましょう」と寺坂さんから提案されました。27日の神奈川区集会への参加者も決まりました。
江口さんは先日の15分会でのオルグを紹介しました。要約すると、「拡大は自分たちのものですから、一部の人たちだけではなく全員で行動しましょう」という文書を分会全員宛に送付します、というもの。正論ですよね。今や組織拡大の行動だけではなく、運動全体の在り方が問われていると思う。。一部の役員さんだけが動いての行動は自身にも限界がある。広く組合員さん全体に拡がる取組み方ができるよう、検討される余地が多分にあるのではないか。みんなの運動意識が高まれば、現在より前進は必至ですものね。(教宣の力及ばず、でもあり猛省)
(写真 左から時計回りに伊井、神園、伊井、中原、伊藤、宮、榎本、寺坂、江口、辻、渡辺さん=ガーデン山自治会会館)
を予定してます。