マカオ観光の顔、シンボルといったら「聖ポール天主堂跡」、というのは衆目の一致するところであります。ということで今回はマカオ滞在中に撮り溜めた聖ポール天主堂跡づくしであります。

11月22日、8時20分頃。

同じく。

11月23日、4時45分頃。

同じく。

同じく。

同じく、記念写真。

同じく。

裏側。

同じ日の5時頃、

隣のモンテの砦から。

こういう姿で見るのは初めてです。

続けて5時15分頃、

チャイニーズといえば、人目もはばからない結婚写真撮影!

5時50分。今回のマカオ滞在中撮った、天主堂跡の最後の写真です。
<今回のベストショット>

1854年ですから、約160年前の聖ポール天主堂跡です。(Facebookで入手)
この建物には、日本人キリシタンが携わったとも伝えられてますから、愛着も深まりますよね。
←★応援のクリックをお願いしま~す!
1/14に続いて、昨日15日もランクインしました。2009/12/3から1140日間で、1131回ランクインしたことになります。181万gooブログ中の1,676位で、通算1173度目、訪問者数370名(累積368,316名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)

11月22日、8時20分頃。

同じく。

11月23日、4時45分頃。

同じく。

同じく。

同じく、記念写真。

同じく。

裏側。

同じ日の5時頃、

隣のモンテの砦から。

こういう姿で見るのは初めてです。

続けて5時15分頃、

チャイニーズといえば、人目もはばからない結婚写真撮影!

5時50分。今回のマカオ滞在中撮った、天主堂跡の最後の写真です。
<今回のベストショット>

1854年ですから、約160年前の聖ポール天主堂跡です。(Facebookで入手)
この建物には、日本人キリシタンが携わったとも伝えられてますから、愛着も深まりますよね。

1/14に続いて、昨日15日もランクインしました。2009/12/3から1140日間で、1131回ランクインしたことになります。181万gooブログ中の1,676位で、通算1173度目、訪問者数370名(累積368,316名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)