山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

相州アルプスを歩く-4

2017-02-26 15:08:09 | 山登り・ハイキング

ヤマザクラが咲く5月は花吹雪が綺麗だと地元の人が言ってました。
処どころ大木が見られました。


小枝越しから町並が・・・・

痩せ尾根を進むと・・・

南に柵があり、これが地元の人の言っていた掘削現場だと気付きました。
自然を守る西山会が反対運動をしているそうです。山を崩し、平地にして
宅地にするそうです。


さらに進むと・・・

高取山山頂522mです。ここには三等三角点がありました。

この先に発句石なるものがあるという事で・・・

行き先をトラロープで仕切られていましたが、(立入禁止)入って見ました。

よく解りませんでしたが・・・俳人が山頂の石に句を刻んだということです。

此処まで来たかいがありました。展望の良い処に出ました。
この石に確かに刻まれていました。つづく・・・


にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい

相州アルプスを歩く-3

2017-02-24 13:33:10 | 山登り・ハイキング

東に荻野集落が見渡せます。

大沢へ降りる稜線が望めます。

猪の足跡でしょうか、たくさん見られました。地元の人の犬が追いかけて
いるようでした。(リードを外してある)ここで彼らとお別れです。


華厳山山頂602mです。三角点は見当たりませんでした。(ないかもしれない)

立派な山名柱がありました。

南西に三角錐の大山が見えました。

時間をかけ早いランチにしました。暖かいのですが、時折突風が吹きます。

この中に西山を守る会のガイド紙が入っています。(登山口にも)

山頂を後にします。

気持ちのいい尾根を下っていきます。つづく・・・・

にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい

相州アルプスを歩く-2

2017-02-21 17:42:45 | 山登り・ハイキング

桧林の小さな沢を渡り・・・

堰堤を見過ごして・・・

道標が現れました!

いよいよここから、登山道の始まりです。

土砂止めの木もあり、歩きやすいです。

稜線に出ると道も一変し細尾根の上を進みます。

経ヶ岳への稜線が望めます。

尾根も細くなり砂利も混じってきました。

小枝越しに稜線を見ながら・・・

だんだん道も荒れてきました。西山会の道標に左右の作業道に惑わされる
ことなく尾根を忠実に進んで下さい・・との注意書きが。つづく・・・・


にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい  

相州アルプスを歩く-1(西山三山)

2017-02-18 20:40:59 | 山登り・ハイキング
ブロ友(勝手に)の陣馬・白馬像の写真をみて、勇気づけられ・・・

昭文社の地図(2011年)に登山道は載ってないが、地元の西山を守る会
の皆さんの協力のもと、一人出かけてみました。華厳山~高取山・山名
は載っています。


本厚木からバスで上荻野で下車、浅間神社脇から入ります。

暫く進むと目的の山が見えてきました。

ここで、地元の方が犬の散歩に出かけるので、道案内をかってくれました。

梅の花も開き、どこでも咲いているのでしょうが、気が付かない自分の忙しさ
を痛感しました。


西山三山の稜線が見えてきました。

畑には、まだ雪が残っていました。

用野橋を渡り・・・西山会の案内がありました。

ゴルフ場に突き当り場内を横断しないと登山口に行かれなくなったそうです。

橋の下を通り・・・

大沢の登山口に到着です。鹿避けのフェンス開け・・・つづく

にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい  

城下町・川越

2017-02-14 19:14:31 | 山登り・ハイキング

一段落はしましたが、残りは少しずつ片付けて行きます。
暫くお山へ出かけていませんので、エレベーター・エスカレーターは
使わず階段を使い老骨に鞭打って、来る日(山歩)の為に頑張っています。


川越の寺に住職とお話しをしに出かけてきましたが、最近、観光地化して
大勢の人で賑わっていました。


川越のシンボルになった「時の鐘」・・・ではまた。

にほんブログ村← 興味のある方はココをクリックして下さい・コメントは右下をクリックして下さい