yukariの日商1級受験日記

日商簿記2級、建設業経理士2級に合格
現在ネットスクールWEB生講義で1級を勉強中

派遣が多い

2008年10月09日 | 仕事
今日もハロワで職探し。
正社員の経理、まったくないです。
一般事務すらない。
あったとしても、応募者が多くて考えてる間に
応募締め切りになっています(^^;)
派遣はやたら多いですねぇ。
でも経理の派遣は実務3年とかいう条件付きで
話になりません。
世の中キビシイ~。

とりあえず事務所は退職しました。
事務所を続けるより、失業保険もらいながら
仕事を探したほうが、収入が倍近くになるからです。
でもいい経験にはなりました。
JDLという会計ソフトも大体使えるようになったし。

失業保険は12月までおりるので、年内に転職先を
じっくり決めたいと思います☆





4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あららっ!? (クミコ)
2008-10-10 05:32:06
また時間をあけてしまってたので、ユカリさんが退職されたのを今知りました(おそっ)。
納得のいく職場が早く見つかることを祈ってます(^-^)
最近は派遣の求人が多いんですね。
わたしは職安で、最初の担当が、自分年端の変わらないやる気のなさげな女性で、
「派遣でもいいじゃないですか(派遣の方に失礼な!)」
と言われたんで、
「あなたと派遣は嫌です」
と傲慢な態度だったんですよ(汗)←こっちは真剣に正社員の仕事探しに来てるんですから。
担当が大ベテランに替わって、いろんな所を紹介してくれたり、案内が出たらすぐに電話くれたり。
ユカリさんの職安の担当の方は大丈夫ですか?

応援してますよ~(^O^)
クミコさんh (ユカリ)
2008-10-10 21:30:25
退職理由は、仕事があまりにもないことです。
辞めた先輩事務員さんから少しは聞いていたのですが
これほどとは思いませんでした。
貯蓄を崩してまで毎日暇ですごす意味が
あるのか?と考えて退職しました。
事務所はまだたくさんあるし、またいつか
チャンスが巡ってくるのを待ちます。
正社員でちゃんと保険があるところを探す
つもりです。

そういえば職安の担当者は、
頼りない人
自分の固定観念を押しつけてくる人
が多い気がします。

でもベテランぽい人もいなさそうです。
だいじょうぶかなー
そうですかあ~ (マサヒコ)
2008-10-12 20:40:03
事務所辞めてしまったのですね。
お金の面が一番心配のところですが・・・・
ぜひ次のステップに向かって頑張ってください。

仕事を探しながらの勉強は大変だと思いますが、今こそ焦りは禁物です。
落ち着いて将来を考え、じっくり勉強に励んでください。

職安。以前何度か行った事ありますが、彼らも所詮人事なんですよねえ~

真摯に我々の状況に向き合ってくれる人はゼロとは言いませんがかなり少ないと思います。

こんなときこそ自分の考えをしっかり持つ事ですね。
マサヒコさんへ (ユカリ)
2008-10-12 23:10:36
お金の面は、事務所をやめてからのほうが
収入が倍になるので、心配がなくなりました☆
とりあえず・・・ですが。

職安の人は、なんだかたよりないし
アドバイスされてもマニュアル通りな気がして
自分の考えで動いています(^^;)
まぁ向こうも経験上でいっているのかも
しれないですが、求職者の立場にたって
いろいろ親身になってくれる人はなかなか
いないですね。