賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

ツバキ 黄覆輪弁天

2013年05月06日 | 椿・サザンカ
過去のデータからブログ未掲載だった変わり葉のツバキを4種。

「黄覆輪弁天」は町田市の薬師池公園・椿園で2011年4月2日に撮影。
桃紅色の一重、筒~ラッパ咲き、筒しべの小~中輪。花期は3~4月。
花弁にしわや縮れが目立つ程度の何の変哲もない花だが、葉は珍しい黄覆輪の錦葉。
1859年の「椿伊呂波名寄色附」に記載された江戸期からの古種。

2011年2月26日に神代植物公園で撮影した「桜葉源氏」。
白~淡桃地に紅色と淡紅色の縦~小絞が入る千重咲きの大輪。花期は3~4月。
葉の形や鋸歯が桜の葉に似る。枝変わりで桃地に不明瞭な白覆輪花や桃紅色のものが出る。
私が撮ったのは枝変わりのほうですね。こちらも上記の「椿伊呂波名寄色附」記載の江戸古種。


「白牡丹咲錦魚葉椿」。2010年4月17日、町田市の薬師池公園・椿園で撮影
白色の牡丹~獅子咲き、散りしべの大輪。花期は4月。
一重咲きの多い錦魚葉ツバキの中では珍しい牡丹咲きの大輪。


「赤八重錦魚葉椿」。桃赤色の八重~牡丹咲き、筒~割しべの中輪。花期は3~4月 。
横浜市のこどもの国・椿の森で2010年3月13日に撮影。