ときわの広場

ときわ動物病院のコミュニティ。診療のお話やしつけ教室の様子など、ざっくばらんに綴っています。

ウサギ専門診療科 ちょっと一息

2014-12-28 13:08:13 | ウサギ専門診療科
2014年も、間もなく終わりを迎えようとしています

当院に赴任してから10ヶ月、たくさんのウサギさん達と
そのご家族にお会いできました

時には、辛いことをお伝えしなければならない
こともありますが、ウサギさん達の元気な姿と、
嬉しそうに微笑む患者様の笑顔で、
私自身も何度も元気をもらいました


どのウサギさんも、みんなそれぞれ個性があって
かわいいのですが、その中からおふたり
ご紹介しますね


まずは、ネザーランドドワーフの空太くん
診察台の上での姿勢の良さは院内一です
背筋がピシッと伸びて、
その姿は思わず「王子
と呼びたくなる佇まいです




次は、ホーランドロップのごまちゃん
おとなしくて、優しい性格のごまちゃんは、
診察台の上でお顔の毛繕いをみせてくれました
今年1年ありがとうって、
こちらも一緒に手を合わせたくなります






尚、当院は年末は30日まで、年明けは4日から
通常通りの診療を開始いたします。
(4日は日曜なので、午前9:00~12:00のみ
の診療時間となりますので、お気をつけください。)


朝晩の冷え込みが強くなっています
ウサギさんは床からすぐの、低い位置にいますので、
冷気がヒトよりも早く当たってしまうことがあります

お腹を冷やして調子を崩してしまわないように、
気をつけてあげてくださいね

ウサギさん達も皆様も、
元気に良いお年をお迎え下さい


ときわ動物病院
〒596-0823
大阪府岸和田市下松町3-4-1
072-493-6710

本日クリスマスなり。

2014-12-25 19:32:22 | その他
Merry Christmas

今日最後の診察で、とってもかわいいサンタさんが来てくれました~









りょーまサンタが来てくれて、スタッフみんなに笑顔を届けてくれました

ありがとう、りょうま


みなさまにも素敵なサンタさんが来てくれますように☆☆


動物看護師:たづみ

室内の過電流にご注意を!

2014-12-19 18:11:39 | 院長のつぶやき
こんにちは、岡村です。

先日は冬の嵐で、突風時には、息ができない程で、寒かったですね
当院のサインも風に負けてしまい、しょんぼりしてしまいました。
しばらくはサインを取り外しているため、あがっていませんので、あしからずご了承くださいませ





こんな寒い日は、エアコンやこたつ、ホットカーペットなど暖房家電が大活躍します
そこからさらに、温かいものをつくろうとケトルなど電熱家電の使用で、
過電流となり部屋のブレーカーが落ちる事は、みなさんも何度か経験なさっていることと思います


分電盤をあけて見ると分枝ブレーカーがたくさんあり、そのうちの一つが下がっているので、この場合は一目瞭然です。
分配された回路内で20Aを超えたら過電流となるようです



関西電力圏では
分電盤の中に、もうひとつブレーカーがあり、漏電ブレーカーや主幹ブレーカーと言われています
漏電を検知するとおちる役割をしています。また、主幹的な役割も行い、分配された電力の総和が規定値を超えるとおちるようです。
東電圏などでは、さらに契約ブレーカーがあり、契約したアンペアを超えるとおちるようです。
この契約ブレーカーは関西の関電圏にはないはずです。

激寒の深夜、これらどのブレーカーも落ちていないのに、家の半分程のエリアだけが停電!?という状況になりました
深夜のため、もちろん周囲に工事もなく、近くに雷がおちたわけでもなかったので、
不思議に思い、関西電力のHPをみると、家まで送電できていないため、要連絡とのこと。
寒すぎる深夜にも関わらず、チェックにきてくれました。
家の外部にあるヒューズみたいなものが、過電流によってきれたとのこと。そのため、家に送電できていないという状況になってしまったのでした

家の中にあるブレーカーよりも先に、外のブレーカーがおちるなんてどういうこと
現象がよくわかりませんが、あの日にチェックにきてくださった関電職員の方々にはとても感謝しています


これからの季節、ペットヒーターや、ホットカーペットなどを動物のために利用なさる飼い主さんも多いと思います。私みたいにならないようご注意くださいね
1個つけると何か1個を消すなどすれば、過電流を避ける事ができるかもしれませんね。

