ブタと真珠♪

じゆう気ままに・・・。
つじ写真館スタッフ・かおりんブログ♪

天然の鯛焼き!?

2011年04月29日 | 日記
昨日、発見した「日本一の鯛焼き」屋さん。本日OPEN

鯛焼きにも、天然ものと養殖ものがある!
この一言にひかれ、さっそく買いに行ってきました

天然ものの鯛焼きってどんなもんだ!?

鯛焼き屋さんにしては、お店構えが大きい。
駐車場も10台くらいはかな~。
鯛焼き1匹150円。
おなかの中は、黒あん と 白あん 
皮は うすかわ


買いに行った時間がよかったのか!?
並ばずに、待たずにスムーズに買えて、あれ!?ど~なんだろ・・・ってww
もしかして、どこにでもある鯛焼き屋さんだったか~!?

「天然の鯛焼き」って・・・
お店の人に聞いてみたかったけど、そんな雰囲気でもなく
聞かずに帰宅・・・ザンネン・・・

とりあえず、天然ものの鯛焼きはこちら



さてさて、一口たべてみると・・・
ん!!なんか違う!? お・い・し・い
ホント、皮はうすいのに、あんこたっぷり
しっぽの、さきの先まで、あんこ入っててビックリしました~
こんな先っぽまで、あんこ入るの?ってくらいギッシリ!!スゴイです

食べた感じが、「天然もの」だよ~って鯛焼きが主張しているようなって~ww
なんか、こだわりを感じたよ

鯛焼き好きの我が家では、
しばらくこの鯛焼きに、はまってしまいそうです。


遠足日和

2011年04月28日 | 日記
天気予報ではマークだったのに、見事に
今日も、2つに分かれて、小学校の遠足の引率に行ってきました。

YASU&なおみんチームは沼津史跡めぐり。

かおりん&トミーチームは韮山探検。

韮山反射炉、江川邸、親水公園など韮山近郊をグルグル。
子供たちと一緒になって解説聞いたりして、ちょっと韮山の歴史を勉強しつつ…

小学生に若返った感じ!?www

「遠足」なかなか、楽しかったで~す。

藤の花

2011年04月27日 | 日記
幼稚園の散歩(?)の撮影で、山本さんちの藤棚見学に行ってきました~。
山本さんちの近くになると、風がそよぐたびにプ~ンって甘い香り
そして、お庭一面に 今年もたくさんの藤の花が垂れ下っていてとってもステキでした

SAKURA9歳

2011年04月25日 | 日記
今日4月25日は、SAKURAちゃんのお誕生日
9歳になりましたおめでとう~

SAKURAは、いつもと変わらない様子ですが、
突然のお皿いっぱいのお野菜&果物のてんこ盛りご飯に、超ゴキゲン
誕生日は、少し特別なんだよ~
明日以降の、SAKURAの体重が少し気になりますが…ww

そして、恒例のくすだまわり
今年も、上手に割ってくれました
さすがです

お誕生日のようすは、後日UPしま~す

わかばマーク

2011年04月20日 | 日記
わかばマークつけて、トミーが1人で運転

「いってきま~す」と、軽やかに(?)出かけていきました。

今日は、幼稚園の役員会なんだそうです…。

ペーパードライバー脱出宣言をして、はや2週間。
1人で運転して行くなんて、スゴイ度胸…

無事に行って、帰ってきました
よかった~。

それで、自信がついたのか、帰ってからも、
あっちへ行ったり、こっちへ行ったりとしてました。

くれぐれも、安全運転でお願いします・・・