goo blog サービス終了のお知らせ 

とらぶろぐ

NO TIGERS, NO LIFE.

阪神11-6日本ハム リリーフ陣の差?勢いの差?

2005-06-11 21:39:18 | 阪神タイガース
4連勝中でセ・リーグ首位の阪神と10連敗中でパ・リーグ5位の日本ハム。
今日の試合はそのチームの勢いの差が如実に表れた試合になりました。


先発の能見がまたも序盤に捕まって5失点。
その内容もSHINJOのHRはともかく先頭打者の投手・正田を四球で出して連打を喰らう、
スペンサーのまずい守備もあり、この時点で既に負け試合の予感。
6回表に橋本が小谷野にプロ初HRを打たれた時には
「あー、今日は負けやな・・・10連敗もしてたら日ハムもそろそろ勝つ頃やしな・・・」
なんて諦めていました。

それがその裏にすぐ阪神が同点に追いついてしまうんですから・・・
5回以降は小谷野のHR以外はヒットを許さなかった阪神リリーフ陣と、ストライクを取るのにも
苦労していた日ハムリリーフ陣の差もありますが、チームの勢いの差と言うか、連敗中のチームは
こういう勝ちパターンの試合でも落としてしまうんでしょうね。

同点にした直後の7回表を最近お疲れモードだった藤川が三者連続三振に切って取った時には
「10連敗もしてるチーム相手やったら今日は勝てるな」と思いました。
ついさっきまでは諦めてたくせに(笑)
確かにこれで完全に流れを引き寄せたのか、7回裏も一死満塁のチャンス。
ここで代打・町田。

「ヒット打てとは言わんから、せめて外野フライ打ってくれ~。外野フライが無理やったら三振でもええからゲッツーだけはやめてくれ~」
なんて思ってしまいました。ごめんなさい
でもこんな風に思っていたのは私だけじゃないでしょうけど(笑)

町田がセンター前タイムリーで勝ち越せば、続く矢野が満塁ホームラン!!
ここでヒットを打ってもお立ち台には立てなかったのでしょうけど、場慣れしていない町田を
一人でお立ち台に立たせるのは可哀想とでも思ったのでしょうか?
ヒーローインタビューでの対照的な二人を見ていて後でそう感じました(笑)


さて明日で甲子園での交流戦も最終戦。復刻版ユニフォームも見納めです。
連敗中の日本ハムには申し訳ないですが明日もしっかりと勝たせてもらって首位固め、
お立ち台予告?のあった下柳のヒーローインタビューをぜひ見たいものです。

☆☆☆☆

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
5連勝だ!! (虎風(徒然なるまま))
2005-06-11 22:19:05
今日は、雨で試合がないと思っていましたが・・・天も虎に味方か!!

都合で見られなかったのは、残念!!!



今日は、セ・リーグで勝ったのは、阪神だけ。明日は、下柳で6連勝。

返信する
TBありがとうございます☆ (まぃか)
2005-06-11 22:34:51
降らなくてよかったですね。

こんな劇的な試合見れたから。

明日は勝って下さんのお立ち台に期待しましょう
返信する
TBありがとうございました (tanachan1211)
2005-06-11 22:52:25
確かにどう見ても負け試合だったのに、それも簡単に大逆転劇を演ずるとは・・・。底力を感じますね
返信する
勢いの差 (惰性自身)
2005-06-12 02:41:36
お久しぶりです。

このところ、にらさんのBLOGに遊びに行かずで、ホントにすみませんでした^^;



今日の試合、私は殆ど観ることができませんでしたが…もの凄くいい試合でしたね。



「勢いの差」の部分に拍車をかけて明日で6連勝とお願いしましょう。



それでは、また。







返信する
良かった良かった (ありゅ )
2005-06-12 09:27:11
TVつけたらボロ負けじゃん!!!!!

と、すごいとこだったんですが、調度逆転のところでね。

気づいたらむしろ大勝。

あちこちに気になるところはあるんだけど、まぁそれでも点差つけて勝ったのは昨日の内容ならベストよね?



ちなみに、町田のとき、まさしくあたしも「ゲッツーは・・」て思ったよ。(笑)
返信する
コメントありがとうございます (にら)
2005-06-12 13:07:58
>虎風さん

昨日の試合の表のヒーローが町田と矢野なら

裏のヒーローは阪神園芸の皆さんかもしれませんね。

今日は天気の心配もなさそうですし、また下柳の

ベテランらしいピッチングが見られそうです♪





>まぃかさん

来年まで下柳のお立ち台は見られないと思ってましたが

金本のあんな発言があったらお立ち台に立たないわけには

いかないでしょう。

それ以前に好投しないといけませんが、今の下柳なら

きっとやってくれるでしょう!





>tanachan1211さん

阪神の底力なのか日ハムの力のなさなのかはわかりませんが元気のないチームに当たった時にしっかり試合をものにするのは優○する為にはひつようなのでしょうね。





>惰性自身さん

いえいえ、こちらこそ。

私も今月に入って仕事がまた忙しくなってきたのでなかなか・・・

来週あたりから更新すらままならないようになるかもしれません(汗)

次の対西武3連戦は松坂・帆足・西口あたりが出てきそうですから

もっともっと勢いをつけてもらいたいですね。





>ありゅ

いらっしゃい(笑)

まあ「文句のつけようのない試合」なんて年に何度もあるもんじゃなし、

序盤では完全に負けパターンの試合を選手みんなが気持ちを切らせることなしに

逆転に結びつけたのは今後にも繋がる試合じゃないかと。



やっぱりそう思うよね?(笑)<町田
返信する