ウサギ専門診療科28 健康診断

2014-12-14 11:01:24 | ウサギ専門診療科
今日は当院で実施中のウサギさんの健診
についてのお話です


12月に入って続々と健診をお申し込みを
いただき、ありがとうございます


昨日、スタンダードコースを受けられた
きなこちゃん




スタンダードコースには視診・触診・聴診などの
一般身体検査に加えて、
血液検査やレントゲン検査が含まれます






どの検査もキナコちゃんは、とっても協力的
レントゲンを撮るのに仰向けや横向きに
なったりしますが、じーっとお利口さんに
してくれるので、あっという間に
検査できました


飼い主様にたっぷりの愛情をかけられて
大切にされているのが、
ヒシヒシと伝わってきました


結果は後日、1枚の用紙にまとめて郵送
となります。用紙はこんな感じです



来年また、今回の健診と比べてみると
良いかもしれないですね


今月末までの健診のご予約は、
まだお受けできますので、
ご希望の方はご連絡くださいね 



ときわ動物病院
〒596-0823
大阪府岸和田市下松町3-4-1
072-493-6710

今週のしつけ教室と歯のケアについて

2014-12-13 17:16:30 | しつけ教室
今週もグッと気温が下がり、冬らしい気候になってきました。
インフルエンザやRSウイルスなどが猛威を振るっているようですが、みなさまはお元気ですか?


今回も元気にしつけ教室がありました~★
今週1週間のしつけ教室の様子を少しだけお伝えしたいと思います。
今週はパピークラスとジュニアクラスがありました。


まずはパピークラスから
元気にパピークラスに参加してくれたのはココちゃん。

今回はお散歩の練習に行ってきました。
お散歩の時の拾い食いや、リードを引っぱってグイグイ行ってしまう、逆に怖がってしまって歩けない、急に立ち止まってしまうなどのお話を伺います。

その辺りを実際に見せていただいて、お家での練習やお散歩での練習方法をお伝えしました。
もちろんパピークラスではワクチン接種が終わらないとお散歩には行っていません

★横で歩くことや、
★リードを弛ませて歩くこと

 を病院で練習しましたよ

★歯みがき



すごく上手に歯みがきさせてくれています。
焦らずにゆっくりとステップアップしてきた結果ですね
これからも少しずつ焦らず頑張っていきましょうね~



本日卒業のココちゃんは卒業テストとして、
★オスワリ、フセ、ゴロン





を披露してくれ、めでたく合格!! 卒業となりました

またジュニアクラスにも参加してくれる予定ですので引き続き、
会えるのが楽しみです



次はジュニアクラス

2回目のまろちゃんと1回目のモコちゃん。

★初めましてのごあいさつ

を済ませ、

★足元でのフセ 



から始めました。
飼い主さんが座ったら『フセ』の指示をしなくても、犬が自らフセをすること!が目標なのですが、
モコちゃんはもう既に出来るようになってしまいました。

モコちゃんもとっても上手ですが、モコちゃんを教えているお姉ちゃんが”教え上手”で…

★前で座らせる
座っておしまいではなく、『OK』と言われるまで続けます



★横で歩く



リードを弛ませて歩くことや
左横につくこと

まろちゃんもモコちゃんもすごく頑張ってくれていました


★横でついて座ること

これまでは、前で見つめあって座ることが多かったのですが
飼い主さんの横で、同じ方向を見て座ることも練習しました


今週のしつけ教室の報告はこのくらいです。
みんな自分のペースで少しずつステップアップしてくれたらいいですね~
楽しく笑顔で!!をモットーに来年も頑張っていきたいです



近頃、飼い主さんの『ペットの歯』への意識が高くなってきているのをとても感じます。
ベストは『歯みがき』です。
歯みがき教室も開催していますので、ご興味がある方はスタッフにお気軽にお尋ねくださいね

また、
「歯みがきが難しいんです~!!!」という方には、

・歯みがき用のフード
・デンタルガム

など他にも方法はありますので、お気軽にご相談くださいね

猫ちゃん用のデンタルガムやデンタルケアフードもありますよ


ちなみに、猫ちゃんにも歯みがきは出来ます~


我が家の猫は「歯みがきするよ~」と座布団をポンポンすると寄ってきます。
歯みがきが、犬や猫にとってストレスがないと、飼い主さんにもストレスがありません。
お互いにストレスがないと長く続けられますよね

嫌がっている子に無理矢理だと、お互いにしんどいですから

ペットたちも長寿になってきていますので、
歳をとっても元気にフードを食べられるように、日頃のケアを啓蒙していきたいものです


それでは、また★☆

大阪府岸和田市下松町3-4-1
ときわ動物病院 
072-493-6710

しつけ担当動物看護師 タヅミでした。。。