goo blog サービス終了のお知らせ 

政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

へたり牛の牛タン?、米工場からの輸入再開。

2009年07月22日 00時37分07秒 | 食/医療

農水、厚労の「食品安全」はどうなっているのか?、、、。

最近では「話題にならないようにしている」ようだが、現地では対策が進んでいなく、「危険な状態なまま」である。

舌(タン)の根元部分には「異常プリオンが比較的多く集まっている」事を、各担当官僚はどのように考えているのか?、、、。

安全管理の無い、「成長ホルモン注入、異常プリオン汚染」の毒肉と言う事だ。

おかしな輸入をまた始めているようだ、、、。

衆院解散、よって農水大臣もいなくなり、「官僚の自由貿易」と言う状態か?、、、。

「タイミングが良過ぎる」、、、。

「官僚」任せだと「危険な状態」になってしまう、、、。



記事参照

牛タン、米工場からの輸入再開 農水・厚労省

 農林水産省と厚生労働省は21日、衛生証明書のない牛タンを日本に送ったとして昨年12月から止めていた米工場からの輸入を再開すると発表した。米国内向けの牛タンの箱に、日本向けのラベルを印刷する人的ミスが原因だったとの調査報告書を米国が16日に日本側に提出。改善措置が取られたことなどを確認できたため再開を決めた。

 出荷元は食肉加工大手JBS社(旧スミスフィールド社)のグリーンベイ工場(ウィスコンシン州)。日本に輸出する際に必要な衛生証明書のついていない牛タンを送っていたことが昨年12月に発覚していた。(21日 22:20)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090721AT3S2101H21072009.html



過去における投稿

輸入米と最近のケミカルフーズ問題、米国産輸入牛肉について
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0efbd0a0afb8565a9bbc72e87db98533

BSE(狂牛病)~最近の状況(要点集約保存版)!
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/76afb876280c3115f8502ea094e0182f





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。