ハンディ・らぼ

パッチワークキルト、ミニチュアクラフトなど手作り作品の紹介。
旅行記、その他つれづれに思うことなどいろいろ

行ってきま~す

2011-01-25 10:12:05 | Weblog
ちらちらとふってます。

昨日つめた荷物を再チェック
フォーマルな所に行くことはないので普段着だけですが
寒い時期だけに結構かさばります。

半分位でスカスカなのに結構重い
スーツケースだけでも7キロくらいあるので仕方ないですね。

最近はの重量制限厳しいので
帰りは気をつけないといけません。

オマケに昨日の自爆テロ
関係ない空港とはいえ関空やイスタンブール、
イタリアでもチェックは強化されてるでしょうねぇ・・

スーツケースも開けられるかもしれないので
もう一度きれいにつめ直しです。

では・・・
行ってきま~す


緊急購入

2011-01-24 10:37:55 | Weblog


他のものはとにかく、電気ポットはやはり必要なので
近くの電気屋さんなど探しましたがやはり近所では無いので
最悪の場合関空で手に入れればよいと思ったんですが
念のためネットで検索して見つけました。

トラベルポット
 ¥2980

平面ヒーターですっきりしてて400CCまで沸かせます。
コップも2つついてて本体の中に収納できるのでコンパクトです。

送料を無料にするためと使い切りたいポイントがあるので
ついでにドライヤーと変圧器も一緒に注文しました。
 ¥3780

マイナスイオン効果もありウチにある古いのよりずっとパワフルでコンパクトです。

 ¥4380

今回はお留守番させますが2口のは便利かなぁ・・と思いました。
ちょっと重いですし、お値段も結構します。

さあ!今日こそ荷物をつめないと

最近は重量制限厳しいので帰りのことを考えると
できるだけコンパクトにしないといけませんね。

荷造り

2011-01-22 09:04:56 | Weblog

現地で泊まるホテルのリストが来たので設備などをネットで確認
どうもお部屋によってばらつきがあるみたいです。

イタリアですものはもちろん楽しみですが
10日も続くと絶対枯れ葉君が音を上げます。
はもちろんだなんていいだすかも・・・

電気ポットのない所に当たる可能性もあるので
急遽ドライヤー以外に電気ケトルも持っていくことにしました。
電気ケトルなんて持ってないので急遽ネットで検索
大至急で送ってもらって明日までに到着でほっとしました。

