映画『ゴーストライター』を見て来ました(^o^)/
公式サイト→http://ghost-writer.jp/
※音が出ますのでご注意。
ロマン・ポランスキー監督作品。
ちょっと古い雰囲気の映像&音楽で、それがまたステキでありました。
やっている映画館が少なくてもったいなーい。DVDでもいいけど、大きなスクリーンで見る風景、すごくいいっすよ!
ワタクシ俗物なもので、映画は派手なアクションとか豪快な空撮とか、せっかく映画を見るならできるだけハデハデ!!っていうのが希望なんですが、
この映画は、派手なアクションも空撮もありません。
が!!
荒涼とした島の風景、雨や風や夜の雰囲気が非常に素敵で全く飽きません。
ストーリーももちろん面白いっす!
前首相夫人役のオリヴィア・ウィリアムズがキレイでかっこいい(≧▽≦)ノ
(この人のことが詳しく知りたくてパンフも買ってしまった)
***以下はネタバレ含みます***
まー、ちょっと残念なのが、
夫人vs愛人(大統領秘書)の構図・・・とか、
夫人が寂しさのあまり(?)、主人公のベッドに入り込んでくる・・・とか、
そこらへんの女性の描き方が類型的で鼻白んじゃうんですが、、、それも許せる範囲かなと。
ラストは「えええー!」って感じなんですけど・・・
つまり、外国のドラマとか映画とかって、よく、横断歩道の無い道路を渡るシーンが多くて、それも自動車がけっこう走っているのに、・・・で、それがいつも「危ないなぁ」と気になるんです。もちろん映画なので自動車に接触することなく道路を渡りきるんですが・・・危なそうで、いちいちイライラしておるんです、ワタクシは。
そしたら、ラストシーンでそうやって車が走っている道路を人が渡ろうとして、結局、車にはねられてしまうんで、それは無いでしょーよと思ってしまいました^^;;
-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
★原発政策について知る↓
↓参加しています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
公式サイト→http://ghost-writer.jp/
※音が出ますのでご注意。
ロマン・ポランスキー監督作品。
ちょっと古い雰囲気の映像&音楽で、それがまたステキでありました。
やっている映画館が少なくてもったいなーい。DVDでもいいけど、大きなスクリーンで見る風景、すごくいいっすよ!
ワタクシ俗物なもので、映画は派手なアクションとか豪快な空撮とか、せっかく映画を見るならできるだけハデハデ!!っていうのが希望なんですが、
この映画は、派手なアクションも空撮もありません。
が!!
荒涼とした島の風景、雨や風や夜の雰囲気が非常に素敵で全く飽きません。
ストーリーももちろん面白いっす!
前首相夫人役のオリヴィア・ウィリアムズがキレイでかっこいい(≧▽≦)ノ
(この人のことが詳しく知りたくてパンフも買ってしまった)
***以下はネタバレ含みます***
まー、ちょっと残念なのが、
夫人vs愛人(大統領秘書)の構図・・・とか、
夫人が寂しさのあまり(?)、主人公のベッドに入り込んでくる・・・とか、
そこらへんの女性の描き方が類型的で鼻白んじゃうんですが、、、それも許せる範囲かなと。
ラストは「えええー!」って感じなんですけど・・・
つまり、外国のドラマとか映画とかって、よく、横断歩道の無い道路を渡るシーンが多くて、それも自動車がけっこう走っているのに、・・・で、それがいつも「危ないなぁ」と気になるんです。もちろん映画なので自動車に接触することなく道路を渡りきるんですが・・・危なそうで、いちいちイライラしておるんです、ワタクシは。
そしたら、ラストシーンでそうやって車が走っている道路を人が渡ろうとして、結局、車にはねられてしまうんで、それは無いでしょーよと思ってしまいました^^;;
-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
![]() | オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD] |
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他 | |
Happinet(SB)(D) |
★原発政策について知る↓
![]() | 日本の原発、どこで間違えたのか |
内橋克人 | |
朝日新聞出版 |
↓参加しています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます