goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏ならば振り向くかも

語り部である私が提供する、今そこにあるチープでホットな噺の数々を口承するブログ。一話解決を目指して今日も喋ります。

納涼花火大会

2006年08月05日 | 『光源Xを探れ』 殿(私)の見物検証記
右の動画は花火の核心に迫った時のものである。是非観てもらいたい。

松戸の花火大会それは様々なドラマがある。
私は一体いつになったらば松戸の花火大会で「あんず飴」を食べることが出来るのだろうか
この問題も今や私の壮大なテーマとなっている。
去年食べ損ねたので今年こそと思っていたが
あと一歩の所で諦めざる得なかった。
勝負は来年へとまた繰り越し。いと悲しき。
こういう話を聞いて
中には殿でいいがあんず飴を食すには、まだ若いかなと思う人もいるんじゃないですかね。
まだあんず飴の味を知るのは若いんですかねー、もっと年相応にジャンクフードを代わりに食べるべきなのでしょうか。例えばあんずを油で揚げたのとか、あんずを豚骨で煮たスープとか…。うえっ
来年こそは!あんず飴>花火で!!
その考え方が若いってか!

色々不安が多いけれど今年の花火も心底楽しめました。皆さんとまた来年、江戸川の辺で逢いましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kanji)
2006-08-07 04:15:06
お疲れちゃん。



おれも行ってきたよ。でもコンディション悪かったせいか、もうボーっとしっぱなし。でも花火上がってる間はaikoが流れてたよ。そして「おやすみなさい」
返信する
Unknown (殿でいい)
2006-08-07 07:40:21
あのボーっとした具合は、同じ時間にやっていたHERO´S大会の桜庭を重ねてしまうな。



無意識の内にただ打ち込んでいた。打ち込まれていた。血が煮えたぎった。



てところがビンゴ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。