つかぞうの半径2kmの日常 2017

神奈川県平塚市発、狭小な世界で繰り返す由無し事のブログver.2017です。

自宅待機

2018-09-30 19:42:08 | 自宅で晩ご飯

台風24号の接近を控え、当地では海岸エリアのすべての公民館で自主避難の受け入れが始まりました。これはやっぱり高波・高潮への警戒なのでしょうか。とりあえずつかぞうは自宅待機と参ります。

ご近所さんからのいただいた「ガーリックシュリンプ」と「カニカマとキムチのマヨネーズ和え」をつまみに用意。

 

「ウィルキンソンタンサン」+「冷凍レモン」=「冷凍レモンソーダ」を作ります。そう、今晩はなにが起きるか分からないので、アルコールは控えておきましょう。

 

残っていた「サラダのためのマヨちく」を「チーチクもどき(仮)」と「マヨちくきゅうり(仮)」にして片付けます。

 

「冷凍レモンソーダ」の2杯目。

 

菌活、きんかつ・・・・・・「生しいたけ」を買ってきたので「しいたけのチーズ焼」を作ります。石突きを取り、しょう油を少量垂らし、とろけるチーズを載せ、オーブントースターでじゅわじゅわするまで炙るだけ。乾燥パセリを振りましたがインパクト弱し。粗挽きの黒胡椒の方が良かったかも。

 

不摂生が続いているので、今宵はこれにて。はい、美味しかったです。ごちそうさまでした。

あらら、凄いぞ・・・・・・「大雨」+「暴風」+「波浪」の警報に、「」と「洪水」の注意報が出ているよ。


台風を前に

2018-09-30 14:09:33 | 自宅で昼ご飯

薄めながらも空は雲に覆われ雨が降り始めました。とりあえず昼ご飯にしちゃいましょう。ご近所さんからいただいたカネテツの「サラダのためのマヨちく」を1本切って載せた「グリーンサラダ」をいただきます。

 

「牛ミノ味付焼肉用」(牛ミノ赤だれ)を焼いてつまみます。

 

パスタを巻きますか。「DE CECCO」を早めに上げて、日清フーズのパスタソース「青の洞窟 イタリア産完熟トマト果肉のアラビアータ」に絡めるだけですけど。添付の「(乾燥)イタリアンパセリ」もたっぷり振りました。アラビアータ、じわりじわりと辛さもね。

 

セブンプレミアム「キャラメルラテ」でクールダウン。美味しかったです。はい、ごちそうさまでした。


あまりにも夜が長いものだから・・・西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN

2018-09-30 05:41:22 | 西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN

あまりにも夜が長いものだから・・・・・・面目ない、またまた西海岸の洋食 & Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)へやってきました。

 

冷や(ひや、常温)の「日本酒」でスタート。お通しは「カプレーゼサラダ(仮)」で爽やかに。

 

“本日のおすすめ” & “今日のココット” はこちらです。昨日売り切れたのは「ミニドリア」だったんだね。

 

「鳥ハツのうま塩タレ」をつつきます。

 

「日本酒」をちびちび ぐびぐび重ねます。

 

“今日のココット” より、「カリフラワーとアスパラ カレー風味グラタン」で〆ましょう。

 

今宵も美味しかったです。はい、ごちそうさまでした。

台風がやって来る。備えは十全に。

 

 

西海岸の洋食&Barる 洋食 KAN(にしかいがんのようしょくあんどばーるようしょくかん)

神奈川県平塚市菫平19-22(地図

TEL 0463-68-1591

営業時間 ランチタイム 11:30-14:30(L.O.14:00)、バールタイム 17:00-22:30(L.O.22:00)

木曜定休

※2018.10.03 店名を訂正。「洋食 KAN」の前の部分、 “West Coast Barる” → “西海岸の洋食 & Barる” に変更です。 

 

 

(洋食 スパニッシュバール)