★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

学ぶ姿勢

2024-05-19 | 最近おもうこと
やたらため息をつく人がいる。
近寄りたくないものだ。
たまたま座った席の近くにそんな人がいた。。。

何かを始める時に、
まず「習いに行かないと」と思うことがある。
今になって気づいたけれど
何事にもおいてもそれは受け身で学べる事はない。

学習
人生
全て、自分から取りに行く姿勢がないものには
穴の空いたザルと同じで意味がない。

学校はほとんどの人が受け身だ。
何かを教えてくれるのだろうと待つだけ。
興味も無いけどそこにいる場合もある。

自分で行くことを決めた場所でさえ
受け身で何か与えてくれることを待つ。

人生も誰か、何かが起こるかもしれない、
導いてくれるかもしれないと
ただそこにいる。

ずいぶん前に英会話を習っていたことがある。
全く上達しなかったけれど
いい人だったので続けていただけだ。
当時の私は、話せるように教えてくれると思っていたのだ。
習えば出来るようになると思っていた。
受け身でいても全く進歩はない。

いかに能動的になれるかでしか吸収はできない。
だから、自分が能動的になれるものしか
進歩はしないと言うことだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無駄な外食 | トップ | 心の穏やかさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

最近おもうこと」カテゴリの最新記事