薫のよもやま話

森山かおる
市原市議会議員
重度障がいの息子を育てながら、日々感じる事を想いのままに

体育協会の表彰式と懇親会

2017年01月22日 | 日記

市原市体育協会の表彰式と新春スポーツ懇談会に出席しました。

体育協会には40以上の団体が加盟していて、会員は2万人。

日頃のご尽力や功績を称え、個人や団体に感謝状、功労賞、勲功賞が送られました。

受賞者には小学生もいて、緊張しながら壇上に上がる姿を親のような気持ちで見ていました。いや、もう祖母に近いか?

多くの大人がいる中で礼儀正しく振る舞えるのも、スポーツで鍛えられた精神なのでしょう。

粛々と進められた表彰式の後は、賑やかな懇談会。

加盟団体が次々に壇上に上がって挨拶。

これは剣道連盟。

真ん中の紅一点は、小沢議員。今まで知らなかったんですけど、大学時代の4年間は剣道部に入ってたんです。

H30年に行われる世界女子ソフトボール選手権では、市原市のゼットエーパークが会場のひとつに選ばれていますし、東京オリンピック・パラリンピックを通じて国際交流を推進する自治体として市原市はニュージーランドのホストタウンになりました。 

スポーツを通して市原市のまちづくりが進めばいいなーと思っています。

小沢議員と記念撮影。


最新の画像もっと見る