TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

食べたもの記録 11.30

2010-11-30 22:13:49 | ダイエット
朝 -2.0
・りんご+寒天
・マグロ血合い+生姜、ほうれん草
貧血対策に・・・

・コーヒー+ココナッツミルク



・野菜スープ

間食
・豆菓子
・チップスター


・鍋もの(白菜、大根、蕪の葉)
・野菜炒め(もやし、蕪の葉、油揚げ)
・サラダ(レタス、大根、納豆、焼き海苔、フライドオニオン)


就寝前 -2.0

歩数は10382でした。


-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事

いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

固定化された人間関係の怖さ;「地域社会万歳」的な思考がキライです

2010-11-30 17:54:48 | 子・学校
いじめを苦に自殺をしてしまう子のニュースがあって、気になったことがあります。

「転校生がいじめに遭う」

ということ。転校生がいじめに遭ってしまうのは何故?

思い出してしまったのが、某県でかつて発生した「マット殺人事件」でした。その被害者も「転校生」で、ひどいいじめに遭った挙句に、同級生らに殺されたらしい・・・とされる事件です。

その当時の報道で心底怖かったのが、「新しく転居してきた一家を、地元では受け入れる雰囲気が無かった」ということで、その家族の子どもは、「いじめられても仕方がない」と見られている様子があったとのこと。事件の詳細は、私にはよくわかりませんので、これ以上のことは書きませんが・・・



 *

「異質なものを排除したくなる気持ち」は、やはりいじめにつながるものなのだと思うのです。前の記事で紹介した内藤朝雄先生は、

 学校は「人間関係の入れ替わりやすさ」が低いので、いじめが起こりやすい

とおっしゃっています。


学校だけでなく地域全体が、人間関係の入れ替わりの少ない土地だとして、そういうところに転校生がやってくると、やはり馴染むのに苦労すると思います。そして、いじめのターゲットになってしまう・・・恐ろしいことです。


 *


ところで。話を強引に進めますが。
私が最近、苦々しく思っているのが、「地域社会」という言葉です。

「子育てを地域全体で」
「地域社会を活性化しよう」
 etc..


「地域社会」も諸刃の剣という気がします。いい面もあるかもしれませんが、あんまり「地域社会万歳!」って感じで持ち上げ過ぎないでほしいもんだと願っております。息苦しいこと、この上ありません。

隣近所だって、仲良くできる人もいれば、全くソリの合わない人もいて、それは当たり前のことです。それを全ての人が認識していれば、人間関係が変にこじれたりせず、悩むこともなく、異質なものを排除しようなどという「いじめ」も発生しにくいと思っています。

「地域社会がしっかりしていれば問題は解決する」みたいな、安易な思考はいかがなものか。
地域は活性化すべし、
地域は皆で仲良くすべし、
地域で子育てを助けるべし、
地域で犯罪を抑止すべし・・・

何だか怖いんですけど。。。


 *

余談ですが。
15年ほど前、今の家に引っ越したばかりの頃・・・母親としてまだ新米だった頃ですが、近所の「でかい顔をしたばーさん」にさんざん「後から引越して来たくせに」「主婦のくせに」「母親のくせに」といじめられまして、「とんでもない土地に引っ越してきてしまった」と青くなったことがあります。

その後、他のご近所さんと仲良くなったら、結局「どこにでも、優しい人もいれば意地悪な人もいる、それって当たり前のことだよね」とわかったのでした。でもって、周囲の皆さんは「そういう人とは顔を合わせないようにすればいーのよ」という、大人の対応ができる人が多いので、そこそこ暮らしやすい土地だとわかりました。今は非常に気に入っております。




-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事

いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>









書籍『いじめの直し方』をおすすめしたい理由

2010-11-30 16:48:13 | 子・学校
いじめ研究で著名な内藤朝雄先生(内藤朝雄先生のHP) が、子ども向けに書かれた本『いじめの直し方』(イラストは荻上チキさんです;イラストも非常に素敵です♪)について、もうちょっと書きます。

(前回の記事 → 11/28の記事


内藤先生の他の著作でも書かれていることですが、いじめの問題は

「学校の仕組みを変えないと解決しない」

だそうです。個人個人の問題もさることながら、現在の「学校」というのは「いじめが起きやすい環境」なので、その「仕組み」を考え直すべきだと主張されているのが特長だと思います。

