
【RICOH GX200, 2008/09/20 18:08:53, 5.1mm, 1 秒 - F/2.5, -0.3 EV, ISO 64】
昨日の日曜は、どこにも出かけず家でテレビを見ながら一昨日撮った写真の整理やいつも見ている色々な方々のフォトブログをチェックしていたのだが、その我が家のテレビが大変な状態になっていることに気がついた。昨年紹介したように我が家のテレビは、2005年の3月に40万円も出して購入し、今年3年ローンが終了したばかりのMITSUBISHI REAL 37inch。そのテレビの液晶パネルの左側に縦に傷のようなものが出来ているのだ。どうも液晶パネルのドットがまとまっていかれてしまったらしい。さらに朝気がついたときより、少しずつその領域が広がっているようだ(この写真と違って、既に上から下まで連続した一本の傷となっている。上部は太く、横に6ドットはある)。もう保証期間外だし、修理したら液晶パネルの交換となって10万円以上は軽くかかるだろうなと想像すると。。。。。。D90など買っている場合ではないかも。どうしたものか?
さて、その縦に傷が入ったように見えるテレビを見ていたら写真家「吉村和敏」さんが二人の女性と共にノルウェーの世界遺産を写真を撮りながら旅する番組(テレビ朝日)をやっていた。その中で紹介されていたのが「ブルーモーメント Blue Moment」という瞬間とその写真の撮り方。
Wikipediaを紐解くと「ブルーモーメントは夕の時間帯に、辺り一面が青い光に照らされて見える現象。夕焼けが赤く、日没の前から日没直後まで見られることとは対照的に、ブルーモーメントは青く、日没後の短い時間しか見ることができない。時間が経つにつれブルーモーメントの青色は暗くなり、夜の暗闇に変わる。」とあった。番組では、日の入り前にも同じ現象が見られると言っていた。そこで私が先週の土曜(9月20日)に撮ったブルーモーメントを紹介。多分、これがブルーモーメントだと思う(特に一枚目)。どうでしょう?
【RICOH GX200, 2008/09/20 18:09:26, 10.5mm, 1 秒 - F/3.5, -0.3 EV, ISO 64】
【RICOH GX200, 2008/09/20 18:06:02, 7.3mm, 1 秒 - F/2.9, -0.3 EV, ISO 64】
【人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第189↓(週間IN120points)です。応援のワンクリック(ここ! )をお願いします。】
応援ポチッ!!!