goo blog サービス終了のお知らせ 

(´・Д・)」本日はベランダ日和∞釣り∞ねこ日和

こんにちは、わーと申します
昨年から始めた、ベランダ菜園と釣りの記録のための自己満ブログ(つД`)ノ時折ぬこ付き

ひどい有り様…ラデッシュ収穫

2013-05-31 19:47:06 | ラディッシュ(二十日大根)
セニョールさんの害虫駆除にベランダに出たついでにと

土増しやら定植やら掃除やら

気付けば3時間もベランダいました
ついでに具合悪くなりました(´Д` )当前


こんばんは、わーです(´・Д・)」

あっという間に時間が過ぎちゃうのは、楽しい証拠♪



5/4
間引き菜をどんどん食べてるラデッシュ


5/14
有機液肥を追肥
今回は土寄せもせず、ほぼ放置


5/31
写真に…
写真に残せないくらい地上部が穴ボコに(´Д` )無惨

すみません、ほんとに可哀想なくらい葉っぱがボコボコになってまして
とても写真に残す勇気がありませんでした(´Д` )(´Д` )

犯人は間違いなく、セニョールさんを穴ボコにしたアオムシ?かと

やむなく撤収です
小ぶりだけど3株は収穫できる感じだったので

美味しくいただきました♪
レタスベビーと男前特濃豆腐、カリカリちりめんと岩塩とオリーブオイルで♪


まだ食べてるんでどいてください…ヽ( ̄д ̄;)猫股


4/25 種まき
4/28 発芽
5/14 液肥を追肥
5/31 収穫

今回は36日での収穫(前回47日)

だいぶ二十日大根の名にふさわしい栽培日数になってきました( ^ω^ )

まだ種あるけど、次どうしよう…
スプラウトにでもするかな…



いつも読んでいただきありがとうございます
みなさんの ひとぽちっ お待ちしてます♪
(´・Д・)」↓ぽちっ
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

ブログランキングへ
ペット(猫) ブログランキングへ


ラディッシュ収穫、また種まき

2013-05-12 11:18:01 | ラディッシュ(二十日大根)
今日は母の日ですね

親もとを離れて生きていると、親のありがたみがよくわかります

こんにちは、わーです(´・Д・)」


ラディッシュ2回目の収穫です
セルポットで栽培してた分はこれでおしまい

5/8
収穫適期を逃したようで、ひび割れてたりスが入っていたり…
まん丸くならなかったのもありました


中にはこんな状態で、アブラムシにたかられてたものも
アブラムシが悪いのか(´Д` )
栽培環境が悪かったのか(´Д` )無念



ここからは
前回の収穫時にタネを仕込んでた分

タネの使用期限が迫っていたので、間引き菜収穫用にいっぱい仕込みます


4/25
ひと晩水に漬けてみました
もう殻を破ってます


100円ショップで買った小さいプランターに条まき(すじまき)
2列の予定が入りきれなくなったので急遽3列にして、軽く覆土します
100粒以上あった気がします(´Д` )


4/28
3日でボコボコ発芽
土を押しのけほんとにボコボコ


すでにこんなに根が伸びてました


4/30
立派な双葉がそろってきたので


間引いておいしくいただきます♪



タネは冷蔵庫に保管していますが、やはり発芽率は落ちていくとのこと

期限が近づいてるものから、スプラウトなり間引き菜なりして使わなきゃもったいないですよね…



いつも読んでいただきありがとうございます
みなさんの ひとぽちっ お待ちしてます♪
(´・Д・)」↓ぽちっ
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

ブログランキングへ

まんまるラディッシュ収穫

2013-04-24 15:27:26 | ラディッシュ(二十日大根)

夜勤明け眠いのに、2時間おきに目が覚めてしまう睡眠障害中です

こんにちは、わーです(´・Д・)」


わーはショートステイの介護施設で働いとります
夜勤のある仕事に就いて思ったこと…


人間、夜は寝るもんだ(´・Д・)」


24時間体制なので、早出、日勤、遅出、夜勤の4交代のシフトをこなしてます
ハードなお仕事です(´Д` )


さてさて
身近な癒しスポット、ベランダ菜園から

ラディッシュ収穫のお知らせです♪♪

4/4
前回のラディッシュの記事で赤い根が見えてきてたものは、随時土寄せして膨らむのを待ちます
(土寄せした方が丸くなり易いそうです、何故だろう?)


ハモグリバエやアブラムシに取り憑かれながらもスクスクと成長


4/16
だいぶ膨らんできました♪


4/19
ぷりっっ
試しに抜いてみる
直径2cmくらいでしょうか、さくらんぼみたいですね


今日の収穫はこのくらい
なかなかいい形になったんじゃないでしょうか


サラダにしていただきました(*^^*)
葉っぱ部分は、ハモグリバエの子供がたくさん居座ってたのでご遠慮させていただきました


↑こちらのサラダ、全部うちで育った野菜やハーブやスプラウトです

そんなに野菜好きではなかったんですが、最近よく野菜を食べるようになりました

なぜか自分で作った野菜て美味しいです(*^^*)


で、ラディッシュは二十日大根てことですが…

種まきが 3/3
収穫が 4/19

今回は47日くらいかかったもよう
追肥なしで遅霜ありまくって害虫被害もあったんで、期間こんなもんでしょうか

本日、次にまく用のタネの仕込みをしました

次回は30日くらいで収穫できるといいな♪


いつも読んでいただきありがとうございます
みなさんの ひとぽちっ お待ちしてます♪
(´・Д・)」↓ぽちっ
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

ブログランキングへ

ラディッシュはじめました

2013-03-28 12:00:54 | ラディッシュ(二十日大根)

最近ベランダ菜園の野菜やハーブたちの成長が著しいです

こんにちは、わーです(´・Д・)」


ハーブ3兄弟とか
セージとオレガノ(手前二種)は枯れてしまってベランダで越冬できたのマジョラムさんくらいやと思ってたら、見事に復活してました(´Д` )素晴


この春種まきした中のひとつのラディッシュ(二十日大根)

とても育てやすく見た目も可愛いミニミニ大根です

サカタのタネ『さくらんぼ』



3/3
セルポットにネット入れて土入れて


ひと穴ひとつずつ種まきしました
種ほんのり赤いんですね


3/10
ちょうど一週間で発芽してきました♪


3/15
双葉が揃ってきましたよ♪( ´▽`)


3/17
立派な双葉ですね…ムキッムキッw


3/20
本葉が出てきました♪


3/27
本葉がいっぱい出てきました♪


根元が赤く見えてるのも何本か出てきました♪


(≧∇≦)なんだかワクワクしちゃいます♪


いつも読んでいただきありがとうございます
みなさんの ひとぽちっ お待ちしてます♪
(´・Д・)」↓ぽちっ
にほんブログ村 花ブログ 屋上・ベランダ菜園へ
にほんブログ村

ブログランキングへ