この本の冒頭には、タイトルの「直し方」という言葉に触れて、このように書かれています

-----------------
「治す」という漢字は、人間に問題があるときに使う。
「直す」という漢字は、仕組みに問題があるときに使う。(P2)


いじめが起きる環境を変えることと、いじめが起きる環境から脱出することが重要になる。君はそのままでも幸せになる権利を持っている。 (P4)
-----------------


例えて言うならば。私は某企業のシステム部門で働いていたことがありまして、その経験で考えるならば、
「詳細なマニュアルを作るより、ユーザーが間違えにくいシステムを作るべき」
ということがあります。ユーザーの一人ひとりに、「このボタンを押すと不具合が置きますから、絶対に押さないでください」とマニュアルに書いたり、ユーザーにしつこく注意を促したりするより、ユーザーが間違ってそのボタンを押したりしないとか、押しても不具合が起きないようなシステムを作るほうが、ずっとまともな

「正しい仕事」

です。

同様に、学校内でいじめが頻発するならば、子ども達ひとりひとりに「いじめをしてはいけない」だの「いじめに負けてはいけない」だのと説諭するだけでなく、

いじめの起きにくい環境をつくるとか、いじめ被害者がいじめ事件からすぐに避難できる環境をつくるとか、そういうことが

「大人たちの正しい仕事」

ではないかと思うのです。

 *


我が家も、娘が学童クラブでいじめに遭った経験があって、本当に頭にくる日々だったのですが、幸いに、クラブをやめることでいじめから逃れることができました。しかし、もし地元の小中学校でいじめに遭ったとしたら、「やめればいい」という話でもありません。しっかりと対処するための知恵が必要となります。

去年、娘がいじめに遭っているとき、知り合いに相談したりブログに書いたりしていたところ、非常に多くの「うちの子もいじめられた経験がある」という話を聞きました。ご年配の方から若い現役ママまで、いろんな年代の方が、いじめで苦労した話、どのように対処したかの話をしてくださいました。

昔も今も、いじめは常に発生しているわけで、そうなると、個人個人を説諭して済む問題では無いのだと思うのです。根本的に解決するならば、今の「学校」や「教育」の仕組み、制度を考え直すべきです。

いじめに悩んでいるお子さんやそのお父さんやお母さん、また、保護者間でのいじめなどに悩む方々、そして先生方に、この本の存在を知っていただきたいと願っています。

もちろん、今のような「固定された学級制度」に問題があるとしても、いじめ被害者の親が訴えたところで、すぐに改善されるわけではありません。しかし、

「このような環境ではいじめが起きるのは必然なのだ」

と認識していれば、変に「自分が悪いのではないか」だの「うちの子に問題があるのではないか」だのと悩む必要は全く無くなります。それより、ずっと前向きな解決方法を考える方向へ思考が向くと思うのです。



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事

いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>




食べたもの記録 11.29

2010-11-29 21:42:21 | ダイエット
朝 -2.8
・バナナジュース
・りんご+寒天
・野菜カレー+米飯

先日、うっかり大量にカレーを作ってしまったために、ずっと残り物を食べるはめに・・・ようやく本日で終了~ (またすぐ作ってしまう気がするけど)

間食
コーヒー+ココナッツミルクパウダー

ココナッツミルクの件。先日購入したもののなかには乳由来の成分が少し混じっていたのですが、店でもらうミルクよりはベジっぽい(?)ので、小瓶に入れて携帯しています。



・野菜スープ(自宅から持参;カボチャ、白菜、大根、人参、白子、鶏肉)

間食
・コーンスープ(市販品)



・鍋物(白菜、ネギ、油揚げ、ほうれんそう、豆腐、昆布)
・カボチャとブロッコリーのサラダ
・ハッシュドポテト
・豆菓子
・味見程度に豆腐入りの肉だんごと、魚の煮付け

-1.8kg


 *

今日は少しウォーキングをしましたが9727歩。明日はもう少し距離を伸ばしたいものです。



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事

いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

11月28日(日)のつぶやき

2010-11-29 01:37:04 | twitter
16:51 from web
新しい中綿コートに、古いダウンコートの中身をプラスしようと格闘中。慎重に慎重を重ねてやっているつもりなのですが、部屋中にダウンが飛散、大惨事に。。。
on Twitter

