アンディの庭

アンディ小山です。自然の豊かな岩手から沢山のことを発信していきたいと思います。

生きているといろいろ・・

2015年09月13日 | お仕事


  14年前の9.11を思い出し鎮魂と励ましを込めた曲を選んだ
  仙台でのLive は感じる事が多い日となりました。

  日本に起こった今回の災害の現状も酷いですねー
  生かされていることに感謝し前進あるのみです。

  9/12Vol.281のラブリーメモリーズはat LONDON '70S
  音楽修行すべく準備のため神戸に戻っていた頃また新たな出合いを
  貰ってLONDONに行く前ギリシャ・アテネで3ヶ月過ごしました。

  留学先はU・S・A だ!と考えていたボクにヨーロパから来たオトナ達は
  いやそれはLONDON でしょう!とアドヴァイスしてくれました。

  大阪万博が開かれ沢山の関わりがあった頃のラブリーなメモリーから

  M1: MAKE IT WITH YOU by BREAD
  M2: MORING HAS BROKEN by Art Garfunkel
  M3: VENTURA HIGHWAY by AMERICA
  M4: CLAIR by Gilbert O'sullivan
  M5: DANCE WITH ME by Orleans
  M6: SO MUCH IN LOVE by Timothy B. Schmit
  M7: CHUCK E.'S IN LOVE by Rickie Lee Jones

  ボクがLONDON に着いた頃はベルリンの壁がまだ有りました。
  LONDON は音楽と最先端のファッションの街。

  驚きだったのはアメリカのアーティスト達の音楽がイギリス経由で
  発信されていた事です。

  イギリスの若者達が持つ音楽の幅広さには大いに驚ろかされましたねー



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (madame)
2015-09-13 21:41:55
14年前9-11の日パリのホテルでテレビのニュースで衝撃を受けたのを昨日の事のように、鮮烈に甦ります!
本当に誰しも予想する事も出来ない忌まわしい出来事でした。Andyの言うとおり我々は生かされていると思います!感謝の心をもって生活をしましょう。
返信 (madameさん)
2015-09-14 19:56:25
ハイ!毎日が感謝です。

コメントを投稿