大塚のToshinoriな日々

1年のJB休止を経て、2018年JB河口湖Aゼッケン84。
そんな私の日常やバス釣りについて綴っていきます。

柳栄次と僕 第5話(最終回)

2008年06月17日 01時06分39秒 | 何気ない日常
JBを引退してからも、柳さんとは仲良くさせてもらっています。山梨にいたころは、たまぁーに柳さんの家に泊めてもらったり、霞でガイドしてもらったりとお世話になりました。
それからメガバスマガジンVol5の47ページの文中にある『ガイドをしていたころのお客さんや応援してくれる仲間を集めて、ミニトーナメントをやったりもしています。』のミニトーナメントにも毎回声をかけてもらっています。ちなみにこのミニトーナメントは『ドリカム・フィッシングトーナメント』っていう名前で釣り大会のあとはバーベキューとピッチングトーナメント。ちなみにわたくし大塚は第3回ピッチングトーナメントの優勝者です。ただそれから勝ててない…たしか複数回優勝者が今のところいないんですよね、まるでJBワールドの最初の数年間みたいに。
実は来月もドリカム・フィッシングトーナメントが山中湖で開催という連絡が先日柳さんからあったんですけど、
残念、仕事でした…

他にも去年一度柳さんが仕事で河口湖の近くに来て、その時に数時間僕の船で釣りしたんですよね。某インターネット掲示板に「さ○なみからでてボーズだったんだって」という書き込みがありましたけど、それ事実です。まぁ午後の数時間で、結構のんびりフィッシングだったんで仕方ないかなぁ~と思いましたけど。柳さん、自分のタックル全く持ってきてなかったし…
まあ他にもいろいろと仲良くさせてもらっています。最近もメールしましたしね。
そして今年から柳さんはメガバスのサポートを受け、TBCに参戦することになりました。これも今年になって柳さんから聞きました。
これは僕としても嬉しかったです。
正直なところ、JBを引退し、スポンサードも解消して、釣り雑誌からも消え、仕事ばかりしている柳さんは、アメリカ参戦準備のためとはいえ何か「らしくない」と思うことがあった。やはり釣りをしている柳さんを一部の仲間だけでなく、いろんな人に見てもらいたいと思いました。また某掲示板に柳さんについて、事実と異なることを誹謗中傷を書かれていたことも、事実を本人から聞いて知っている自分としては嫌な気分でした(でもそうなるのも、急にトーナメントを引退して、メディアへの露出がなくなってしまったことが理由なのかなとも思いました。)
そういったこともあり、今年柳さんがメガバスと組んで、トーナメントに復帰することは嬉しいことです。
しかし欲を言えば、早くアメリカで活躍してほしいですね。アメリカ参戦して、活躍したとき、改めて柳さんの凄さがわかるような気がします。そして柳さんが過去の人ではないことを証明することになるんではないでしょうか。
これからも柳さんを応援していきたいと思います。また何かあったら、ここで話せる内容は話していきたいと思います(もちろん柳さんの了解を得てからですけど)。
柳栄次と僕 終わり。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大塚と僕 (柳 栄次)
2008-06-17 07:05:19
大塚との楽しい日々を思い出したよ。また大塚もトーナメントに復活して、トップ50に出るのと、俺がアメリカに出るのとどっちが先かトーナメントやっか?がはははは~夢は必ず叶うからな!有難う!これからも宜しく!
Unknown (おおつか)
2008-06-17 07:56:34
柳さん、ありがとうございます。トップ50は…考えてもないですけど、まずは今の目標をしっかり果たしたいと思います。
そういえばたしかTBCの第2戦今度の日曜日でしたっけ?柳栄次健在をアピールしちゃってください!

コメントを投稿