ティーパックとカップ麺も一つ入れていきましょう。

あ~あ こんなことしてたらますます荷物が多くなっちゃう。
帰りのことを考えるとスーツケースは半分くらいで行きたいんですけどねぇ・・

予約

2011-01-20 09:36:33 | Weblog


「地球の歩き方」は枯れ葉君が持ってるのを取り上げたし、
「ことリップイタリア」と「ララチッタ」は図書館から貸し出し済み
「歩く地図」も手に入れました。

最近は美術館とか遺跡は事前予約しなくちゃいけないんですよね。
たいていネット予約できるので予約しようとしたんですが

何度行っても予約のページに入れない。

イタリア政府観光局のページを見たら
「ただいまネット予約はできなくなっています」ですって。

電話で予約しろってことですが英語かイタリア語のみ
しどろもどのの英語でも何とかなるかと思うんですが
考えてみると時差が約8時間

ローマで自由行動するのは7日目以降ですから
現地についてから電話で予約する方が良さそうです。

レストランやジェラート屋さんも検索
やはりディナーは要予約ですね。
電話番号と地図をプリントアウトして持って行きます。

この間乗り換えたは海外でも使用できるので
ハワイのときみたいにレンタルしなくていいんですが
現地でローミングとかの設定うまく行くのかなぁ・・・

今回は枯れ葉君がついてくる一緒なので
地下鉄やバス、ちょっと離れた所へ行くのもそれほど気を使わなくて済みます。
一応男性ですからねぇ・・・

本人はかなり離れた所にある考古学博物館に行きたいらしいです。
ここを入れるとお買い物の時間が少なくなるなぁ・・
最終日の最後に一応入れときます

出掛ける前に

2011-01-19 10:00:33 | Weblog

久しぶりにお布団を干してベッドの下もお掃除しました。

バックは完成したし、荷物をつめるにはちょっと早いので
今日からは冷蔵庫の食材の始末。

える君のお世話に1日おきに娘が来てくれるのですが
痛みやすいものや長い間冷凍庫に眠ってるもの
娘が調理するのは苦手なものは使い切ってしまわないといけません。

少しづつ余って冷凍してたミンチがあったので
あわせてミートローフにしました。

増量のためにんじんとブロッコリーの軸をカッターでみじん切りして混ぜます
さすが電動、あっという間にできました。



今日は塊の牛肉があるのでローストビーフでも作ろうかなぁ・・
食べ切れなくても完成品を2人分ずつにパックして冷凍しとけば
娘が持って帰ってくれるでしょう。

旅の支度

2011-01-17 10:00:11 | Weblog


この冬一番の冷え込みとかで寒いんですが
この時期は二人とも比較的暇なので
毎年遅めのお正月休みを取ってます。

今年も残った年休消化で来週から10日間出掛けます。

そろそろ一週間前と言うことで最終日程も決まり
ちまちまと旅行の準備を始めたんですが・・・・

機内持ち込み用のバックが市販品だと大きすぎたり小さかったりで
なかなかちょうどいいのが見つかりません

それにバック本体の重さも気になるので
やむなく手作りすることにしました。

材料なんていつでも手元にあるので
エコバック用にと買っておいた生地を使用



バックは上部が伸ばせる2ウェイです。
エコバックもスーパーの袋の大サイズで作りポケットに入るようにしました

いっぱいつめてスーツケースにセットするとこんな感じ


今回も生地使いきりました。


春色チュニック

2011-01-16 10:45:47 | Weblog


編みかけたまま年越しで持ってたチュニックが編みあがりました。



編んでるときからちょっと大きいかなぁ・・・って
でも・・・
モデルさんが着てる写真でもふんわりした感じなので

こんなものかなぁ・・・って編み続けちゃったんですが・・・
やっぱりLサイズ

脇に紐をつけて後ろでくくれば多少絞れますが
膨張色なのでやっぱり大きく見えます。

お洗濯して乾燥機に入れて縮めたらどうかなぁ・・・
ふんわり感はなくなるでしょうねぇ・・

TVの女性用ウイッグのCMやってる女優さんみたいな
ふっくらした感じの人ならぴったりだと思うんですがねぇ・・

どうしましょか・・・???


改良?

2011-01-11 13:19:07 | Weblog

この前キットで買ったお財布、
3cm伸ばせばメガネ入れにもできるって事なので
リベンジを兼ねて作ってみました。



全体に貼る接着芯は中厚のにしてひっくり返しやすくし
返してから本体部分にだけ白ボール紙を入れました。

蛇腹の部分には折りやすいようミシン目を入れたたみました。



ウールの服地なので生地としては薄手ですが
結構しっかりした出来上がりになりました

中はこんな風、シニアグラスとか小さめのなら2個入ります。


芯に厚紙を使うとはじめはしゃきっとしてるんですが
使ってるうちに折れてきます。

プラ版とか張りのある折れにくい芯を使うならスナップボタンだとはぜるので
脚付きボタンをつけてループで留めるようにしたほうがいいですね。





問題発生

2011-01-09 10:31:53 | Weblog


最近は携帯のカメラの方が機能がいいので
デジカメを持ち歩くことは少なくなってきたので
もっぱらお家で作品を撮ったりするのに使ってたんです。

でも・・・すぐ電池が切れる
旅行用にバッテリーは2つ持ってるので
使ってる間に予備を充電しておくんですが
最近は数枚撮っただけでバッテリー切れランプ点灯

考えてみれば5年以上使ってるので寿命ですよねぇ・・

カメラ機能に問題は無いのでバッテリーだけ買おうかと
近くのジョーシンに行ったんですが・・・

なんと!4000円と言うかわいくないお値段

予備を含めて2つ買うなら8000円プラス消費税・・

その隣に新品デジカメが7800円から並んでます。

使い慣れたイクシーでも9800円。

ポイント使ったらバッテリー1個分のお値段になったので
比べるまでも無く買っちゃいましたぁ!

バッテリーはすぐ切れるけどまだまだ使える手持のは当然引退なんですが・・・

もったいないですよねぇ・・・

神戸でオフ会

2011-01-07 12:14:22 | Weblog


昨日は今年初のお休みでちょうどメル友さんから
「私のお針箱展の切符あるけど行かない?」
って、お誘いが

このところ作品展とか行くとお決まりの出たとこショップで
つい要らないもの買っちゃうので敬遠してたんですが
長いことご無沙汰だったのでおしゃべりしたくて出掛けてきました。

やはり出たトコでちょろちょろ覗いてるうちに
アンテナに引っかかったのがこれ


組み立て方講習つきで1575円ってことでつい買っちゃいました。

帰ってさっそく組立、レースやビーズ、金具を付け足して完成



中はこんな風です

一番奥はハトメにしたのでチェーンとかも付けられます

横浜にも持ってったけどすぐ売り切れちゃったとかで
後ろの方に控えめに10セットほどあったんですが
私たちが買ったのを目ざとく見つけられてあっという間に完売
ラッキーでした。
実は奈良のお店なんでいつでも買えるんですけどね。

型紙もキットも微妙に歪んでるのでいまいちな出来上がりです。
型紙作り直してもうちょっと改良して作り直してみます。