

げっ。また雨だよ


朝6時に起きてみたら、やはりまだザンザン降りの雨

でも昨日のどしゃぶりの中の散歩で慣れてしまった私達は、2匹のトイレのためにお散歩へ。
こんな早く起きて散歩なんて行った事なかったわー。しかも雨の日に。
でも2匹は喜んで散歩しておりました。
前の日は真っ暗で気付かなかったけど、緑がいっぱいの中での散歩は、とても気持ちいい!・・・だろうなー、晴れていれば




朝早くから行動したので、お腹はペコペコ。
昨日の夕食同様、朝食もむちゃくちゃ美味しかった!
やっぱりドレッシングの味がいいんだよねぇ。しかもパンが手作り焼きたてパン。
激ウマ

チェックアウト時に、オーナーさんやそこのスタッフの女性に、写真をとってもらいました。
このペンションにダルメシアンが来たのは初だったらしく、今度ホームページに載せたいと。モデル犬カーラに便乗し、くるみも一緒に写真にうつりました

みなさんとても感じのいい人たちで、いつかまた泊まりたいってホント思いました。

ペンション ラクレット
神様もあまりにも気の毒に感じたのか、嬉しいことにペンションを出る頃に雨もあがり、今日こそは普通の観光を!と出発しました。
まずはラクレットから車で5分ほどのところにある「ファーム富田」へ。


いろいろな花が咲いていたけど・・・ラベンダー畑はこんなかんじ(右上)

ここでもカーラとくるみは観光客に大人気

雨が降ってないだけでこんなに気分が違うものかと思っちゃったなー。別に晴れてるわけじゃなく、どんよりしたクモリ空だったんだけど。
やっぱり天気って大事だねー。
その後、富良野市内にある「野良窯」へ。最近ずっと、お気に入りの「ご飯茶碗」を探しています。これだ!って思うものがなかなか見つからず、まだ買ってないんだけど・・・。
姉はここでちょっと素敵なカップを2客買いました。ここには残念ながら「ご飯茶碗」はなく、私は買わなかったんだけど。
次にあのドラマ「優しい時間」の中で登場していた「森の時計」へ。
ここは新富良野プリンスホテルの敷地内にあるんだけど、多分ここに来ている観光客の90%が、森の時計を見に来てるのでは・・・?


ドラマっ子の私としては、「本物だぁ!」とかなり感動してしまった。
でもはりきって扉をあけると・・・行列ができていて、中の様子は全く見れず

さすがに並んでまでは・・・と思い、写真だけとってあきらめました。
次は絶対はいるぞーっ!

ここでももちろん、お散歩

観光も満足したし、あとは旭川でお気に入りのカレーでも食べて帰るかーと車を走らせていたら、どんどん晴れてきました。
帰る頃に晴れるなんて、なんて私らしいんでしょう


今度こそ「青空とくるみ」の題材で写真がとれるチャンスだったんだけど、2匹とも爆睡状態だったので、人間だけで観光しました。
お花もきれいだし、青空だし、ほんと、文句なしでした。
何度も言うけどやっぱ天気って大事(笑)。
そして最後に、旭川で私達の大好きな「カレー工房・インド」へ。ガンジーカリー美味しかった


札幌へ向かう高速の途中では、夕焼けなんかも見えちゃったりして、ちょっとムカつく景色ではあったけど、でもホントにきれいでした。

今回は初めての犬との旅だったけど、楽しかったなー。
カーラもくるみも楽しかったみたいだし、またどこかへ連れて行きたいと思います。
その時はどうか晴れてますようにっ


森の時計は残念でしたね。
温かなコーヒーもおいしかったです。次に期待ですね(^^)
>むかつく景色って……?
ブログを開設した初心者です
トラックバックを張りましたが、よろしいのでしょうか 承諾はいちいちいらないのかぁ…
返事が遅くなりすみません。
コーヒー美味しかったんですねー。
うらやましいっ。
ムカつく景色っていうのは、「今更、天気良くなってもなー・・・」とアタマにきたってコトです
富良野の時は良かったのですが、札幌や網走・阿寒では雨でした。
またおとずれさせていただきます