
さて、12月6・7日は真面目に(←ここ強調)取材を続け、7日の午後。
青森13時54分発の「リゾートしらかみ4号」(冒頭の写真)に乗って、五能線の深浦へと向いました。
「リゾートしらかみ」は今回の取材対象外ですが、深浦への「足」です。
話のタネとも言いますが(笑)
乗車したのは、12/4ダイヤ改正で登場したハイブリッドトレインでなく、昔ながらの?キハ48形改造車。
「くまげら」編成です。

側面には、でっかく「くまげら」と。

客室内は、こんな感じ。
空いてました。

セミコンパートメント席もあります。
深浦には日も暮れた16時26分に到着。
その日はもう仕事は切り上げて、駅から数分歩いたところにある旅館に泊まりました。
「駅前」と言うには、ちと遠かったですけど、何でもない普通の町にある旅館に泊まるのも、久しぶりのことでした。
お客さんは、僕1人(笑)

翌8日は5時半起床。
まだ、真っ暗な中を深浦駅へと向いました。
6時19分発の青森・弘前行きの快速「深浦」を取材するためです。

「不便な旅もいいじゃないか。」

深浦発の2両は弘前行きの編成ですが、運良く、旧国鉄色(朱色)の車両に出会えました。

「わさお」のいる鯵ヶ沢で長時間停車。
左側に停まっている2両を前に連結します。
これが、青森へ行く編成になります。

連結作業には、やはりみんな興味しんしん(笑)

川部で再び、弘前行きと青森行きに別れた「深浦」は、9時34分、無事に青森到着。
さて、これで津軽の取材も終わり。さあ、東北新幹線で帰ろう帰ろう…のはずでしたが。
この後、10時04分発の特急「つがる4号」に乗り、大館までまた(3回目)往復したのでありました(涙)
なぜなら…
●12/7(火)
大館8:37(寝台特急あけぼの)9:56青森10:04(特急つがる4号)11:22大館12:13(奥羽本線普通)13:49青森13:54(リゾートしらかみ4号)16:26深浦(泊)
●12/8(水)
深浦6:19(快速深浦)9:34青森 → 東北新幹線で帰宅
と組んでいた予定のうち。
「鉄道ジャーナル」の記事にも書きましたが、7日の「あけぼの」が大幅に遅れ、「つがる4号」で折り返せず、そのまま「リゾートしらかみ4号」の発車まで、手持ち無沙汰になってしまっていたのでした。
ということで、「青森10:04(特急つがる4号)11:22大館12:13(奥羽本線普通)13:49青森」の部分は、翌8日の「深浦」の後に組み込み。
ようやく昼過ぎに青森に戻ってきて、新青森14時28分発の「はやて30号」で、やっと帰宅と相成りました…
●これにて「津軽取材編」を終わります。
青森13時54分発の「リゾートしらかみ4号」(冒頭の写真)に乗って、五能線の深浦へと向いました。
「リゾートしらかみ」は今回の取材対象外ですが、深浦への「足」です。
話のタネとも言いますが(笑)
乗車したのは、12/4ダイヤ改正で登場したハイブリッドトレインでなく、昔ながらの?キハ48形改造車。
「くまげら」編成です。

側面には、でっかく「くまげら」と。

客室内は、こんな感じ。
空いてました。

セミコンパートメント席もあります。
深浦には日も暮れた16時26分に到着。
その日はもう仕事は切り上げて、駅から数分歩いたところにある旅館に泊まりました。
「駅前」と言うには、ちと遠かったですけど、何でもない普通の町にある旅館に泊まるのも、久しぶりのことでした。
お客さんは、僕1人(笑)

翌8日は5時半起床。
まだ、真っ暗な中を深浦駅へと向いました。
6時19分発の青森・弘前行きの快速「深浦」を取材するためです。

「不便な旅もいいじゃないか。」

深浦発の2両は弘前行きの編成ですが、運良く、旧国鉄色(朱色)の車両に出会えました。

「わさお」のいる鯵ヶ沢で長時間停車。
左側に停まっている2両を前に連結します。
これが、青森へ行く編成になります。

連結作業には、やはりみんな興味しんしん(笑)

川部で再び、弘前行きと青森行きに別れた「深浦」は、9時34分、無事に青森到着。
さて、これで津軽の取材も終わり。さあ、東北新幹線で帰ろう帰ろう…のはずでしたが。
この後、10時04分発の特急「つがる4号」に乗り、大館までまた(3回目)往復したのでありました(涙)
なぜなら…
●12/7(火)
大館8:37(寝台特急あけぼの)9:56青森10:04(特急つがる4号)11:22大館12:13(奥羽本線普通)13:49青森13:54(リゾートしらかみ4号)16:26深浦(泊)
●12/8(水)
深浦6:19(快速深浦)9:34青森 → 東北新幹線で帰宅
と組んでいた予定のうち。
「鉄道ジャーナル」の記事にも書きましたが、7日の「あけぼの」が大幅に遅れ、「つがる4号」で折り返せず、そのまま「リゾートしらかみ4号」の発車まで、手持ち無沙汰になってしまっていたのでした。
ということで、「青森10:04(特急つがる4号)11:22大館12:13(奥羽本線普通)13:49青森」の部分は、翌8日の「深浦」の後に組み込み。
ようやく昼過ぎに青森に戻ってきて、新青森14時28分発の「はやて30号」で、やっと帰宅と相成りました…
●これにて「津軽取材編」を終わります。
乗ったことはあるのですけど、ずっと寝ていたので、もう一度チャレンジします。
季節を問わず、乗るたびに新しい発見があります。
ぜひ、目を開けて(笑)全線乗り通してみてください。