降って来るもの

写真と散文とぽえむ

楓、いろいろ

2024-05-12 06:58:32 | 植物

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 今朝は蒼穹のreplayと言う訳にはいかないようで、予報でも昼頃から何だかそんな天気の崩れを予感させる05:06の東の空デス

   

 

 我が家の南向きの窓の前に、シンボルツリーならぬ目隠し用に植えてある楓。それぞれに新しい季節の装いで活き活きと共生しています種類は九種。カメラに収めてみましたよ

 

  

   

    

 

  

   

    

 

  

      大谷君に12号が生まれますように  5/12 07:09 まんぼ

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手紙~anataへ~ | トップ | 葛城山~自然つつじ園~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一歩)
2024-05-12 09:08:31
万甫兄オハヨーございます😃
夜明け前の光に今日もスタートさせてもらいます❗
楓いいですね🎵こんなにいろんな種類初めて見ました👏
先ほど春日山の原始林を放映してくれました。古木の間から若い木や草が又生まれ原始林を更に未来に生かす。美しいアオバト、鹿、小さな日本リス、ムササビ、そして輝く緑色のオオセンチコガネと言うこがね虫みんな活き活きしていました🎵最後はナラノココノオザクラと呼ぶ奈良県固有の品種の桜が満開🎶
「奇跡の軌跡ーーその刹那はフラッシュバックの一瞬のように記憶の頁に記録されるのだが時間の経過と連動して秒速で消滅もしてゆくそれゆえ相対する幸運は殆ど奇跡に近い確率だが僕は永遠の時のハンターになりその翳を追う生業に没頭するのだ確かに存在した刹那のひと欠片を追って記憶の彼方へ探索に向かうー何という無謀の享楽ー何という無粋の快楽けれど奇跡の軌跡を追い続ける旅は我がinochiの道筋と交差しその結ぼれに僕のliveの足跡を残す(詩24)」
「どうでも好いことに何時までもかヽはるな、生命は貴い。(智慧の言葉)」

コメントを投稿