-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事

いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------


↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

食べたもの記録 11.28

2010-11-28 22:03:55 | ダイエット
朝 -3.4
・柿+寒天
・グリーンレタス+アボカドのサラダ(残り物)
・野菜カレー(残り物)+豆腐1/2

今日は残り物を片付ける日・・・^^;;
逆に、野菜スープを作る材料(鍋の残りとか)が無かったので、今日はSAHARAはお留守番。



・インスタントコーヒー+ココナッツミルク

ココナッツミルクのカロリーは、コーヒー用のミルク(乳製品)よりは低いけれど、牛乳よりはずっと高いと知りました。ベジ中心の食生活にしても、あまり痩せないのはこういうことですわ。アボカドなども高カロリーだし。
グリコ「栄養成分ナビゲーター」


間食
・はるさめスープ(ワカメ、ごま)


夕食
・カレー鍋(白菜、人参、ネギ、おかひじき、カボチャ、しめじ、舞茸、鮭&白子、豆腐)
・米飯、しそ昆布


就寝前 -1.6


今日は車で仕事へ行き、車で帰宅し、そのまま歩かず、3053歩・・・
意識して歩かないと、ほんっと歩きません・・・



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事

いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------


↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>



内藤朝雄・荻上チキ 『いじめの直し方』

2010-11-28 12:07:44 | 読む
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る



いじめに悩んでいる方々、親子でぜひ読んでいただきたいと思います。
はっきりとした「いじめ」ではなくても、今の学校生活に疑問を感じる方、不満のある方、そういう方にも。子どもだけじゃなくて、PTAや保護者間の人間関係で困っている方や、地域社会で息苦しさを感じている方など、そういう方々にもお薦めしたいと思います。


オビには

「元気も、勇気もいらないし、きみが変わる必要もない/いじめが起こる“仕組み”を知って、それに対処する知恵を身につければ---」

と書いてあります。

確かに、いじめられる側が「変らなきゃ」などと悩むのは、大間違いだと私は思っています。いじめっ子の側やいじめの起きる環境やそれを放置する大人の側のほうが、大きく間違っていてきっちり直さなきゃいけないはずなのです。


この本には、どんな理由があっても、いじめを正当化することはできないと、はっきり書かれています。そうしたポリシーに貫かれています。

(困ったことに、いい大人が「いじめられる側にも問題がある」というような主張をする場合があって、それが被害者を更に苦しめます。しかし、そういう主張は物事の解決を困難にするだけです。そんな主張は、知恵の欠片も無い「愚鈍な発想」だと切り捨ててよいのです)


この本を読んで、いじめっ子の「くだらない言い訳」に負けない「知恵」や「テクニック」を学びましょう。間違っても自殺なんかしないよーに!!




↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>






11月27日(土)のつぶやき

2010-11-28 01:37:20 | twitter
17:39 from web (Re: @sikano_tu
初めまして。今、ラジオを録音しつつ拝聴しております。 RT @sikano_tu 文化放送はradicoで聴けるみたい。とりあえず、radicoolってツールをダウンロードして録音予約してみた。
on Twitter



↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

食べたもの記録 11.27

2010-11-27 23:31:17 | ダイエット
朝 -3.8
・柿+寒天
・栗3個


隣のレストランのランチを出前してもらいました♪
・レタスサラダ
・コーンポタージュスープ
・ミニグラタン(トマト、チーズ、えび、マッシュルーム、オニオン)
・ラディッシュ、イタリアンパセリ、しめじ、しいたけ、えのき、エダマメ、ミートローフ
・何かのマヨネーズ焼き(牛と野菜と・・?)
・フランスパン
・白身魚のグリル、ブロッコリー、蕪、マッシュポテト、サラダほうれん草

・パフェ(柿、パイナップル、キウイ、リンゴ、フルーツケーキ、アイスクリーム、生クリーム)
・コーヒー

たまにはちゃんと食べないと、反動が大きいし~・・・



・コーヒー+ミルク
・ポップコーン少々


夜食
・水餃子+野菜スープ
・鮭と白子の蒸し物


夫と映画を見に行って、映画館でポップコーンを食べて帰宅して残り物を食べました。

体重 -3.0

 *


本日の歩数は10922、「かにた」に入りました。





↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>