ブタと真珠♪

じゆう気ままに・・・。
つじ写真館スタッフ・かおりんブログ♪

大船渡の小学生

2011年07月31日 | 日記
岩手・大船渡より小学生(約150人)が沼津に修学旅行に来ていま~す

「今、自分たちができること!」
当館はこの思い出の修学旅行の集合写真を全員にプレゼントさせていただく事にしました

今日の予定は…。午前中は、富士通の沼津工場見学。そこなら時間が取れるとのことで、
朝から、ひな壇を持って行ってきました

昨日は、雨で沼津の夏祭り花火大会は延期。今日の天気も心配されましたが
みんなの願いが通じたのか(?)見事に晴れて暑いくらい
よかったですね~

まず、学校ごとの記念写真を撮影したあと、全体集合写真へ。
みんな暑くて汗が流れながらも、元気に写真に写ってくれました


全体写真と、学校ごと写真の2枚セットにして、
明日の帰宅の時にはお土産に持って帰れるように…
お土産の写真で、沼津の話をいっぱいしてくれるといいな。
そして、いつか また沼津に遊びに来てくれるといいな。
そ~んな想いをいっぱいつめて、超特急で仕上げました

封筒の中には、ともちゃん、しんちゃん、りんちゃん、ゆうちゃんが一生懸命に書いてくれた
かわいいイラストにメッセージを書いたカードを添えました。
このカードは、また今度、ご紹介させていただきますね

修学旅行のみなさんは、今日の夜は、沼津夏祭り花火大会の鑑賞だそうです。
キレイな花火を見て、沼津の夏を楽しんでくれるといいですね~

家族の絆展

2011年07月27日 | 日記
東京のミッドタウンで行われていている関東PGC「家族の絆展」に行ってきました
私は、「受付」の仕事を頑張ってきました。

この展示されている家族写真は、春に関東PGCに加入する写真館で申し込み撮影された方たちの
写真が飾られています。
当店からは3組のお客様の家族写真が展示されています。
そして、なんとそのうちの1枚が大きいパネルバーナーになって飾られていましたスゴイ!!
写真を撮れなかったのがザンネン

ミッドタウンの展示会場では、展示のほかにチャリティ撮影会(家族写真)や、写真講座のイベントなども行っていて
昨日は、平日だったにもかかわらず、限定28組のチャリティ撮影会も満員御礼。
受付の後ろに設けられた、仮設スタジオで、ステキな家族写真の撮影が行われていました。
この家族写真は、誰でも申し込めるので、ぜひ、行って撮ってもらう価値はあると思います!!
今年は、本日27日まで開催中です

そして、一番びっくりしたのは・・・。
昼食休憩の時、なんと、いとこの「つ-ちゃん」にバッタリ再会。
毎年ミッドタウンに行っても、なかなか会う事ができないのに!!お店の中で会えるなんて
しかも今回は連絡もしてなかったのに、会えるなんてホントびっくりでした
それから、ちょっとテンション
1日、立ちっぱなしの受付業務、がんばれました



七五三のチラシ完成♪

2011年07月18日 | 日記
ようやく、2011年の七五三のチラシが仕上がってきました

いよいよ、シーズン突入って感じですね

つじ写真館の七五三・レンタル衣裳、美容もご予約受付中です

ゆっくりと撮れる「前写し」も、夏休みのイベントの1つとして楽しむのもいいですね

ご予約お待ちしております

NEWクーラー

2011年07月10日 | 日記
いよいよ「ECOのため」と言いながら、クーラーを買い換えました
大掛かりな工事になってしまって、丸一日かかったようです
電気屋さんも、暑い中大変だ~

これで、店内も涼しくなるかな?っと思いきや
「節電」ってことで、設定温度は28℃
ん~。少しは効いているのかな…!?

そして、ついでにすこ~し、店内の模様替えもしてま~す

ことばの力

2011年07月08日 | 日記
伊豆市の佐治妙心さんと、木村まさこさんの講演会に裾野の文化センターに行ってきました

今回は、この大物お二人さんの講演が1度に聞ける&会えるとのことで
ず~っと、楽しみにしていました
なんと、チケットは完売!!の大好評だったそうですさすがですね

妙心さんは、昨年の7/7に、当館主催で会場をお借りして、「読み聞かせ」の講演をしてくださいました!
みなさん覚えていますか!?
昨年の↓↓↓

実はその日の夜、木村さんの講演会にも行って…。
あれから1年後の7/7、またお二人の講演を聴けるなんてスゴイと思いませんか
まさしく「たなばた」ですよ~

「ご縁&つながり」で
私 かおりんと、母eikoは カメラマンのボランティアしてきました~

さてさて講演会では・・・。
妙心さんは、できたてホヤホヤの「さくらの祈り」の本の紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
この本の原作は、妙心さんが大学生の時に作った紙芝居だそうです。(あらためてスゴイ!!)
親が子を思う気持ちを書いた、長崎の戦争の時のお話です。
体全体から溢れ出るようなパワーで、すっかり妙心ワールドに入り込んでしまいました。
時折、写真を撮りながら客席を見ると、目を拭っている人が…。
とっても心にしみる講演でした。

続いて、休憩なしで 木村さんの講演。
木村さんってSMAPの木村君のお母様なんです
「いただきます」の話から、「自分を褒める」話などなど、
これまた、スゴイ講演
木村さんの講演は、これまでに3~4回ほど聴かせていただいてますが、
いつ聴いても心が洗われる感じがします。
講演後はとっても気分がいい
やさしい自分になれる気がします

まさ子さんの、講演ホントスゴイです


こんなパワーあふれるお二人の講演に一緒に参加させていただいて
ホント楽しかったです!

「ご縁」や「つながり」
これからもずっと、大切にしたいです