とんとんはうす

多拠点生活(長野・沖縄・千葉)
住宅・断捨離・整理収納講座開催
とんとんはうす33周年掲載誌他史


 

DIYアドバイザーの仲間が増えました。カメラマンの上林さんです!

2012年01月12日 | DIY協会、DIYアド
  DIYアドバイザーの皆さんへ。
23年度の試験に合格して、私たちの仲間になったお一人から連絡がありました。

  何と、本当にビックリ!したのですが、
「住まい自分流」のNHK出版のテキストで、大変お世話になった「カメラマン」の上林さんです!!!

  ・・・テキストの撮影で、NHK出版の地下のスタジオで、ミウが「障子」の撮影をした時の事です。
ミウが、ご機嫌で「上林さんは女性を綺麗に撮ってくれるから~」と喜んでいたんです。
それから、意識して女性アドバイザーを見てみたら、上林さんのファンが実際多かったのです。
・・・多分、その時、上林さんがPCを持ち込んでいて、アナログからデジタルに交換したばかりだったと思います。
私は、珍しくて、そっちの方ばかり気にしていました。

(・・・鈍感な私でも「レタスクラブ」に掲載された時の写真が余りにひどくて、ひどいとやっぱり覚えているものですね。
もう、人に見せらんないと思ったもん。篝も「ひどい顔だね」って言ったし。カメラさんは大事です。(編集も・・・))
  
  ・・・上林さん、DIY千葉の新年会に来てくれるそうです。
上林さんと飲みたい人・・・2月25日、18時~  船橋「北の家族」に来て下さい。
これから、濃い~い、お付き合いが始まりそうです!

  上林さんは、「宇宙好き」で、ブログも「天文博士Dr.Jesrowの研究室」といいます。
http://drjesrow.exblog.jp/
是非、遊びに行ってみて下さい。さすがに名カメラマン~素晴らしい画像ですよ。

  私も「天文好き」ですが、どちらかというと、天文ショーより「星座散歩」の方です。
(日本の最南端から、南十字星(サザンクロス)の1個が見えると聞いて、西表島まで行ったことがあります。
見えたかどうかは覚えていません。(苦笑))
星の話が語れるのは、隆ちゃん以来なので、それもすご~く楽しみです。
上林さん・・・かんちゃん・・・待ってるね。

   *************************************************

今年も、「とんとんはうす」は、被災者支援、女性・児童・高齢者のための支援市民団体であり続けます。
応援、よろしくお願い申し上げます。

人気ブログランキングです。カテゴリーは「クリエイティブライフ」です。
人気ブログランキングへ


この・・・「あらし」釦、押してみて↓元気になるよ!!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

  ***********************

コメント    この記事についてブログを書く
« 大震災から10か月、2時46... | トップ | 漏水には本当に気を付けて下... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。