goo blog サービス終了のお知らせ 

まちかた奮闘記

神奈川支部報「まちかた」に載らないニュースが満載?? 町方職人が元気に頑張っています。

分会めぐり (18) みのもんた予約待ち「健康講座」開く

2006-09-16 23:00:28 | Weblog
みのもんた予約待ち「健康講座」開く
分会めぐり (18) ■9分会 入江中部町内会館■ 2006/09/16

 9分会は分会議の16日夜、神奈川診療所・友の会事務局の牛山和子さんを講師に招いて、「友の会 健康講座」を開いた。辻健康管理委員長の予てからの要望で先月分会議で決め、この日の運びとなった。
 牛山さんは、「欧米文化の影響で食生活が変わり、大腸癌が増えている。日本人の4人に一人は癌患者なんです」と説明。さらに「生活習慣病は小学生まで年代が下がってきたんです」と、食生活を改善しないと将来危機的な状況になると危惧した。そのあとフリートークになった。生活習慣病には「肥満」が大敵、とダイエット談義。みのもんたの「おもいっきりテレビ」には、食品会社が売込みで何ヶ月もの予約待ちになっているとか。岩谷さんと私は「キャベツダイエット」を推奨した。食事の冒頭にキャベツで腹を満たすと食べ過ぎなくなるということ。牛山さんは「栄養を充分とって、カロリーオーバーに気をつけれは生活習慣病は防げます」と結びました。
(写真 左から安保、牛山(友の会事務局)、岩谷、辻、岩谷=入江中部町内会館)

最新の画像もっと見る